2012年03月07日 09:00

社会起業大学第1期生の三井俊介さんが、無料メールマガジン「被災地の復興に寄り添いたい!~23歳、三井俊介の陸前高田市広田町での挑戦~」の配信を開始致します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社会起業大学第1期生の三井俊介さんが、無料メールマガジン「被災地の復興に寄り添いたい!~23歳、三井俊介の陸前高田市広田町での挑戦~」の配信を開始致します。

社会起業大学第1期生の三井俊介さんは、大学生活中に行った、学生団体WorldFutと復興支援団体SETの活動に共通することとして、同年代に対して「自分らしく社会貢献しよう」というメッセージを発信してきました。

そんな中、SETの活動で陸前高田市広田町という町に出会い、この町が抱える問題、「50年後、この町がなくなってしまうかもしれない。」というものに対して、2012年4月から広田町に移住し、解決に取り組んでいきたいと考えられました。

この無料メールマガジンでは、同年代の若者に対してと広田町の問題の同時解決に挑戦する日々を発信していきます。


【被災地の復興に寄り添いたい!~23歳、三井俊介の陸前高田市広田町での挑戦~】

隔週にて以下の内容を配信していきます。
1.被災地でのリアルな生活状況
2.被災地の復興の進み具合
3.復興に関わる団体のリアルな声
4.スタートアップの支援団体の業務内容や課題
5.ソーシャルビジネスについて
6.移住しての新天地での生活について

◆登録フォーム:http://bit.ly/yD610Q


【人物紹介】
三井 俊介(みつい しゅんすけ)
社会起業大学第一期生
復興支援団体SET 共同発起人

ソーシャルビジネスグランプリ2012冬では、三井俊介さんのプレゼンした
「被災地で新しい生き方、働き方を創る!~社会起業大学陸前高田校~」が
「オルタナ賞」を受賞しました。

ソーシャルビジネスグランプリ 2012冬 結果発表
http://socialvalue.jp/final/2012winter/index.html


【関連サイト】
社会起業大学: http://www.socialvalue.jp/
facebook: http://www.facebook.com/syakaikigyoudaigaku
twitter: https://twitter.com/#!/social_value
卒業生の活躍(三井俊介) http://www.socialvalue.jp/interview/detail000367.html
学生団体WorldFut: http://worldfut.web.fc2.com/
復興支援団体SET: http://set-forjapan.jimdo.com/


【本件に関するお問い合わせ先】
社会起業大学 運営事務局  
担当:安藤
電話:03-6380-8444 
FAX:03-6272-5888
e-mail:info@socialvalue.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 医療、福祉

会社概要

社会起業大学
商号
社会起業大学(シャカイキギョウダイガク)
代表者
林 浩喜(ハヤシ ヒロキ)
所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3丁目9-7 BIZ SMART西新宿333
TEL
050-3695-0419
業種
教育関連
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
http://socialvalue.jp/
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.