イベント・セミナー情報
「大阪・関西万博」開催記念!28蔵140種以上の和酒が飲み比べできる「第10回和酒フェス@大阪ベイタワー」を4月12日(土)と13日(日)の2日間、万博乗換拠点「弁天町駅」直結の大阪ベイタワーで開催!
■日時および期間:
日時:2025年4月12日(土)、13日(日)
第1部 12:00~14:10 (2時間10分)
第2部 15:00~17:10 (2時間10分) ※各部入替え制
定員:各部 400名(予定)
■場所:
場所:大阪ベイタワー(2F)・アトリウム広場(大阪市港区弁天1丁目2-4)
■概要:
地方創生を応援する和酒フェス大阪実行委員会は「第10回和酒フェス@大阪ベイタワー」を開催いたします。
日程は、「大阪・関西万博」開会式の4月12日(土)と開幕日の4月13日(日)です。イベントは2部構成で、第1部は12時から14時10分、第2部は15時から17時10分です。
開催場所は、大阪環状線と万博会場である夢洲に直結するアクセス路線の大阪メトロ中央線「弁天町駅」に直結する大阪ベイタワー2F ・アトリウム広場(大阪市港区)です。
本イベントは、「飲み比べパス」をご購入いただくことで、全国各地から選りすぐりの酒蔵が集結し、日本酒やリキュール、梅酒など、今注目のお酒が飲み比べできます。
前回の開催では、お客様アンケートの満足度が97%以上と非常に高く、多くの皆様に応援いただいております。
■詳細:
今回のイベントテーマは、
「大阪・関西万博」開催記念!新酒、生酒、スパークリング、プレミアム酒で花見酒を楽しもう!です。
全国各地から28蔵140種類以上の和酒が集まります。大阪初出展の『美酒爛漫』『〆張鶴』『農口尚彦研究所』や国内外の鑑評会、品評会などで受賞歴をもつ『福小町※12日のみ』『米鶴』『六歌仙』『徳正宗』『岩の井』『君の井』『越の白鳥』『渓流』『一滴千山』『天領』『白川郷※12日のみ』『木曽三川』『四海王』『三重の寒梅』『富翁』『日本魂』『歓喜光』『鷹勇』『千代むすび』『七冠馬※12日のみ』『五橋』『幸姫』『花雪』『泰斗』、シードルを醸す『カモシカシードル』など、皆様にお勧めしたい厳選した酒蔵の和酒の利き酒ができます。
利き酒できる和酒は一部即売もあり、ご自宅用やお土産用、お祝いギフトとしての購入が可能です。
フードブースでは、旬の食材を使った料理や地方の特産品、人気飲食店の料理など和酒によく合う食事が味わえます。
会場ステージでは、1日目は中西咲葉さんと和楽器演奏集団「独楽」による書道家×和楽器演奏の特別パフォーマンス、2日目は、世界No.1のインディーズバンドを決めるEMERGENSA(エマージェンザ)2023で優勝したTRAinnovationによる和楽器×コンピューター音楽の演奏をお楽しみいただけます。
また、ゲストとして、1日目は2024 Miss SAKE グランプリの南侑里さん、2日目は、2024 Miss SAKE 兵庫の阿江春果さんが登場し、着物姿で会場を彩り、盛り上げます。
1日目の司会は、関西を中心にテレビやラジオで活躍中の吉川亜樹さん、2日目はMiss SAKE 2017グランプリであり、現在も関西を中心にリポーターやMCとして活躍中の田中梨乃さんです。
今回も恒例のみんなが選ぶ『和酒フェス大賞』を実施します。来場者の皆様に利き酒していただいた出品酒の中から気に入った和酒へご投票いただき、「特定名称酒」「春酒」「スパークリング」「リキュール」「お燗」の各部門の『和酒フェス大賞』を決定いたします。
*和酒フェスとは
「季節を感じながら旬の和酒と食、日本文化を楽しむ利き酒祭り」です。
東京と大阪で各3回、季節毎に開催し、前売チケットは完売が続き、若い世代や外国の方まで新しい日本酒ファンが集うフェスとして注目されています。
*和酒とは
「日本の風土と文化の中でつくられた、人と人をつなぐ、伝統と革新のお酒」であり、季節を彩る「Made in JAPANのお酒」と定義しています。
料金:3,300円(税込) 前売り制/当日券は数量限定販売予定
主催:和酒フェス大阪実行委員会
後援:国税庁、観光庁
協力:大阪ベイタワー、空庭温泉、ラジオ関西プロダクツ
公式:https://sakefes.com/osaka10/
▼ チケットのお求めはこちらから
https://sakefes.com/ticket_osaka10/
▼ イベント情報はこちらから
『公式サイト』:https://sakefes.com/
『Facebook』:https://www.facebook.com/sakefesosaka
『X』:https://x.com/sakefesosaka
『Instagram』:https://www.instagram.com/washufes_osaka/
会社概要
- 商号
- シーエムワン株式会社(シーエムワンカブシキガイシャ)
- 代表者
- 日下部 耐史(クサカベ ツヨシ)
- 所在地
- 〒103-0013
東京都中央区日本橋本町1-8-11-2F - TEL
- 03-6225-2977
- 業種
- その他IT関連
- 上場先
- 未上場
- 従業員数
- -
- 会社HP
- http://cmone.jp/
アクセスランキング