2013年05月10日 11:30

hi-ho、「hi-ho LTE typeDシリーズ」において高速通信可能なデータ量を増量

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

~hi-ho LTE typeD、hi-ho LTE typeD 1GBともにバンドルチャージを増量~

株式会社ハイホー(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:鈴木幸一)が提供するインターネットサービスプロバイダー hi-ho(ハイホー)は、2013年6月1日よりサービス仕様を拡充し、高速通信が可能なデータ量であるバンドルチャージ(※)を増量し、より快適なモバイル通信環境を提供いたします。

これからもhi-hoは様々な機能の提供により、お客様の多様なニーズにお応えしてまいります。

(※)チャージ: 本サービスでは高速通信が可能なデータ量をチャージとして提供します。「バンドルチャージ」とは毎月1日に配られるチャージのことです(契約月のみ日割りで付与)。お客様は必要なデータ量を「追加チャージ」することも可能です。チャージは高速通信を行うことにより消費され、チャージがなくなると通信速度が上下最大200kbpsに制限されます。



~サービス仕様の拡充概要~

「hi-ho LTE typeD 1GB」コースにおいて提供中の、LTE/3Gによる高速通信が可能なデータ量(バンドルチャージ)を、現在の1カ月あたり1GBから2GBに増量します。さらに、現在バンドルチャージのない「hi-ho LTE typeD」コースに、1カ月あたり 500MBのバンドルチャージを付加します。

また、サービス仕様の拡充に合わせ、6月1日よりコース名称の変更を行います。

■hi-ho LTE typeD ミニマムスタート
5月31日までの旧称:hi-ho LTE typeD
5月31日までのバンドルチャージ:なし
6月1日からのバンドルチャージ:500MB/月
特徴:毎月500MBの高速データ通信(※1)を使うことができるコース。

■hi-ho LTE typeD ファミリーシェア
5月31日までの旧称:hi-ho LTE typeD 1GB
5月31日までのバンドルチャージ:1GB/月
6月1日からのバンドルチャージ:2GB/月
特徴:毎月2GBの高速データ通信(※1)をSIMカード最大3枚で分けあって使うことができるコース。


(※1)下り最大112.5Mbps、上り最大37.5Mbps。チャージ量を超えると上り下り最大200kbpsに制限されます。
(※)既存の「hi-ho LTE typeD シリーズ」をご利用いただいているお客様も対象となります。



報道関係お問い合わせ先
IIJグループ 広報部
TEL: 03-5259-6310 FAX: 03-5259-6311
お問い合わせ E-mail:press@iij.ad.jp
URL:http://www.iij.ad.jp/

お客様お問い合わせ先
hi-hoインフォメーションデスク
TEL: 0120-858140 (携帯電話専用)0570-064800
※携帯電話からのお問い合わせについてはナビダイヤル(有料)となります。
お問い合わせURL: http://home.hi-ho.ne.jp/toiawase/
URL: http://home.hi-ho.ne.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
株式会社ハイホー(カブシキガイシャハイホー)
代表者
鈴木 幸一(スズキ コウイチ)
所在地
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-103 東京パークタワー2階
TEL
03-5283-3290
業種
通信・インターネット
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://hi-ho.co.jp/
  • 公式twitter
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.