2010年10月15日 11:00

VantanとBEAMSの共同開催による全10回公開講座DAY STUDIO★100×School of B vol.4~明日の広告、明日のメディア。~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

創立45年のファッション・デザイン・インテリア・映像・食などの分野でプロ人材の育成を目的とした教育事業を展開するバンタングループ(東京都渋谷区 代表:菊池 健藏)が運営する、DAY STUDIO★100(デイスタジオヒャク)は、2011年に創業35年を迎えるセレクトショップ、株式会社ビームス(東京都新宿区 代表取締役社長:設楽 洋)とコラボレートし、一般向け全10回の公開講座を開催いたします。

この秋、BEAMSが知識や教養の“新しいスタンダード”を提案する『School of B』(スクール オブ ビー)を設立されます。それをキッカケに、今回Vol.1 として『DAY STDIO★100』とのコラボレート講座を開催します。全10回(随時予約受付)の公開講座を通して、より多くの方々に“これからの時代の新しいスタンダード”や“これからの時代の新たな価値”を一緒に創出していけたらと考えています。

■ 第四回目講座日時:10月27日(水)19:00~21:00

■ 講師:クリエイティブディレクター/嶋 浩一郎氏 ※講座内容の詳細はHPをご覧ください。

■ タイトル:School of B × DAY STUDIO vol.4 ~ 明日の広告、明日のメディア。 ~

講座内容:クリエイティブディレクターという立場で、多くの企業広告やプロモーションを生み出しながら、編集長という立場で、カルチャー誌『LIBERTINES』(太田出版)を刊行し、その傍らでその他数多くの企画やアイデアを形にし続ける、博報堂ケトル代表・嶋 浩一郎さん。多様化するメディアと広告の領域をボーダレスに組み合わせ、次々と話題の仕掛けを作り出す、嶋さんのその企画やアイデアの作り方をお話してもらいます。新しいメディアの作り方は?出版の可能性は?広告の未来は?嶋さんの考える明日は明るいのでしょうか?メディアに興味がある方、広告業界に興味のある方、当然、その当事者の方々も、必聴です。

■ 場所:バンタンデザイン研究所 渋谷校ディレクターズスタジオ
東京都渋谷区神南1-18-2 http://www.vantan.com/tokyo/location/pdf/map_tokyo_shibuya.pdf

■ 費用:一般参加:3000円
※受講料のお支払いは、当日現金のみ対応。

■ 定員:30名

■ 申込方法:下記URLより、手順に沿ってお申込ください。
※ DAY STUDIO★100 専用HP http://daystudio100.com/tokyo/


〈DAY STUDIO★100について〉
2009年1月にバンタンが設立した1日完結型公開講座『DAY STUDIO★100』(デイスタジオヒャク)では、「デザインのチカラ」で出来る事を世の中に発信する事を目的として、「デザイン」を軸に、トーク&ワークショップで構成される講座を開催。キャストには、これまでに新たな価値を創造・発信し、第一線で活躍するクリエイターを招き、リアルなクリエイティブ体験やデザイン哲学について学ぶ事が出来ます。中には“ARTとデザイン”や、“Think Global,Act Japanese”など日本の「デザイン」と「カルチャー」の繋がりも推奨してきました。また、「デザイン」で繋がる人々のコミュニケーションの場となる事を目的とし、繋がった人々が新たな「デザイン」を創出するキッカケとなる学びの場を提供しています。


〈School of Bについて〉
時代とともに移ろう「ファッション」を主な生業としながらも、それを取り巻く様々な「カルチャー』と併せて紹介してきたBEAMSが次に取り組むのは、そうした「ファッション」「カルチャー」の潤沢なストックを元に、これからの時代を生きていく上で必要な知識や教養の“新しいスタンダード”を提案することです。その試みは『School of B』という名称で、様々な場所、講師、参加者を巻き込みながら展開していきます。また、コミュニケーションとしての講座のみならず、講義内容を再編集したデジタル新書としてのリリースも予定しています。これにより、“知のストック”を形成することが可能になり、講義を聴講できなかった方にも接点を設けることができます。一過性ではない、文化、教養の蓄積を実施していきます。プロデュースは、この春設立された「ビームス 創造研究所」と、雑誌、TV、ラジオ、ウェブなどすべてのメディアで横断的に活躍する、伊藤総研氏が行います。


【全10回講座概要】
建築家/藤本壮介氏・デザインエンジニアリング/takram氏・クリエイティブディレクター/嶋浩一郎らを始めとした、10ジャンル10名のクリエイターをお迎えし、「講師のこれまで、今、そして先に何を見ているかを通じて、次の時代の指針になることを見出していく」2時間の講座です。 ※上記以外に、ファッション・音楽・食・編集・現代美術などのジャンルを予定。

【講座詳細】 ※10月~12月までの全10回 (火曜日もしくは水曜日のいずれか)


【関連サイト】
・ BEAMS オフィシャルサイト  http://www.beams.co.jp/
・ Vantan オフィシャルサイト http://www.vantan.jp/
・ バンタンデザイン研究所  http://www.vantan.com/
・ DAY STUDIO★100 オフィシャルサイト  http://daystudio100.com/tokyo/
※当サイトでは、本講座の講座受講申込みが出来ます。
・ Vantan SCAPE WEBマガジン  http://scape.vantan.com/
当サイトでは、本講座のインタビューなどが紹介されています。


【お問合せ先】 ■DAY STUDIO★100に関するお問合せ■
DAY STUDIO★100 事務局 担当:高瀬 tel:03-6738-7782 fax:03-5704-2135
バンタングループ 広報担当:加藤 tel:03-6731-3456 fax:03-3716-4161
バンタン広報事務局(株式会社Kプレス内) 担当 鈴木・首藤 tel:03-6215-6204  fax:03-6215-6201
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-9-14 バンタンデザイン研究所 恵比寿本校デザイナーズメゾン

■School of Bに関するお問合せ■
ビームス創造研究所 担当:矢作 tel:03-3470-2977 fax:03-3470-9485
住所:東京都渋谷区神宮前3-25-15 株式会社ビームス

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 美容、ファッション

添付資料

会社概要

株式会社バンタン
商号
株式会社バンタン(カブシキガイシャバンタン)
代表者
石川 広己(イシカワ ヒロミ)
所在地
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南3-9-34 
TEL
03-3719-4775
業種
教育関連
上場先
未上場
会社HP
http://vantan.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.