レッドロブスタージャパン株式会社(代表取締役:大塚 啓 本社:東京都港区)が展開するシーフードレストラン「レッドロブスター」は、2014年2月27日(木)にレッドロブスターお台場店をリニューアルオープンいたします。
日本上陸30年余、既存店の内観コンセプトは「ワーフサイドスタイル」という、アメリカ海沿いの漁師小屋をコンセプトにしたものでした。それに対し今回のリニューアルでは従来のイメージを一新させ、船室や港の酒場をイメージした「バーハーバースタイル」に変更。ファミリーレストランから「シーフードレストラン」へのイメージアップを図り、30代ファミリー層からデート利用などの需要を取込みながら「ハレの日」にご利用いただける空間へと進化します。
バーハーバースタイルは、親会社が現在のセリュックスホールディングスになり初めて導入したコンセプト。
セリュックスホールディングス傘下入り後、バーハーバースタイルの店舗を沖縄に2店舗、九州に1店舗新規出店して参りましたが、既存店をリニューアルしての導入は今回全国初となります。
今後はお台場店を旗艦店とし、既存店舗も「バーハーバースタイル」にリニューアルしていく計画です。
商品においても、カナダ直送の「ライブロブスター」メニューを充実させながら、世界のシーフードを集めました。一年中食べられる「フレッシュオイスター」や魚介の旨味を凝縮した「シェフズパエリア」、白ワインの香りと貝の旨みが溢れる「ムール貝の白ワイン蒸し」、「ロブスターテール」とステーキのコンビネーションプレートなど、家族やカップルで楽しめる料理をご用意しました。
新しく生まれ変わったレッドロブスターで、「美味しいシーフード」をお楽しみください。
【レッドロブスターとは?】
1968年にアメリカ・フロリダ州に誕生して以来、世界中で約700店舗を展開する、全米トップクラスのシーフードレストランチェーン。(※ネイションズレストランニュース2013「USフードサービスチェーンランキングTOP50」より)
日本では、日本初のシーフードレストランチェーンとして1982年に東京・六本木に1号店がオープン。開店当時、「イン・ザ・ムード」の軽快なリズムに「カニ食べた~い」というフレーズのテレビCMが一世を風靡し、店舗数も急増、現在のコアユーザーとなる根強いファンを獲得しました。日本上陸32年目の現在は、関東を中心に愛知、長崎、沖縄にも展開しています(全23店舗)。
【関東初・お台場店の新コンセプトは「バーハーバースタイル」】
従来の内装コンセプトは、港の漁師小屋をイメージした「ワーフサイドスタイル」でしたが、今回のリニューアルではコンセプトを一新。船室のような内装、そして港の酒場をイメージした「バーハーバースタイル」に生まれ変わります。このコンセプトを取り入れた店舗は既存店初、そして関東初となります。
従来のイメージを一変するネイビーを基調とした配色、ポイントで配置した「ウッド」「海を連想する装飾」が、モダンで落ち着いた空間を演出。お台場の夜景を一望しながら、幅広い世代のお客様にお食事を楽しんでいただけます。
【レッドロブスターお台場店】 2月27日(木)リニューアルオープン!
※2014年2月3日(月)~26日(水)の期間中は、改装のため休業致します。
所 在 地:港区台場1-7-1 アクアシティお台場6F
電 話 番 号:03 - 3599 - 5521
営 業 時 間:年中無休 11:00~23:00 (L.O.22:00)
駐車場台数:900台(テナント共用)
日本上陸30年余、既存店の内観コンセプトは「ワーフサイドスタイル」という、アメリカ海沿いの漁師小屋をコンセプトにしたものでした。それに対し今回のリニューアルでは従来のイメージを一新させ、船室や港の酒場をイメージした「バーハーバースタイル」に変更。ファミリーレストランから「シーフードレストラン」へのイメージアップを図り、30代ファミリー層からデート利用などの需要を取込みながら「ハレの日」にご利用いただける空間へと進化します。
バーハーバースタイルは、親会社が現在のセリュックスホールディングスになり初めて導入したコンセプト。
セリュックスホールディングス傘下入り後、バーハーバースタイルの店舗を沖縄に2店舗、九州に1店舗新規出店して参りましたが、既存店をリニューアルしての導入は今回全国初となります。
今後はお台場店を旗艦店とし、既存店舗も「バーハーバースタイル」にリニューアルしていく計画です。
商品においても、カナダ直送の「ライブロブスター」メニューを充実させながら、世界のシーフードを集めました。一年中食べられる「フレッシュオイスター」や魚介の旨味を凝縮した「シェフズパエリア」、白ワインの香りと貝の旨みが溢れる「ムール貝の白ワイン蒸し」、「ロブスターテール」とステーキのコンビネーションプレートなど、家族やカップルで楽しめる料理をご用意しました。
新しく生まれ変わったレッドロブスターで、「美味しいシーフード」をお楽しみください。
【レッドロブスターとは?】
1968年にアメリカ・フロリダ州に誕生して以来、世界中で約700店舗を展開する、全米トップクラスのシーフードレストランチェーン。(※ネイションズレストランニュース2013「USフードサービスチェーンランキングTOP50」より)
日本では、日本初のシーフードレストランチェーンとして1982年に東京・六本木に1号店がオープン。開店当時、「イン・ザ・ムード」の軽快なリズムに「カニ食べた~い」というフレーズのテレビCMが一世を風靡し、店舗数も急増、現在のコアユーザーとなる根強いファンを獲得しました。日本上陸32年目の現在は、関東を中心に愛知、長崎、沖縄にも展開しています(全23店舗)。
【関東初・お台場店の新コンセプトは「バーハーバースタイル」】
従来の内装コンセプトは、港の漁師小屋をイメージした「ワーフサイドスタイル」でしたが、今回のリニューアルではコンセプトを一新。船室のような内装、そして港の酒場をイメージした「バーハーバースタイル」に生まれ変わります。このコンセプトを取り入れた店舗は既存店初、そして関東初となります。
従来のイメージを一変するネイビーを基調とした配色、ポイントで配置した「ウッド」「海を連想する装飾」が、モダンで落ち着いた空間を演出。お台場の夜景を一望しながら、幅広い世代のお客様にお食事を楽しんでいただけます。
【レッドロブスターお台場店】 2月27日(木)リニューアルオープン!
※2014年2月3日(月)~26日(水)の期間中は、改装のため休業致します。
所 在 地:港区台場1-7-1 アクアシティお台場6F
電 話 番 号:03 - 3599 - 5521
営 業 時 間:年中無休 11:00~23:00 (L.O.22:00)
駐車場台数:900台(テナント共用)
【レッドロブスターの看板メニュー】
「ハレの日」に是非食べてほしい、レッドロブスターの看板メニューは、一度食べたら虜になる「活(ライブ)ロブスター」。
厳格な基準(ライセンス・漁時期・漁場)が定められた、世界最高品質のカナダ産ロブスターを使用しています。
毎週2回カナダ・クリアウォーター社より空輸されるロブスターは、各店舗に設置された専用タンクへ送られ、ロブスターにとって理想的な状態で保管されています。
驚くような身の弾力と広がる旨みは、他の食材では味わえないロブスターならではの食感です。口の中に入れた瞬間から「活(ライブ)ロブスター」に感動することでしょう。注文を受けてから調理するため、「現地で食べる最高の美味しさ」をお楽しみいただけます。
おすすめは、ロブスターの旨みをダイレクトに味わえる「ライブロブスターのスチーム」(レギュラー4,800円(税込))。添付の溶かしバターにつけて食べると、そのまま食べるのとはまた違う美味しさを味わえます。
<本リリースに関するお問合せ>
株式会社セリュックスホールディングス
広報担当: 大沢/原野
TEL: 03-5418-7561
FAX: 03-5418-7570
H P: http://www.celux.co.jp/
http://www.redlobster.jp/