2025年01月21日 17:30

Intel Twin Lake N150 CPUを搭載したMinisforum UN150P発表:パフォーマンスとデザインの新たな進化

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Kommend Technology Co., Limitedが運営するミニPCメーカーのMinisforum(ミニーズフォーラム)は、Minisforum日本公式ストア(https://bit.ly/40hgrvS)にて前モデルUN100Pの優れたデザインを引き継ぎつつ、性能と使い勝手の両方において大きな進化を遂げている「MINISFORUM UN150P」を2025年1月21日より発売!

MINISFORUM UN150P商品ページ▼
https://bit.ly/4jntchm

UN150Pは、最新のIntel Twin Lake N150 CPUを搭載しており、Intel 7プロセスを採用。N100に比べて2~3%向上したパフォーマンスを提供します。N150は4コア4スレッドで、最大クロック3.6GHzを実現(N100は3.4GHz)。また、グラフィック性能も強化され、24EUユニットを搭載し、最大1000MHzの周波数で動作します(N100は750MHz)。

ストレージと接続性においても、UN150Pは優れた柔軟性を持っています。M.2 2280 PCIe/SATA SSD、2.5インチSATAハードディスク、TFカードといった多様なストレージオプションをサポート。これにより、ユーザーは自分のニーズに合わせて簡単にストレージを拡張できます。さらに、USB3.2 Gen1(PD & DP)対応のType-Cポートを搭載し、データ転送、充電、ビデオ出力を一つのポートで実現しています。

ネットワーク面では、2.5G RJ45有線接続とWi-Fi 6無線接続をサポートしており、高速かつ安定したネットワークを提供します。また、UN150Pは2つのHDMIポートとUSB-Cポートを備え、三画面出力が可能。

デザイン面では、UN150Pはシルバーカラーのボディを採用し、前モデルのブラックとは異なる、よりスタイリッシュで現代的な外観を実現しています。全体的にコンパクトで軽量なデザインで、持ち運びにも便利です。また、多様なレイアウトオプションを提供し、ユーザーの使用シーンに応じて柔軟に対応します。

総じて、UN150Pはその強力な性能、柔軟な接続性、洗練されたデザインにより、家庭用、ビジネス、クリエイティブな作業など、あらゆるシーンで優れた体験を提供できる高性能なオールラウンド製品です。

MINISFORUM UN150P 仕様
<構成・販売価格>
◆Intel(R) N150 16GB RAM+256GB SSD ¥35,990→28,980
◆Intel(R) N150 16GB RAM+512GB SSD ¥38,990→31,590

購入する▼
https://bit.ly/4jntchm

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
MICRO COMPUTER (HK)TECH LIMITED(ミクロ コンピューター(ホンコン)テックリミテッド)
代表者
Jiang Ruijing(ジャン ルィジン)
所在地
San Po Kong, Kowloon Hong Kong 19H Maxgrand PlazaNo.3 Tai Yau Street, 
TEL
(00852)30506835
業種
製造・メーカー(コンピュータ)
上場先
未上場
従業員数
500名未満
  • 公式twitter
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2025 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.