2020年06月29日 17:30

外食、中食等で活用される雑穀の業務用加工食品を表彰する、日本雑穀アワード2020《業務用加工食品部門》は、6月29日(月)~7月10日(金)期間、応募商品を受け付けいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑穀の普及に取り組む、一般社団法人日本雑穀協会(会長 倉内 伸幸/日本大学生物資源科学部教授)は、健全な雑穀の市場形成を目的とした表彰制度「日本雑穀アワード」において、今年の業務用加工食品部門の応募受付を6月29日(月)~7月10日(金)の期間、実施いたします。

応募期間: 2020年 6月 29日(月)~7月10日(金)
審査期間: 2020年 7月 13日(月)~7月24日(金)
結果発表: 2020年 7月28日(火)

応募要項掲載ページ
https://zakkokuaward.jp/2020gyoumuoubo

業務用加工食品部門とは
お米と一緒に炊飯する、ご飯に混ぜ込む、料理やサラダの具材やトッピングに使用する、製菓・製パンの原材料に利用する等、業務用食材として流通する雑穀加工食品を対象とした部門です。

審査基準
1)味覚評価、2)雑穀の生かし方、3)業務用食品としての価値、4)雑穀普及への貢献 を大項目として、全20項目を5段階にて評価します

日本雑穀アワード公式サイト
https://zakkokuaward.jp/

【当件についてのお問い合わせ先】
一般社団法人 日本雑穀協会 事務局:中西
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町15番6号 製粉会館6階
TEL :03-6661-7340 FAX :03-6661-7350
URL : https://www.zakkoku.jp/
E-mail : info@zakkoku.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 飲食、料理

会社概要

商号
一般社団法人 日本雑穀協会(イッパンシャダンホウジン ニホンザッコクキョウカイ)
代表者
倉内 伸幸(クラウチ ノブユキ)
所在地
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町15番6号 製粉会館6階
TEL
03-6661-7340
業種
団体・連合会・官公庁・自治体
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
https://www.zakkoku.jp
  • 公式twitter
  • 公式facebook

一般社団法人 日本雑穀協会の最新プレスリリース

2023年10月11日 11:30
雑穀の普及に取り組む、一般社団法人日本雑穀協会は、第60回雑穀エキスパート講座《オンライン動画受講》の受講お申込み受付を10月2日(月)から10月25日(水)の期間、実施しています。
2023年09月27日 16:30
日本雑穀協会は、10月2日(月)~11日(水)の期間、雑穀を使った優れた食品を表彰する制度日本雑穀アワードにおいて、2023年秋のデイリー食品部門、業務用加工食品部門の応募商品を受付いたします。
2023年06月05日 17:00
日本雑穀協会は、岩手県県北農業研究所等とともにアワ新品種の開発に取り組み、イノベーション事業としての成果やアワ新品種の魅力を紹介するプロジェクトサイトを6月2日(金)に開設いたしました。
2023年05月25日 18:00
一般社団法人日本雑穀協会は、健全な雑穀市場の形成を促進する目的で設立した表彰制度「日本雑穀アワード2023」の業務用加工食品部門において、金賞受賞した2商品を本日5月25日(木)に発表いたしました。
2023年04月18日 15:00
日本雑穀協会が実施する雑穀の人材育成を目的とした、第59回雑穀エキスパート講座《オンライン動画受講》は、4月24日(月)まで受講者の募集を行い、4月26日(水)から動画配信いたします。

この企業のプレスリリースをもっと見る

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2023 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.