2015年04月13日 10:00

日本人よ、ピケティ型エリート主義にだまされるな!『ピケティ『21世紀の資本』を日本は突破する~強者の格差論に未来はない~』ピケティは弱者・貧者の味方ではない。日本人として正しくピケティを読み解くには

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社ビジネス社(東京都新宿区:代表取締役社長 唐津隆)は、2015年3月27日に『ピケティ『21世紀の資本』を日本は突破する強者の~格差論に未来はない~』を発売いたしました。

株式会社ビジネス社(東京都新宿区:代表取締役社長 唐津隆)は、2015年3月27日に『ピケティ『21世紀の資本』を日本は突破する強者の~格差論に未来はない~』を発売いたしました。

ピケティの最大の主張である『資本収益率はつねに経済成長率を上回り、ゆえに放っておけば所得・資本格差は拡大する=r>g』という議論は、「21世紀の資本」がもたらす経済論争において最大の争点です。なぜか日本ではピケティが「貧富の格差を解消する弱者の味方、貧者の味方」として取り上げられることが多いのですが、著者は、それはピケティの主張とは全く違っていると指摘しています。ピケティは、大きな格差は「所得」ではなく、「資産」にあると主張し、解消しなければならないのはそこだと主張しています。資産格差がある状態では、高い能力がある人が懸命に努力してもせいぜい平均の5~10倍の勤労所得しか得られませんが、遺産など既に「資産」を持っている人が平均所得の30~何百倍というような不労所得を得ていて、これが格差問題の核心だと訴えているのです。

それをふまえて考えると、ピケティの主張している「世界統一累進資本税」では、富・富格差は是正されますが、日本で議論となっている「貧富の格差」にはほとんど何も影響はありません。資本格差も知的格差も世界一小さく平等性が高い、サービス業主導経済である日本に、ピケティの主張をそのまま当てはめることは危険極まりないこと。本書は日本人との感覚的な違いや経済状況をふまえて、ピケティ的格差論の功績と限界を指摘しつつ、これらから読み解ける日本のこれからの経済と国の在り方を示す1冊です。

著者:増田 悦佐
1949年東京生まれ。一橋大学大学院経済学研究科修了後、ジョンズ・ホプキンス大学大学院で経済学・歴史学の博士課程修了。ニューヨーク州立大学助教授を経て、外資系証券会社で建設、住宅、不動産担当アナリストをつとめる。現在、株式会社ジパング経営戦略本部シニアアナリスト、経済評論家。著書に『夢の国から悪夢の国へ』(東洋経済新報社)、『高度成長は世界都市東京から』(ベストセラーズ)などがある。

(著者)増田悦佐


(価格)1,500円+税 

〈発売日〉2015年3月27日 

〈出版元〉ビジネス社

《 お問い合わせ先 》
株式会社ビジネス社 広報担当:松矢
〒162-0805 東京都新宿区矢来町114番地 神楽坂高橋ビル5F
E-mail : matsuyapress@gmail.com
TEL 03-5227-1602/FAX 03-5227-1603

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 政治、経済、マネー

添付資料

会社概要

商号
株式会社ビジネス社(カブシキカイシャビジネスシャ)
代表者
唐津 隆(カラツ タカシ)
所在地
〒162-0085
東京都新宿区矢来町114 神楽坂高橋ビル5階
TEL
03-5227-1602
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
会社HP
http://www.business-sha.co.jp

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.