2025年03月12日 18:00

一般社団法人フィンテックガーデンは株式会社フリーウェイジャパンが出展する「デジタルバンキング展 DBX2025」に同社の会計ソフトと連動し融資案件を自動発掘する「ローズガーデン」を提供

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一般社団法人フィンテックガーデンは、国内最大級58万ユーザー(経理システムは、41万ユーザー)のクラウドシステムメーカー、株式会社フリーウェイジャパンが出展する「デジタルバンキング展 DBX2025」に会計ソフトと連動し融資案件を自動発掘する日本型バランスシートレンディング「ローズガーデン」を提供いたします。

●開発背景
海外のレンディングシステムは短期融資が主流で、自動化されていますが、日本の金融機関では長期融資が一般的であり、多くの審査項目が存在しています。そこで「ローズガーデン」は、日本の金融機関の事情を考慮し、日本型融資の良さを維持しつつ、融資の効率化を目指して開発されました。

●システムの特徴(特許)
融資審査と見込み客の発掘をシステムが行い、その後の面談や融資実行は金融機関が従来通り行います。これにより融資時間の短縮と、優良な貸出先の効率的な発掘が可能となっています。審査には、従来の過去の決算書類だけでなく、月単位の試算表を活用する事もできますので、リアルタイムに近い事業実績を把握できます。特許(2020-140461)。

●従来の融資審査との違い
従来の融資審査では、担当者が多くの時間と労力を用いて審査を行っていました。「ローズガーデン」は、融資審査と見込み客の発掘をシステムが行うことで融資における時間を大幅に削減できます。

●サイトURL
https://fintech-garden.com/rose.html

◎デジタルバンキング展「 DBX2025」について
「デジタルバンキング展」は、金融庁、日銀、メガバンク、有力地銀や有識者が登壇する基調講演を行うほか、デジタルバンキングを進化させる有力企業が最先端のソリューションを金融界に提案するイベントです。


【株式会社フリーウェイジャパンについて】
創業33年のクラウドシステムメーカー。ユーザーは税理士及び顧問先。企業向けとしては国内の中小企業、個人事業者に経理、勤怠管理、給与、販売管理などの業務クラウドシステムを展開。
設 立:1991年3月19日
資本金:3,205万円
所在地:東京都新宿区新宿3-5-6 キュープラザ新宿三丁目
顧客数:579,770事業所(2025年2月末)
取引先:全国の税理士・公認会計士および顧問先
全国税理士共栄会 日本税理士協同組合連合会 東京地方税理士協同組合
千葉県税理士協同組合 名古屋税理士協同組合 東海税理士協同組合
茨城県税理士協同組合 株式会社NTTデータ
URL:https://freeway-japan.com/

◎【一般社団法人フィンテックガーデンについて】
2019年に設立された一般社団法人フィンテックガーデンは、IT、金融、経営、起業の研究機関です。各分野のフロントランナーにご参加いただき、中小企業の発展はもとより、国内産業の活性化を目指して設立されました。様々な先端技術を研究し提供しています。

【お問合せ先】
一般社団法人フィンテックガーデン
東京都新宿区新宿3-5-6 キュープラザ新宿三丁目
URL:https://fintech-garden.com/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
一般社団法人フィンテックガーデン(フィンテックガーデン)
代表者
義永 洋士(ヨシナガ ヒロシ)
所在地
〒103-0006
東京都中央区日本橋富沢町12-8 TWG日本橋イースト6F
TEL
03-6260-9525
業種
通信・インターネット
上場先
未上場
会社HP
https://fintech-garden.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2025 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.