2021年09月02日 12:00

Microchip、C++によるアルゴリズム開発をPolarFire(R) FPGAで可能にするスマートHLS(高位合成)ツールを発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[NASDAQ: MCHP] - エッジ コンピューティング アプリケーションでは高性能と低消費電力を両立させる必要があるため、高電力効率アクセラレータとして使え、さらに柔軟で迅速な開発が可能なFPGA (Field Programmable Gate Array)に対する需要が高まっています。しかし、エッジ コンピューティング、コンピュータ ビジョン、産業用制御アルゴリズムのほとんどは、FPGAのハードウェアをほとんど知らない開発者がC++で開発しています。この重要な開発コミュニティをサポートするため、Microchip Technology Inc.(日本法人: 東京都港区浜松町、代表: 吉田洋介 以下Microchip社)は本日、生産性と設計のしやすさを大幅に高めるため、C++で既述したアルゴリズムをFPGA向けに最適化したRTL (Register Transfer Level)コードに直接変換できるHLS設計ワークフローhttps://www.microsemi.com/product-directory/fpga-design-tools/5590-hls)であるSmartHLSをPolarFire FPGAhttps://www.microchip.com/en-us/products/fpgas-and-plds/fpgas/polarfire-fpgas/polarfire-mid-range-fpgas)ファミリに追加しました。

「Microchip社のLibero(R) SoC設計ツールスイートの拡張機能であるSmartHLSを使うと、FPGAハードウェアの専門知識なしにアルゴリズムを開発し、Microchip社のミッドレンジPolarFireおよびPolarFire SoCの恩恵を受ける事ができます。」とMicrochip社FPGA部門副社長のBruce Weyerは述べています。「Microchip社のVectorBloxTMニューラル ネットワーク ソフトウェア開発キットhttps://www.microchip.com/en-us/products/fpgas-and-plds/fpga-design-resources/vectorblox-accelerator-software-development-kit)を一緒に使うと、FPGAベースのハードウェア アクセラレータを使った組み込みビジョン、機械学習、モータ制御、産業用オートメーション等のアプリケーション向けのC/C++ベース アルゴリズムによる最先端ソリューションを効率的に開発できます。」

SmartHLSはオープンソースのEclipse統合開発環境ベースであり、Microchip社のLibero SmartDesignプロジェクトに統合できるHDL IPコンポーネントをC++ソフトウェア コードで生成します。SmartHLSを使うと、従来のFPGA RTLツールよりも高い抽象化レベルでハードウェアの挙動を記述できます。また、複数のハードウェア命令を同時に実行して複雑なハードウェア並列処理を単純化するマルチスレッドAPI (Application Programming Interface)で他のHLSツールよりも迅速な開発が可能であり、生産性が向上します。

SmartHLSを使うと同等のRTL設計に比べて必要なコードが10分の1で済みます。また、そのコードは読みやすく、理解しやすいためテスト、デバッグ、検証が容易です。SmartHLSを使うと、ハードウェア マイクロアーキテクチャ設計のトレードオフを簡単に検討でき、既存のC++ソフトウェアをPolarFire FPGAおよびSoCに実装する事もできます。

PolarFire FPGAファミリについて
PolarFire FPGAとFPGA SoCはミッドレンジ集積度で業界トップレベルの低消費電力性能を提供する事でエッジ コンピューティング システム設計における困難な課題を解決します。Microchip社は先日、競合製品の半分の静止電力と世界最小レベルの発熱量を実現する事で帯域幅を犠牲にせずにシステムコストを低減し温度要件を満たせる低集積度製品https://www.microchip.com/en-us/about/news-releases/products/mid-range-fpgas-reach-the-next-power-and--performance-milestone-)を発表しました。本ツールは、これらの新しいFPGAもSmartFusion(R) 2 FPGAhttps://www.microchip.com/en-us/products/fpgas-and-plds/system-on-chip-fpgas/smartfusion-2-fpgas)、IGLOO(R) 2 FPGAhttps://www.microchip.com/en-us/products/fpgas-and-plds/fpgas/igloo-2-fpgas)と同様サポートします。

在庫/供給状況
SmartHLS v2021.2は本日よりMicrochip社ウェブサイトで提供します。本ツールはLibero SoC V2021.2設計スイートhttps://www.microsemi.com/product-directory/design-resources/1750-libero-soc#ダウンロード)の一部ですが独立したソフトウェアとしても使えます。製品の詳細はこちらhttps://www.microsemi.com/product-directory/fpga-design-tools/5590-hls)をご覧ください。

リソース
アプリケーション画像: http://www.flickr.com/photos/microchiptechnology/51414426805/sizes/l/

Microchip Technology社について
Microchip Technology社(以下、Microchip社)はスマート、コネクテッド、セキュアな組み込み制御ソリューションのトッププロバイダです。使いやすい開発ツールと包括的な製品ポートフォリオにより、リスクを低減する最適な設計を作成し、総システムコストの削減、迅速な商品化を実現できます。Microchip社は産業、車載、民生、航空宇宙と防衛、通信、コンピューティングの市場で120,000社を超えるお客様にソリューションを提供しています。Microchip社は本社をアリゾナ州チャンドラーに構え、優れた技術サポート、確かな納期、高い品質を提供しています。詳細はMicrochip社ウェブサイト(http://www.microchip.com/)をご覧ください。

詳細については、以下にお問い合わせください。
Daphne Yuen (Microchip社): daphne.yuen@microchip.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
マイクロチップ・テクノロジー・ジャパン株式会社(マイクロチップテクノロジージャパンカブシキガイシャ)
代表者
櫟 晴彦(イチイ ハルヒコ)
所在地
〒105-0013
東京都港区浜松町 1-10-14 住友東新橋ビル3号館4階
TEL
03-6880-3770
業種
その他IT関連
上場先
その他

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.