2025年03月11日 18:00

なぜあの人のことがこんなにも気になってしまうのか『人生がうまくいく人のジェラスフリーな生き方 妬みを手放し、自分の幸せに気づく感情の整理術』著者清川永里子が電子書籍で配信開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽 http://www.mikasashobo.co.jp )は、2025年2月25日に『人生がうまくいく人のジェラスフリーな生き方 妬みを手放し、自分の幸せに気づく感情の整理術』著者清川永里子が、キンドル電子書籍で配信開始いたしました。


■『人生がうまくいく人のジェラスフリーな生き方 妬みを手放し、自分の幸せに気づく感情の整理術』著者清川永里子
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/4bE752C
・アマゾン書籍   https://amzn.to/3QVE8FR
・三笠書房HP   https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100403000


妬みーーそれは自分と身近なあの人を比べるところから始まる!
幸せそうなあの人が、うまくいっているあの人が、成功しているあの人が、どうしても妬ましい。

でも妬むのっていけないこと?
いいえそんなことはありません。

どんな人も多かれ少なかれ妬みの感情はあるもの。
その気持ち、全部ポジティブなエネルギーにして人生を変えていきましょう!
妬みの感情はうまく昇華できれば飛躍のエネルギーになるし、
妬みのメカニズムを知れば人間関係を必要以上にこじらせることもない。

●妬みの感情を上手にコントロールできるようになると!
・人と比べなくなる
・心が軽く、ラクになる
・自分が好きになる
・うれしい人間関係が広がる などメリットがたくさん!
そこから自分自身の可能性に気づき、
そこから人生がどんどんうまくいくようになる。
そんな「ジェラスフリーな生き方」を、あなたもぜひ手に入れてください!
妬みを手放し、自分の幸せに気づく感情の整理術。


■目次

●1章 なぜあの人のことがこんなにも気になってしまうのかーその気持ちの正体は…?
・心にもやもやチクチクしたものを感じたら
・近い存在だからこそあの人が妬ましい
ほか

●2章 妬まない人はいない、比べない人もいないーそれは必要な感情なんです
・あなたが自分らしく生きる第一歩
・感情を「見える化」してみよう
ほか

●3章 この苦しい気持ちをなんとかしたい!-妬む人、妬まれる人の対処法
・そのとき自分を責める人、相手を責める人
・妬みの感情は恋愛によく似ている
ほか

●4章 自分のすばらしさに気づいていますか?-妬みと無縁になる心の整え方
・目が見えなかった2年間が教えてくれたこと
・妬まないメンタルに必要な10のこと
ほか

●5章 さあ、新しい一歩を踏み出そう!-ここから新しい自分が始まる
・妬みを受け入れると世界が変わる
・なりたい自分になるのを邪魔する「妬みの壁」
ほか

■著者 清川永里子(キヨカワエリコ)
声楽家、メンタル心理カウンセラー、「明るい妬み研究所」所長。
雙葉高等学校、武蔵野音楽大学、東海大学大学院卒業。
朝日新聞デジタルでの連載「ベルサイユの音楽会」、エンタメ特化型情報メディア「SPICE」にて連載
「〈フランス革命ものエンタメ作品〉を楽しむための人物ガイド」、舞台評論などの記事を執筆。
演奏会の総合プロデュースや音楽評論、音楽劇の脚本も手がけ、
クラシック音楽や「声」の分野を中心に活動は多岐にわたる。
自身の経験から妬みの感情に関心を持ち研究を重ねること20年。
「明るい妬み研究所」を立ち上げる。
妬みの心理分析、妬みの感情の活用法について日々研究を重ねている。
「ダイヤモンド・オンライン」上で「ジェラシー」や「声」についての記事を多数執筆、話題を呼ぶ
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


■『人生がうまくいく人のジェラスフリーな生き方 妬みを手放し、自分の幸せに気づく感情の整理術』著者清川永里子
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/4bE752C
・アマゾン書籍   https://amzn.to/3QVE8FR
・三笠書房HP   https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100403000


─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名:株式会社三笠書房
ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp/
X(ツイッター) 編集:https://twitter.com/tw_mikasa
X(ツイッター) 営業:https://twitter.com/mikasashobo
X(ツイッター) デジタル:https://twitter.com/mikasabooksjp
三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5738

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • ライフスタイル

会社概要

株式会社三笠書房
商号
株式会社三笠書房(カブシキガイシャミカサショボウ)
代表者
押鐘太陽(オシカネタイヨウ)
所在地
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-3-1 
TEL
03-5226-5730
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.mikasashobo.co.jp/
IR情報
http://www.mikasashobo.co.jp/c/etc/
  • 公式facebook

株式会社三笠書房の最新プレスリリース

2025年03月21日 18:00
君はどう生きる? 成長戦略ロードマップ『「君の代わりはいない」といわれる人になる人生が変わるココロの授業 これからの20代に大切な10のチカラ』著者比田井和孝、比田井美恵が電子書籍で配信開始
2025年03月21日 18:00
仕事・人生のターニングポイントである40代。ここで何を考え、どう行動すべきか?主体的かつ戦略的な働き方・生き方の提案――新刊書籍『40代がうまくいく人の戦略書』(著:藤井孝一)4月3日(木)発売!
2025年03月14日 18:00
5000の死体を解剖した法医学者が「パンで死ぬ」「くしゃみで死ぬ」など49の事例と高齢者の「まさか」の死因を解説――新刊書籍『こんなことで、死にたくなかった』(著:高木徹也)3月27日(木)発売!
2025年03月14日 18:00
【文庫】世の中は、毒に満ちている…!デンジャラスで神秘的な「毒」ワールドへ、ようこそ!――新刊書籍『面白すぎて時間を忘れる「毒」の世界』(著者:田中 真知、監修:鈴木 勉)3月28日(金)発売!
2025年03月14日 18:00
「自分でやったほうが早い」ではチームは成長しない!仕事を戦略的に任せ、部下を育成し、強いチームを作る――新刊書籍『プレイングマネジャーの「仕事の任せ方」大全』(著:加藤定一)3月27日(木)発売!

この企業のプレスリリースをもっと見る

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2025 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.