2025年03月13日 09:00

『EVバッテリー用防火材料の採用動向』をテーマにしたウェビナーを、IDTechExが開催します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
IDTechEx(先進技術調査会社: 本社英国 ケンブリッジ)は、『材料選択でEVの熱暴走に関する新規制に対応』と題したウェビナーを、2025年3月27日(木)に開催します。

2024年には電気自動車の販売台数が1800万台を超え、路上を走る電気自動車の台数が増えるにつれ、その安全性はますます重要なトピックとなっています。電気自動車の技術やバッテリー設計も急速に進化しており、これは自動車メーカーだけでなく、効果的な安全基準を策定しようとする規制当局にも課題を突きつけています。中国はGB 2020規格で先行しており、インドもAIS 156規制を導入しています。また、UNECEの規格も起草や改正が進められています。全般的には、EVバッテリーの熱暴走に関する安全目標は厳しくなる流れにあります。バッテリー設計が多岐にわたることを踏まえると、防火性を付与することや熱暴走の伝播を防ぐことを目的に利用されている材料ソリューションやソリューション案は数多くあります。そのため、市場の発展や規制の強化に伴い、EVバッテリー内での新旧の防火材料の採用拡大が進むことになるでしょう。

本ウェビナーは、IDTechEx VP Rsearch のDr James Edmondsonが、最新調査をもとに解説します。

<開催概要>
テーマ:『材料選択でEVの熱暴走に関する新規制に対応』
(Meeting Emerging EV Thermal Runaway Regulations Through Material Choices)
開催日時: 2025年3月27日(木) 11時もしくは19時から 20分間
開催方法:オンライン
言語:英語
参加費:無料(事前登録制)
https://www.idtechex.com/ja/webinar/26448-26009-36984-25246-12391-ev-12398-29105-26292-36208-12395-38306-12377-12427-26032-35215-21046-12395-23550-24540/668

当日カバーする内容(予定)
- 熱暴走規制の概要
- EVバッテリー内の防火材料の選択肢と例
- 防火材料のベンチマーク
- バッテリー設計に役立つ材料選択
- 市場シェア予測

IDTechExは、関連する調査レポートを2月に発行しました。
『EVバッテリー用防火材料 2025-2035年:市場、トレンド、予測』
https://www.idtechex.com/ja/research-report/fire-protection-materials-for-ev-batteries-2025/1068

後日、ウェビナーで使用した資料も提供します。

IDTechExは、その他にも先進技術に関連するウェビナーを開催しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.idtechex.com/ja/research/webinars

【本件に関するお問合せは、下記まで】
アイディーテックエックス株式会社 (IDTechEx日本法人)
100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
URL: https://www.idtechex.com/ja
担当:村越美和子  m.murakoshi@idtechex.com
電話 : 03-3216-7209

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 科学、技術研究、環境

会社概要

アイディーテックエックス株式会社
商号
アイディーテックエックス株式会社(アイディーテックエックス)
代表者
山元 康夫(ヤマモト ヤスオ)
所在地
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
TEL
03-3216-7209
業種
リサーチ
上場先
未上場
会社HP
https://www.idtechex.com/ja

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2025 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.