イベント・セミナー情報

令和5年度雇用管理研修 コミュニケーションスキル等向上コース

■日時および期間:

2023年
・12月21日(木):東京都港区会場(三田労働基準協会1階研修センター)
 専用申込みフォーム: https://koyoukanri.chosakai.jp/course/apply/132081





2024年
・1月23日(火):東京都千代田区会場(中労基協ビル4階ホール)
専用申込みフォーム:https://koyoukanri.chosakai.jp/course/apply/132091





・1月31日(水):横浜市会場(万国橋会議センター404号)
専用申込みフォーム:https://koyoukanri.chosakai.jp/course/apply/142071


■場所:



▼ 令和5年度雇用管理研修 開催日程・申込ページ:https://koyoukanri.chosakai.jp/schedule

■概要:


■建設業の雇用管理者を対象とした、職場でのコミュニケーションを学ぶ研修である雇用管理研修は「建設労働者の雇用の改善等に関する法律(建設労働者雇用改善法)」に基づき、建設分野の雇用管理責任者を対象に行われる、参加費無料の研修です。目的は、雇用関係や労働条件が不明確になりがちな建設業において、働く環境を良好にすること。厚生労働省からの委託を受けて、労働調査会が実施しています。

■詳細:


雇用管理研修は、基礎講習とコミュニケーションスキル等向上コースの2コースから構成されています。基礎講習の主な目的は、建設業を取り巻く現状や、「上司は部下に対してハラスメントを働いてはいけない」といった基本的な知識を習得することです。一方、「コミュニケーションスキル等向上コース」では、建設業の未来を背負う次世代の退職を防ぎ、意識と意欲を失わずに労働に従事してもらうための「動機付け面接」の基本を、実地学習を通して身につけることを目的としています。

これまでの研修では、人材派遣業、ボイラー等の冷温熱供給業、電気設備運転管理保守点検業、音響設備保守管理業、清掃業、施工管理、インテリア業、設計業、CADオペレータ従事者、労働安全コンサルタント、資材搬入、警備業、足場建立、エレベータ等の保守点検など、建設業に関係するさまざまな業種からの参加がありました。建立物の解体や廃棄物処理、建材製造業、外構工事、重量物搬送、病害鳥獣虫駆除業者も対象となりえましょう。



「コミュニケーションスキル等向上コース」で扱う動機付け面接は、「積極的傾聴」の提唱者であるトーマス・ゴードンの理論に基づいています。本コースではゴードンが論じた12の「悪いコミュニケーション」をもとにしたシナリオを用いて、コミュニケーションを学習します。また、バズ学習やワールドカフェなどの教育工学的な手法によって受講者の参画を促しています。はじめは居心地悪そうにしている参加者も、帰る頃には名刺交換を行うなど親交を深めています。




下記のウェブページに、当該講習の講師の担当者がまとめた「動機付け面接」に関する参考情報が掲載されています。有効なコミュニケーション方法と避けるべきコミュニケーションを知ることで、部下の離職につながるパワーハラスメント(パワハラ)を防ぐことができます。



▼ 他人の悩みは「黙って聴く」が正解。アドバイスはむしろ不要なワケ【メンタル産業医が解説】(「THE GOLD ONLINE」内「現役医師が解説!様々な「カラダの不調」への対処法」シリーズ第317回):https://gentosha-go.com/articles/-/47239



部下のメンタル不良を防ぐには?「パワハラになるコミュニケーションの例」(「イシャチョク」内、「12の悪いコミュニケーション」を解説)

▼ 1~2:https://ishachoku.com/karadas/mental-disorder/psychiatry/17794/

▼ 3~5:https://ishachoku.com/karadas/mental-disorder/psychiatry/17802/

▼ 6~9:https://ishachoku.com/karadas/mental-disorder/psychiatry/18494/

▼ 10~12:https://ishachoku.com/karadas/mental-disorder/psychiatry/18510/





<担当講師の櫻澤博文について>

▼ 講師・講演実績一覧:https://pro-sangyoui.com/outline/drcherry/lecture

▼ 関与書籍一覧:https://pro-sangyoui.com/outline/drcherry/books

会社概要

商号
合同会社パラゴン(ゴウドウカイシャパラゴン)
代表者
櫻澤 博文(サクラザワ ヒロフミ)
所在地
〒107-0062
東京都港区南青山5-17-2シドニービル502
TEL
03-6869-0698
業種
医療・福祉・健康関連
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
https://pro-sangyoui.com/
IR情報
https://pro-sangyoui.com/outline
公式ブログ
https://www.linkedin.com/in/hirofumi-sakurazawa-md-mph-ph-d-65b32255/
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2023 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.