2019年01月29日 13:00

たべることは いのちをいただくこと。 深海を舞台にした「いただきます」の物語。 絵本作家ひだのかな代最新作! 『いただきますレストラン』 1月27日(日)刊行!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月27日(日)、みらいパブリッシング(東京都杉並区高円寺南4-26-5 YSビル3階 TEL.03-5913-8611/代表 松崎義行)より、絵本『いただきますレストラン』(絵・文 ひだのかな代)が発売となりました。動物をこよなく愛する絵本作家・ひだのかな代さんによる最新作です。本体1,200円+税 B5判 上製 オールカラー32ページ ISBN:978-4-434-25570-0


たべることは いのちをいただくこと。
深海を舞台にした「いただきます」の物語。

舞台は深海。きれいなピンク色のイカが迎えるレストランには、何がある?
読者は読み進むうちに「たべることは、いのちをいただくこと」という、とてもシンプルで大切なことに気づきます。

深海の深い藍色や、リアルで表情豊かな魚たちの絵も見どころのひとつ。
表紙をめくった瞬間から、読者を海の世界へと誘(いざな)います。



ふかいふかい うみの そこ
まっくらやみの むこうに みえる
あかりへ ちかづいて いくと、
「レストラン」が ありました
なかから イカが でてきて
「しんせんな ごちそうが ありますよ めしあがれ」
「いただきます」
うみの そこの レストランで くりひろげられる、
さかなたちの ものがたり
さてさて、さいごはどうなるのかな?




印刷・製本は、美術印刷に定評のある京都のサンエムカラー。

紙にこだわり、表紙は厚塗りのニス引き仕上げ。質感を伝えるためにあえてPP貼りをしていないのも特徴です。
手触りがよく美しい色合いの絵本に仕上がっているので、プレゼントにもオススメです。





書店で、絵本専門店で、図書館で、学校で、たくさんの親子の目に触れるところで読んでいただきたい絵本です!




ひだの かな代
札幌市在住。自他共に認める動物好き。代表作は『ねこがさかなをすきになったわけ』『りんごりんごろりんごろりん』(新風舎)、『にこにこぎゅっ』『オビとタネ』(中西出版)、紙芝居『おさるさん』(童心社)、『うまれるまえのおはなし』『ペンギンがとぶ』(ポエムピース)、『ねこちゃん どうしたの?』(みらいパブリッシング)など。『ねこがさかなをすきになったわけ』『りんごりんごろりんごろりん』『うまれるまえのおはなし』の3作はけんぶち絵本の里大賞びばからす賞を受賞するなど、受賞歴多数。講演活動なども行う。AIR-G' FM北海道「にこにこぎゅっ」パーソナリティとしても活躍中。

■書籍概要
仕様:B5判 上製 オールカラー32ページ
定価:1,200円+税
ISBN:978-4-434-25570-0
詳細URL:https://bit.ly/2RdVRa9
amazon:https://amzn.to/2WgyDnA

■会社概要:みらいパブリッシング
設立  :2014年5月
代表者 :代表取締役 松崎義行
所在地 :東京都杉並区高円寺南4-26-5YSビル3階
事業内容:図書出版全般
URL:http://miraipub.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

添付資料

  • 内容紹介1
  • 内容紹介2
  • 内容紹介3
  • 内容紹介4
  • 前作「ねこちゃん どうしたの?」もどうぞよろしく♪
  • 「うまれるまえのおはなし」ポエムピース刊
  • 「ペンギンがとぶ」ポエムピース刊

会社概要

商号
株式会社みらいパブリッシング(カブシキガイシャミライパブリッシング)
代表者
松﨑義行(マツザキヨシユキ)
所在地
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4丁目26番12号 福丸ビル6階
TEL
03-5913-8611
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
会社HP
https://miraipub.jp/
  • 公式twitter

株式会社みらいパブリッシングの最新プレスリリース

2025年01月24日 10:00
【繊細な心をもつあなたへ】自分とまわりの人の心をケアすれば、やさしい世界を感じられる。前向きに生きるためのヒントが詰まった一冊『ケアギフト ~自分にもまわりにもやさしくなれる魔法~』1月24日発売 
2025年01月22日 10:00
コロナ禍のマスク生活から、少しずつ明るく変わった転換期を表現しました。103名の女性たちがマスクを外し、素顔を見せる瞬間を切り取った写真集『未来で会いましょう』1月22日発売
2025年01月10日 10:00
実在の猫をモデルにした、災害時のペット事情について考えさせられる作品。被災しながらもたくましく生きる猫の姿を通して、勇気をもらえる絵本『ぼくの名前はトラ ~震災を駆け抜けたノラ猫~』1月10日発売
2025年01月08日 10:00
源泉ドバドバ! 湯船からザバザバ! “ひな研”ショチョーと研究員たちが、湯量がスゴイ温泉を100湯ご紹介。ビジュアルガイドシリーズ最新刊『ドバドバ温泉ドバイブル』1月8日発売
2024年12月27日 10:00
ことばの優しい響き、オノマトペのおもしろさ、絵本でみつける豊かな日本語の世界。読み聞かせにぴったりな“おとさがし”絵本『きこえたきこえたなあにかな?』12月27日発売

この企業のプレスリリースをもっと見る

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2025 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.