プレスリリースの究め

プレスリリースマガジン
プレスリリースのメリットって何?プレスリリースがもたらす効果3選
このエントリーをはてなブックマークに追加

企業の公式文書として、ニュースサイトやTV局、新聞や雑誌などのメディアに対し自社の新商品や新サービスなど最新の情報を配信するプレスリリース。

プレスリリースは広告とは異なり、メディアへの掲載が保証されてはいませんが、記事として取り上げてもらうことができれば、自社の取り組みを世の中に広く知らしめることができます。

今回は、そんなプレスリリースがもたらす効果3選をご紹介します。

1. 高い信頼性と認知度の向上

前述しましたが、プレスリリースは広告とは異なります。

広告は新聞や雑誌などの広告枠を買い取り、自社がターゲットとしている層にダイレクトに訴求する宣伝手法です。

一方プレスリリースは、マスコミやメディアに情報提供という形で送るため掲載の保証はありませんが、第3者であるメディアを介し掲載されることで、客観的な視点で情報が発信され広告よりも信頼性が高まります。

信頼性の高い情報はSNSなどで拡散される可能性も高く、掲載された記事が二次派生、三次派生することで世の中に広く情報発信され、認知度の向上にも繋がります。

2. 問い合わせ数のアップや売上への寄与

メディアに取り上げられることで認知度が向上し、記事を見た読者から問い合わせが入るケースも多いです。

特にWEB媒体に掲載された場合、記事が半永久的に掲載され続けることで、掲載された直後に反応がなくても、その後ユーザー自らがインターネットで情報を検索し掲載された記事を知ることで、そこから問い合わせに繋がる場合もあります。

また、メディアに取り上げられた情報は広告よりも信頼性が高いため、売上へ寄与する可能性もあります。

3. 業務提携や新しい取り組みへのきっかけ

世の中に広く情報発信されることで、メディアや顧客だけでなく、多くのステークホルダーの目に留まるきっかけとなります。

プレスリリースで知った情報をきっかけに業務提携へと繋がり、新しい取り組みへ発展することもあります。

自社の取り組みをプレスリリースとして継続して配信することで、ブランドの価値が高まり「採用面でも効果を得られた」といった声もあります。


以上、「プレスリリースがもたらす効果3選」についてのご紹介でした。

プレスリリースを配信したからといって、必ずしも掲載されるわけではなく効果が出る保証はありません。しかし、配信することで得られるメリットは数多くあります。
メディア掲載に繋がった際の費用対効果は非常に高いので、中長期的な視点で取り組むことが大切です。

※業界No.1の圧倒的低価格 30日間、何度配信しても定額の15,000円(税別)
プレスリリース配信サービス「ドリームニュース」のサービス資料はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

サービスに関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

サービスお問い合わせ専用ダイヤル9:00~18:00(土日祝日を除く)

03-6459-2831

サイトからのお問い合わせ

新規企業会員登録 プレスリリースを配信するには企業会員登録が必要です。

  • ご利用案内ダウンロード

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2023 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.