2012年06月15日 16:00

専門学校資料請求ポータルサイト「スクールナビ」では、 北海道版スクールナビを新設し、 2013年(平成25年度)入学の資料請求受付を開始しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

エリア特化型、専門学校特化型の一括資料請求サイト、「スクールナビ」では、沖縄エリア版「オキナワスクールナビ」に続き、「ホッカイドウスクールナビ」をサイト公開し、資料請求の受付を開始いたしましたのでお知らせいたします。

■地域特化型 専門学校 入学資料 一括請求「スクールナビ」とは■
2010年9月から、沖縄県内の専門学校10校の資料請求が一括でできるサイトとしてオープンし、
2011年度は15校、
2012年度(2013年4月入学予定者向)は20校
が参加。
資料請求数も
 ・各種広報活動による認知度アップ。
 ・ユーザビリティの改善。
 ・サイトデザインのリニューアル。
などの対策を行った結果、年々増加。

2012年より北海道版として
「ホッカイドウ・スクールナビ」をオープン。

【利用者のメリット】
全国どこからでも、誰でも、無料で登録専門学校への資料請求が一括でできます。
サイトの特徴として、
 ・会員登録が不要。
 ・Cookieを利用して登録情報が保持できる。
と気軽に利用ができ、また、
 ・学校単位で選択し資料請求ができる。
 ・学科単位で選択し資料請求ができる。
 ・職種単位で選択し資料請求ができる。
 ・スマートフォンから同様の機能が利用できる。
 ・携帯から同様の機能が利用できる。
 ・問合せも同様の条件で一括問合せができる。
などユーザーニーズやシチュエーションに応じた機能も装備。

まだ就学イメージの定まらないティーンエイジャーや転職希望者のために
 ・「市町村別に探す」
 ・「職種別に探す」
などの検索機能も実装しております。

北海道在の専門学校に対する資料請求と問合せに特化した仕様となっており、
「カルチャースクール」や「大学」などの情報と混在していないので、
目的が専門学校に絞られている場合など迷うことなく、素早く資料請求ができるサイトです。

 ・進路を迷っている。
 ・もっといい専門学校がないか。
 ・どんな学校があるのか知りたい。
など、気になる北海道の専門学校を調べる事ができます。

【専門学校のメリット】
入学見込みの低い、遠隔地からの資料請求より、
入学見込みの高い、近隣エリアからの資料請求率が高く、
経費対効果、労力対効果の高い資料請求が見込めます。
サービス利用コストも、
 ・資料請求に対する成果報酬
のみで、初期費用などほかの料金がかからず
料金的にも、料金体系的にも利用しやすい。

【本件に関するお問合せ】
ホッカイドウ・スクールナビ(北海道版)
http://hokkaido.schoolers.info/
TEL 098-918-2008
専門学校からの掲載の依頼については随時受け付けている。

【参照サイト】
オキナワ・スクールナビ(沖縄県版)
http://okinawa-school.com/
【会社概要・本件に関するお問い合わせ】
 会社名 株式会社リマープロ
 代表者 代表取締役 大蔵 貢
 設 立 2008年9月
 所在地 沖縄県那覇市天久1131-11 ダイオキビル5F
 TEL 098-918-2008
 FAX 098-918-2009
 E-Mail all@remar.co.jp
 URL http://remar.co.jp/
 事業内容 1.ホームページ制作 2.ポータルサイトの運営 3.デザイン・印刷事業

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

株式会社リマープロ
商号
株式会社リマープロ(カブシキガイシャリマープロ)
代表者
大蔵 貢(オオクラ ミツギ)
所在地
〒903-0111
沖縄県中頭郡西原町与那城316-2 
TEL
098-943-8271
業種
通信・インターネット
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://remar.co.jp

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.