2013年07月23日 15:00

約9割の女性が足に合わない靴を履いた経験がある!約半数が悩む足の「むくみ」「冷え」の原因は“足に合わない靴”?! 今人気の“オーダーメイドシューズ”や「足に合った靴の選び方」をご紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

インターネットを使用した新しいビジネスの企画・開発・運営を行う株式会社ブラケット(本社:東京都渋谷区、代表取締役兼CEO:光本 勇介)は、 「足のトラブル」に関するアンケート調査を女性481名に行いましたので、結果をご報告いたします。

女性なら気になる方の多い足の「むくみ」や「冷え」。特に夏場は“エアコン冷え”に悩み、ますます「むくみ」や「冷え」を助長させている方も多いのではないでしょうか?そこで今回、アンケート調査結果とともに、今人気のオーダーメイドシューズや、専門家にきいた足のトラブル改善法などをご紹介します。


アンケート調査概要  
◇対象:女性 481名(20代:121名、30代:120名、40代:120名、50代:120名) 
◇インターネット調査 
◇期間:2013年7月5日~7月8日


■女性の約半数が足の「むくみ」「冷え」に悩んでいる!

足に関するトラブルや悩みを質問したところ、一番多かった回答が「靴ずれ」(56.8%)、次いで「角質のザラザラ」(50.7%)、「むくみ」(50.1%)、「冷え」(47.0%)、「足裏や指のタコ・魚の目」(37.8%)という結果となりました

足に合わない靴を履くことによる「靴ずれ」はもちろんのこと、「むくみ」や「冷え」など内面的な悩みも多く見られることが分かりました。また、女性の約4割が「タコ・魚の目」に悩んでいることが見て取れるなど、全体の実に約9割の女性が何かしら足に関するトラブルや悩みを抱えていることが明らかとなりました。


■足にトラブルがあっても約4割の女性が「特に何もケアしていない」!

そうした足のトラブルに対してどのような解決方法をとっているのでしょうか?一番多かった回答は「特に何もしていない」(37.8%)となり、トラブルをどのようにケアして良いのか分からなかったり、つい放置してしまう女性も多いのでは?ということが予想されます。


■約9割の女性が足に合わない靴を履いた経験がある!

足と靴の関係はどうでしょうか?「自分の足に合わない靴を履いたことがある」女性は実に86.1%に上り、足に合わない靴を履き続けたことのある女性は全体の60.7%という結果となりました。多くの女性が足に合わない靴を履くという経験があることが分かりました!


■「足に合わない靴」を履いている女性のうち約6割が足の“冷え”に悩んでいる!

全体の約5割の女性が悩んでいた“冷え”ですが、靴との相関関係はあるのでしょうか。「足に合わない靴を履き続けたことのない方」のうち、“冷え”に悩んでいる女性は33%だったのに対し、「足に合わない靴を履き続けたことのある方」の同割合は56%とおよそ2倍となりました。

一概には言えませんが、足に合わない靴を履き続けたことのある女性ほど、冷えに悩んでいる方が多い傾向にあることが見て取れます。




■足に合わない靴を履いている女性のうち約半数が「もったいない」という理由

女性はなぜ無理して足に合わない靴を履くのでしょうか??「自分の足に合わない靴を履いたことがある」と回答した女性にその理由をきいてみたところ、「せっかく買った靴なのにもったいないから」(43.7%)という回答が一番多い結果となりました。

一方で「ぴったり自分の足に合う靴がなかったから」と回答した方は6.2%にとどまっています。このことから、決して足に合う靴がなかったわけではなく、デザインなど見た目が気に入った靴が自分の足には合わなくても買ってしまう・・・という女性も多いのではということが予想されます。


■半数以上の女性が、左右の足のサイズが「異なる」もしくは「わからない」!

左右の足のサイズについて質問したところ、「同じ」と回答した方は33.9%にとどまり、「異なる」方が26%、さらに「わからない」と回答した方が40.1%と一番多い結果となりました。左右で足のサイズが異なる場合、既成の靴で自分に合うものを見つけるのはなかなか難しいですよね。


■ネットでデザイン&注文できるオーダーメイドシューズが人気!

◇Shoes of Prey(シューズ・オブ・プレイ)(http://www.shoesofprey.jp) とは?

Shoes of Preyはシドニーで生まれた、世界でたった一つのオリジナルのシューズをオンライン上でデザインし購入する事ができるサービスです。


◇組み合わせは3兆通り!Shoes of Prey(シューズ・オブ・プレイ) の特長

(1)デザインは自由自在!
Shoes of Preyでは、ヒールの高さ、素材、色、形、デコレーションなど、細かい部分まで自分の思い通りに、15種類、数百色以上のレザーを使ってデザインをすることが可能です。

(2)自分の足に合わせて細かな調整が可能!
完全オーダーメイドのため、「少し幅広」や「かかと部分を深く」「右の靴を0.5cm小さく」など、細かく調整することができます。

(2)100%保証!
オーダーした靴が気に入らなかった場合や、サイズが合わなかった場合などは、お支払い頂いた金額および送料は全てご返却させていただきます。試着をしないで靴を購入することに抵抗があるお客様などにも、安心して靴をオーダーして頂くことが可能です。




■専門家にきく!足と靴の関係



◇シューフィッターにきく!「本当に足に合った靴の選び方」

【お話を伺った方】
シューフィッター 高橋周平さん
FHA認定シューフィッター。靴の販売やデザインに10年間関わっている。



Q. 足に合った靴を選ぶ時のポイントを教えてください。

靴の中でも、サイズ感が大事なのが圧倒的にパンプスなので、今回はパンプスを選ぶ時のポイントをお話します。多くの方が、パンプスを選ぶ際に無意識に行っている間違いが「最初につま先から合わせること」。パンプスは、スロープと呼ばれる部分のみで足を支えているので、まずはかかとから足を合わせ、一般的にはつま先が0.5cmほど空いている状態がベストです。0.5cm空いているというのは、パンプスをはいた状態で指先を押さえた時にパンパンにきつくないという感じです(※つま先が長いタイプのパンプスなどは例外となります)。

Q. 足に合わない靴を履くことと、足の“冷え”や“むくみ”は関係がありますか?

あります。足に合わない靴を履いているということは、多くの場合、靴が足にフィットせず「足の裏の筋肉をほとんど使っていない」状態です。本来の人間の歩行は足の裏の筋肉をしっかり使うもの。ここの筋肉が使われていないと、血行が悪くなり、老廃物がたまりやすくなり、足の冷えやむくみに繋がると考えられます。

また、足に合った靴を履くことは姿勢の良さにも繋がるんですよ。靴は毎日、身体全体を支える、とても大事なものです。ぜひ、ご自分の足に合うかどうかしっかり選んでいただきたいと思います!




◇ドクターにきく!「魚の目の予防法」

【お話を伺った方】
シロノクリニック 卯辰哲也先生
1998年 慶應義塾大学医学部卒業。以降大学病院などで形成外科、外科、麻酔科、美容外科などを修得。
2006年 シロノクリニック入職。皮膚科だけでなく、美容全般の知識・経験が豊富。特に、たるみ・しわ治療に精通するスペシャリスト。“患者さまは自分の家族同様”という姿勢でじっくりと 話を聞き、患者さまの立場に立って丁寧に対応するよう心掛けている。確実に結果がでる治療を選択することから、患者さまの信頼も厚い。

・シロノクリニック銀座 http://ginza.shirono.net
・卯辰先生プロフィール http://www.shirono.net/about/doctor/utatsu.html



Q. 足のトラブルでもおよそ4割の女性が悩んでいる「魚の目」とは?

魚の目は、外部からの刺激を慢性的に受けることによってできやすい皮膚の病変です。足の裏や足の指の背などによく見られます。角質化した皮膚が、皮膚の深部にまで円錐状に食い込み、がっちり根づいた状態で、それが魚の目玉のように丸くなった形をしているところからつけられた名称です。形状はタコやマメと似ていますが、大きな違いは、圧迫すると非常に強い痛みを伴うことです。

Q. 「魚の目」の治療法、予防法を教えてください。

切除手術は傷跡が残りやすく、液体窒素は通院回数が多いという点から、魚の目にはレーザー治療がお勧めです。イボ・盛り上がり・魚の目部分だけを蒸散させて取り除くことができ、出血もほとんどなく、跡も目立ちにくく、レーザー治療はお勧めの治療法と言えます。

魚の目が出来る一番の原因のひとつは、サイズの合わない靴を履いていることです。魚の目の予防法としては、自分のサイズにあった靴を選ぶのはもちろんのこと、ヒールが低い靴やクッション性の高い靴などに変えることをお勧めします。

また、ビタミンAが不足してしまうと感染症への抵抗力が低下してしまいますので、うなぎ・春菊・鶏や豚レバーなどビタミンAを多く含む食材をしっかりと摂取することも大事です。





===

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ブラケット
PR担当:千田 絵美(センダ エミ)

電話:03-6427-2931
E-mail: info@bracket.co.jp







※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • ライフスタイル

会社概要

株式会社ブラケット
商号
株式会社ブラケット(カブシキガイシャブラケット)
代表者
塚原 文奈(ツカハラ アヤナ)
所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-3-7 AOYAMA N-Brick Building 4F
TEL
03-4405-6419
業種
通信・インターネット
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://bracket.co.jp
  • 公式twitter
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.