2018年11月21日 13:00
保育者が読むIT専門紙「パステルIT新聞」 ~AI時代にふさわしい採用活動や働き方改革を考える~ 園経営者向け無料セミナー 開催 11/30(金)東京国際フォーラムにて
今年のテーマは「AI時代にふさわしい採用活動や働き方改革を考える」。今回は、書籍「いちばんやさしいAI<人工知能>超入門」の著者で、AIが社会や仕事をどう変えるのかを説く株式会社NTTドコモの大西 可奈子氏をはじめ、民間企業で採用支援事業に携わってきた経験を活かし、保育業界でも女性目線で採用やメンタルケアを実践する学校法人野上学園の野上 美希氏、職場改善や採用戦略をテーマとした園の経営コンサルティングや教職員育成支援が人気の、ファンが集まる学園実現会の石田 敦志氏を講師に迎えます。保育者の働き方、人間同士の関わり方、互いの成長を促す術など、次の時代の園づくり、人づくりを考える上で根幹となる思考や実践方法について学べるプログラムです。また、静岡県藤枝市による「働きやすい職場づくり推進事業」報告と、Indeed Japan株式会社によるWeb検索を活用した求人対策講座も開催します。
【第8回 園づくり、人づくりのためのIT経営実践フォーラム イベント概要】
日 時:2018年11月30日(金)12:55~17:10
会 場:東京国際フォーラム ホールD5(JR有楽町駅より徒歩1分)
主 催:株式会社サンロフト パステルIT新聞
定 員:先着100名
参加費:無料(要予約)
申 込:Webサイト、FAX、「Peatix」にて受付 ※詳細は別紙の案内チラシ参照
【プレスリリースに関する問い合わせ先】
株式会社サンロフト 広報・マーケティング室 https://www.sunloft.co.jp/
〒425-0074 静岡県焼津市柳新屋436-1 TEL:054-626-3366 FAX:054-626-3371
Webサイト制作、業務システム開発、セキュリティ対策支援、クラウドサービス事業、保育者向けIT専門紙発行
【第8回 園づくり、人づくりのためのIT経営実践フォーラム イベント概要】
日 時:2018年11月30日(金)12:55~17:10
会 場:東京国際フォーラム ホールD5(JR有楽町駅より徒歩1分)
主 催:株式会社サンロフト パステルIT新聞
定 員:先着100名
参加費:無料(要予約)
申 込:Webサイト、FAX、「Peatix」にて受付 ※詳細は別紙の案内チラシ参照
【プレスリリースに関する問い合わせ先】
株式会社サンロフト 広報・マーケティング室 https://www.sunloft.co.jp/
〒425-0074 静岡県焼津市柳新屋436-1 TEL:054-626-3366 FAX:054-626-3371
Webサイト制作、業務システム開発、セキュリティ対策支援、クラウドサービス事業、保育者向けIT専門紙発行
- 2018年11月21日 13:00
- イベント・セミナー
- 教育、資格、スキル
会社概要
- 商号
- 株式会社サンロフト(カブシキガイシャサンロフト)
- 代表者
- 松田 敏孝(マツダ トシタカ)
- 所在地
- 〒425-0074
静岡県焼津市柳新屋436-1 - TEL
- 054-626-3366
- 業種
- その他IT関連
- 上場先
- 未上場
- 会社HP
- https://www.sunloft.co.jp/
- 公式ブログ
- http://blog.goo.ne.jp/86mariners
株式会社サンロフトの最新プレスリリース
- 2018年11月21日 13:00
- 保育者が読むIT専門紙「パステルIT新聞」 ~AI時代にふさわしい採用活動や働き方改革を考える~ 園経営者向け無料セミナー 開催 11/30(金)東京国際フォーラムにて
- 2018年11月13日 13:00
- Webサイト運営支援にAI連携メニューの提供を開始 データに基づく改善で問い合わせ数が2.3倍にも 県内の中小企業にAIを活用したWebマーケティング普及推進を目指す
- 2018年11月09日 11:00
- 【無料セミナー】中小企業経営者向け デジタルシフト、自動化、電子地域通貨、AIの動向と最新事例を紹介 11/20「IT経営フォーラム2018 in 焼津」開催 焼津初の電子地域通貨が体験可能
- 2018年07月20日 15:00
- 保育者が読むIT専門紙「パステルIT新聞」 創刊10周年を迎え、紙面リニューアルと記念キャンペーン開始 園と企業・専門家をつなぎ、教育・保育現場の課題解決を目指す
- 2018年07月04日 11:00
- サイバー犯罪の最新事例の解説とハッキング実演 中小企業経営者向け情報セキュリティ対策セミナー 7/25に焼津市で無料開催