2010年10月29日 17:30

VantanとBEAMSの共同開催による全10回公開講座 DAY STUDIO★100 × School of B vol.5~雑誌に未来はあるのか?その答え、教えます。~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

創立45年のファッション・デザイン・インテリア・映像・食等の分野でプロ人材の育成を目的とした教育事業を展開するバンタングループ(東京都渋谷区 グループ代表:菊池健藏)が運営する、DAY STUDIO★100(デイスタジオヒャク)は、2011年に創業35年を迎えるセレクトショップ、株式会社ビームス(東京都新宿区 代表取締役社長:設楽洋)とコラボレートし、一般向け全10回の公開講座を開催しています。

“新しいスタンダードを提案”していくことを目的として、BEAMS創造研究所が運営し、伊藤総研氏がプロデュースを勤める『School of B』と「デザインのチカラで世界を変える」をコンセプトにバンタンが運営する『DAY STUDIO★100』とのコラボレーション講座、『School of B × DAY STUDIO★100』。ゲストには、3~5年後にはおそらく世の中のスタンダードになっているであろう、新しいアプローチに「今」挑んでいる方々をお迎えします。数年後のニュースタンダードが、彼らの哲学や活動を通して作られていく様子を、「今」多くの人に知ってもらい、多くの人たちに個々の活動に置き換え、同じようにニュースタンダードを築くキッカケにして頂けたらと考えています。


【第5回 講座概要】

School of B初のトークレクチャー&鼎談形式で開催。『HUGE』(講談社)やBEAMSのカタログ、書籍の編集、ワークショップの講師など、幅広く活躍する柴田隆寛さん。『TOKYO HIPSTARS CLUB』や『TOKYO CULTUART by BEAMS』といったセレクトショップで販売する書籍のコーディネートからiPhoneアプリの開発まで、本にまつわる仕事を手がける内沼晋太郎さん。「iPadでできる100のこと」(技術評論社)の編集、三洋電機のECサイト「エネループストアEDIT」編集長と「日産テクノロジーマガジン」副編集長を兼任する廣川さん。ファッション・カルチャー・ビジネスなど幅広い領域で、オフライン・オンラインと様々なメディアを横断、駆使しながらモノ作りを続け、変わりゆくメディア体感している3人が「これからの雑誌のカタチ」、「これからの編集のカタチ」について、当日、その答えを導き出します。


■ 第5回 講座日時:11月9日(火)19:00~21:00

■ 講師:内沼晋太郎/numabooks代表 ・ 柴田隆寛/講談社HUGE編集部 ・ 廣川淳哉/日経デザイン編集

■ 場所:バンタンデザイン研究所 渋谷校ディレクターズスタジオ
東京都渋谷区神南1-18-2 http://www.vantan.com/tokyo/location/pdf/map_tokyo_shibuya.pdf

■ 費用:一般参加:3000円  ※受講料のお支払いは、当日現金のみ対応。

■ 定員:30名

■ 申込方法:DAY STUDIO★100 専用HP http://daystudio100.com/tokyo/


【お問合せ先】
■DAY STUDIO★100に関するお問合せ■
DAY STUDIO★100 事務局 担当:高瀬 tel:03-5457-2264
バンタングループ 広報担当:加藤 tel:03-6731-3456 fax:03-3716-4161
バンタン広報事務局(株式会社Kプレス内) 担当 鈴木・首藤 tel:03-6215-6204  fax:03-6215-6201
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-9-14 バンタンデザイン研究所 恵比寿本校デザイナーズメゾン

■School of Bに関するお問合せ■
ビームス創造研究所 担当:矢作 tel:03-3470-2977 fax:03-3470-9485
住所:東京都渋谷区神宮前3-25-15 株式会社ビームス

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 美容、ファッション

会社概要

株式会社バンタン
商号
株式会社バンタン(カブシキガイシャバンタン)
代表者
石川 広己(イシカワ ヒロミ)
所在地
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南3-9-34 
TEL
03-3719-4775
業種
教育関連
上場先
未上場
会社HP
http://vantan.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.