閲覧数を増やすためのプレスリリース書き方講座
プレスリリース配信代行サービス『ドリームニュース』を運営するグローバルインデックス株式会社は、2015年9月18日に『プレスリリースタイトル講座~記者はタイトルのココを見る~』を開催致しました。
講師には、何度もドリームニュースのセミナー講師を努めていただいている、元毎日新聞社記者の山川健氏をお招きしました。会場は九段下、株式会社ナレッジソサエティ様のセミナールームをお借りし、セミナーは13:30~16:30までの約3時間で、講義とグループワーク(実践)の2部構成で行われました。
第14回ドリームニュース"プレスリリースの究めセミナー"
『閲覧数を増やすためのプレスリリース書き方講座』
第1部『閲覧数を増やすためのプレスリリース書き方講座』
第1部は、「閲覧数を増やすためのプレスリリース書き方」の講義です。プレスリリースの書き方の基本から、記者がどのようにプレスリリースを記事にしていくのかまで、たっぷりご説明いただきました。実際に受け取ったプレスリリースの書き方の良い点悪い点を指摘しながらの講義は、トークに熱が入り、気が付けば20分延長という事態に。
第2部『実践!プレスリリースグループワーク』
グループ各5人に分かれ、グループワークを行いました。
実際に山川さんが受け取ったプレスリリースを読み込み、改善点を指摘しあうグループワークです。各グループでまとめたものを発表いただきました。その後山川氏には、各グループの発表内容について講評していただきました。皆さん1部の講義をしっかりと受講していたためか、適切な改善点の指摘がいくつも出て非常に盛り上がったグループワークでした。

その後、質問コーナーでも積極的に山川さんに質問されており大盛況のもとセミナー終了となりました。
最後の名刺交換会では、担当者同士積極的に名刺交換されており担当者同士のつながりもできたようです。講義、グループワークの時間が押してしまい、名刺交換の時間がかなり短くなってしまってすみません。
今後も皆さんの意見を参考に有意義なセミナーを開催してまいります。
講師
山川 健(やまかわ・たけし)氏(元毎日新聞社記者)
1960年生まれ。毎日新聞社経済部記者・サイバー編集部キャップを経て週刊アスキー編集部デスク。
その後大型ホテル・ショッピングモール・ドーム球場を所有するホークスタウン広報宣伝統括職、パソコン用ゲーム会社の広報宣伝常勤顧問などを歴任。現在は大手出版社、新聞社系ニュースサイトの編集記者、各種の執筆活動と同時に、企業の広報アドバイザーを務め、広報関連セミナーの講師としても活躍する。
共著書に『ハッカーVS.不正アクセス禁止法』(日本評論社)、『電脳記者が行く』(毎日新聞社)『知の方舟』(ローカス)など。
開催概要
開催日時 | 2015年9月18日(金)13:30~16:00 |
---|---|
主催 | グローバルインデックス株式会社 |
会場 | 株式会社ナレッジソサエティ セミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア MAP |
会場TEL | 03-6272-5627 |
定員 | 25名(*先着順とさせていただきます) |
参加費用 | 3,000円(ドリームニュースご利用停止中の企業様、非会員の企業様は5,000円) |
このセミナーは終了いたしました。