2011年11月28日 14:30

【緊急提言】 2011/11/15(火)防衛省発表のサイバー攻撃対策「調達における情報セキュリティの確保に関する防衛省の取り組みについて」に関して

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社 クラウド テクノロジーズ(東京都千代田区神田駿河台一丁目2番地5:代表取締役 谷本 勲)は、先の11/15(火)に防衛省が発表した「調達における情報セキュリティの強化について」の内容を受けて、当社情報セキュリティ事業本部でお手伝いができればと考え、以下のような対策(案)に関する「サイバー攻撃対策解説ページ」を作成致しました。

この度の防衛省の発表内容には、昨今のサイバー攻撃の頻発化を受けて、防衛関連企業に対して「情報漏えいがないか24時間監視すること」や「サーバーなどがウイルスに感染した場合は、直ちに報告すること」「社内及び社外からのサーバ/クライアントアクセス記録については、3か月以上保存」などを義務づける対策を纏めました。

以下の解説ページでは、各項目案に対する詳細解説、対策案、当社提供製品・サービスを明記しております。どうぞご参考までに今後の指標や直近のご検討などにご活用頂けたらと思います。

【クラウドテクノロジーズ解説】サイバー攻撃対策解説ページ
▼詳しくはこちら▼
http://www.cloud-tech.co.jp/defense/


情報セキュリティ対策製品・サービス提供元「株式会社クラウドテクノロジーズ」について

商号 : 株式会社 クラウドテクノロジーズ
設立  : 1992年5月
代表者 : 代表取締役 谷本 勲
所在地 : 東京都千代田区神田駿河台一丁目2番地5 駿河台ビル4階
資本金 : 20,000千円(2011年11月現在)
コーポレートサイト:http://www.cloud-tech.co.jp/
情報セキュリティ事業本部ページ:http://www.cloud-tech.co.jp/solutions/log/
サイバー攻撃対策解説ページ:http://www.cloud-tech.co.jp/defense/
事業内容 : クラウド テクノロジーズは、クラウド事業を始め、情報セキュリティ事業やヒューマンリソース事業を展開しており、「クラウド技術」と「情報セキュリティ」のそれぞれの強みを融合させた「セキュリティ・クラウド」のビジョンを基に、企業の情報活用とセキュリティ対策に最適な環境をご提案したいと考えております。


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 クラウドテクノロジーズ マーケティング部(担当:橋本、小島)
TEL:03-5282-5432/E-mail:info@cloud-tech.co.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

添付資料

会社概要

株式会社 クラウド テクノロジーズ
商号
株式会社 クラウド テクノロジーズ(カブシキガイシャクラウドテクノロジーズ)
代表者
谷本 勲(タニモト イサオ)
所在地
〒113-0033
東京都文京区本郷3-5-12 本郷堂ビル
TEL
03-6821-2345
業種
その他IT関連
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.cloud-tech.co.jp/
  • 公式twitter
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.