プレスリリースの究め
記者が教えるプレスリリース書き方講座 ~「ChatGPT」など生成AI活用のコツと注意点も紹介~
ドリームニュースは、広報PR総合セミナー「記者が教えるプレスリリース書き方講座~「ChatGPT」など生成AI活用のコツと注意点も紹介~」を6月16日(金)に開催します。コロナ禍でオンラインで実施していた本セミナーが3年ぶりにオフラインで復活します。10年目となる本セミナーは毎回キャンセル待ちがでるほどで、講師には元毎日新聞社記者の山川健氏を迎えます。
講師の山川氏は新聞記者、雑誌編集者の後、大型ホテル・大規模商業施設、ゲーム会社の広報・宣伝の責任者を務めた文章とPRのプロです。セミナーではプレスリリースを受け取る側、作成して出す側の両方の経験を基に、本音でズバッ!と斬り込みます。
プレスリリースは、誰が読んでも理解できるように書かないと、発信する意味がありません。セミナーでは記者の心に刺さり、多くの人に分かりやすく情報を伝えるためのプレスリリースの書き方に着目します。タイトルの付け方、リード文の重要性、本文の内容といった全体の構成を紹介。プレスリリースの基礎だけでなくワンランクアップさせる具体的な方法とメディア業界の裏側を披露します。
さらに、話題の「ChatGPT」を中心に生成AI(人工知能)使ったプレスリリース作成事例をお見せし、プレスリリースにどのように活用すればよいのかや利用のための注意点を記者からの目線で解説します。「ChatGPT」をプレスリリース作成に使いたいと考えている方に向け活用のコツと注意点を紹介します。
第1部の講義に続く第2部では、資料から1本のプレスリリースを作成するグループワークを行います。その後、書き上げたプレスリリースをグループで共有し改善点についてディスカッションすることで講義についての理解を深めます。第1部で学んだことをすぐに実践することで、現場で使えるスキルが習得できます。第3部では、プレスリリースや広報についての質疑応答を予定しています。
また、セミナーにはUSBメモリーが利用できるノートパソコンをご持参ください。第2部のグループワークで使用いたします。
ドリームニュース 広報PRセミナー
『記者が教えるプレスリリース書き方講座 ~「ChatGPT」など生成AI活用のコツと注意点も紹介~』
講演内容
第1部 講義
『記者が教えるプレスリリース講座』
・プレスリリースの基本の型
・タイトル、リード文、本文の書き方のポイント
・リリースを1ランク上げる方法
・記者から見た良い画像とダメな画像
・ChatGPTなど生成AIをプレスリリース作成に生かす方法と注意点
第2部 グループワーク
『実践!プレスリリース作成』
・サンプル資料を読み1本のプレスリリースを作成したのちグループディカッション
第3部 Q&A
『プレスリリースや広報についての質疑応答』
※プログラムは一部変更になる場合もあります。講師
編集記者/広報アドバイザー 山川 健(やまかわ・たけし)氏(元毎日新聞社記者)
明治大学文学部卒業。1987年毎日新聞社入社、経済部記者・サイバー編集部キャップなどを経て1999年にアスキーに移り、週刊アスキー編集部デスク。2002年に独立し、2005年から大型ホテル・ショッピングモール・ドーム球場を所有するホークスタウン広報宣伝統括職や、パソコン用ゲーム会社の広報宣伝常勤顧問などを歴任。現在は大手出版社系などのニュースサイトの編集記者、各種執筆活動と同時に、企業の広報アドバイザーを務める。共著書に『ハッカーVS.不正アクセス禁止法』(日本評論社)、『電脳記者が行く』(毎日新聞社)、『知の方舟』(ローカス)など。
開催概要
開催日時 | 2023年6月16日(金)14:00~16:30(受付は13:30から) |
---|---|
主催 | グローバルインデックス株式会社 |
会場 | 株式会社ナレッジソサエティ セミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア MAP |
会場TEL | 03-6272-5627 |
参加費用 | 一般価格:6,000円 (お申込み時にドリームニュースご契約期間中の法人様は3,000円) ※いずれも税込 |
定員 | 20名 ※先着順 |
申込方法 |
セミナーお申し込み専用ページ内「チケットを申し込む」よりお申し込みください。
お申し込み専用ページはこちら
現在ドリームニュースのご契約期間中のお客様は、割引価格3,000円でご案内しております。 貴社名、ご担当者様名、ご連絡先TEL、「0616セミナー割引コード依頼」とご記入の上、下記メールアドレスに割引コード発行依頼をしてください。割引コードを発行させていただきます。 お申し込みURL内、お支払い画面に割引コードを入力してお手続きお願い致します。 |
割引コード 発行依頼宛先 |
seminar@dreamnews.jp ※ドリームニュースご利用停止中の企業様、非会員の企業様は一般価格でのご案内となります。 |
備考 | ・同業者のお申し込みはご遠慮願います。 ・講義の録画・録音はご遠慮ください。 ・参加キャンセルによるご返金は、お席確保の観点から承っておりません。ご了承のほどお願いします。 ・セミナー当日は、USBメモリーが利用できるノートパソコンをご持参ください。グループワークで使用いたします。 |