2012年10月10日 18:00

“いざという時役に立つ”企業向け防災用品をセットでお届け『防災用品カスタマイズパッケージサービス』を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オフィス用品調達に関わるコスト削減と調達支援サービスを提供するビズネット株式会社は、会社ごとに必要な防災用品をパッケージ提供する「防災用品カスタマイズパッケージサービス」を10月上旬から開始いたします。

オフィス用品調達に関わるコスト削減と調達支援サービスを提供するビズネット株式会社は、会社ごとに必要な防災用品をパッケージ提供する「防災用品カスタマイズパッケージサービス」を10月上旬から開始いたします。

東日本大震災以降、防災意識の高まりを受けて、当社の防災用品売り上げは前年200%超を達成しています。来年4月には、災害発生時に従業員が3日間しのぐことができる飲料水や食料等を備蓄することを努力義務に盛り込んだ「東京都帰宅困難者対策条例」が施行される予定で、企業の防災対策需要はますます高まると見込まれています。

【防災用品カスタマイズパッケージサービスの特長】

■本当に必要な防災用品をパッケージ
企業の防災担当者と打ち合わせの上、いざという時に備えてそろえたい防災用品をカスタマイズ。顧客企業それぞれのニーズに応じて、定形の防災セットに詰めてある用品を取捨選択し、当社が取り扱う約80種類の防災用品から指定可能。もちろん、取り扱っていない製品も取り寄せが可能です。本当に必要なものだけが入ったオリジナル防災パッケージを用意できます。

■特注ケースや名入れなどにも対応
選択した防災用品は社内備蓄や個人配布など用途に合わせて提供が可能で、机の引き出しに入れられる特注ケースや、社名などの名入れなどの要望にも対応します。

■非常持ち出し品や社内備蓄から常時携帯まで幅広く対応
非常時に備えるには、さっと持ち出して逃げられる非常持ち出し品の“1次備え”、何日間か過ごすことのできる備蓄品の“2次備え”に加えて、通勤・営業時など社外で被災した場合にも最低限の備えを常時携帯する“0次備え”が最近注目を集めています。社内備蓄はすでに十分できていても非常持ち出し品が不十分という企業や、営業人員が多く外出の頻度が高い企業は個々に携帯させるなど、さまざまな事態を想定した防災用品の組み合わせにも対応可能です。

■持ち運びできる“0次”備えのポーチ型防災セットを制作・提案
通勤・営業先の移動時に、最低限の備えを常に携帯できるポーチ型の防災セットを営業ツールとして制作。ライトや携帯ラジオ、マスクなど小型防災グッズを収納でき、ビジネスカバンに入れてもスペースを取らない大きさです。色は黒とピンクの二色を予定。社員への配布やノベルティとしての需要も見込めます。

<お問い合わせ先>
ビズネット株式会社 経営企画部 広報担当(press@biznet.co.jp)
〒102-0075 東京都千代田区三番町6-14 日本生命三番町ビル
Tel.03-5860-1011 Fax.03-3512-8552
URL:http://www.biznet.co.jp/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
ビズネット株式会社(ビズネットカブシキカイシャ)
代表者
渡里 直樹(ワタリ ナオキ)
所在地
〒102-0076
東京都千代田区五番町12番地3 五番町YSビル2階
TEL
03-5860-1000
業種
小売・流通
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
https://www2.biznet.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.