2013年10月22日 12:00

“EDIFICE web magazine Element”に小山田 圭吾氏が登場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社 ベイクルーズ(東京都渋谷区、代表:窪田 祐)グループの展開するメンズアパレルブランド EDIFICEは、2013年9月13日(金)より“EDIFICE web magazine Element”をスタートいたしました。今回はソロデビュー20周年を迎え、幅広く活動する 小山田 圭吾氏に「音楽とファッションの関係性」を題目としたインタビューを行っています。

株式会社 ベイクルーズ(東京都渋谷区、代表:窪田 祐)グループの展開するメンズアパレルブランド EDIFICEは、2013年9月13日(金)より“EDIFICE web magazine Element”をスタートいたしました。メンズファッションにおいて確かな審美眼を備えるファッションディレクター、大住 憲生(おおすみ のりお)氏をディレクターに迎え、EDIFICEの"いま"とメンズ・フレンチの"いま"をお楽しみいただけるウェブマガジンを毎週金曜日更新にて展開いたします。

【EDIFICE web magazine Element】
http://edifice.baycrews.co.jp/feature/magazine2013aw/


--


About “Element”

ご挨拶

19世紀パリの風俗を独特のアイロニーをこめて鮮やかに描いた、文豪バルザックによる名著『風俗研究』(山田登世子訳、藤原書店)は、バルザックの炯眼が鋭く捉えたパリの生活情景の哲学的研究書で、都市風俗考現学の原点といわれています。本書には、
「悪の道は多く、善の道はひとつ」
「清潔であること、調和がとれていること、ほどよくシンプルであること、この
3つがそろわなければ統一はありえない」 「優雅はたしかに技巧より感性(センス)の問題だが、本能や習慣にも由来する」
などの金言というか、 優雅な生活のための「要素(=Element)」が満載です。 わたしたちのウェブマガジンは、この文豪にならって、 21世紀のスマートなトウキョウ生活のための要素を発信します。

Editorial Director
大住憲生


--


2013年10月18日(金)配信の最新号では、ソロデビュー20周年を迎え、幅広く活動する 小山田 圭吾氏に「音楽とファッションの関係性」を題目としたインタビューを行っています。ご自身の音楽に対する考えから、ファッションのこだわり、今後の活動に至るまで幅広い内容となっています。その他にもファッションからカルチャーにいたるまで様々なコンテンツを随時更新して参りますので、ぜひ一度ご覧下さい。

【小山田 圭吾氏 インタビューページ】http://edifice.baycrews.co.jp/feature/magazine2013aw/interview/oct_vol2.html


【小山田 圭吾氏プロフィール】
'89年、フリッパーズギターのメンバーとしてデビュー。
バンド解散後
'93年、Cornelius(コーネリアス)として活動開始。 現在まで5枚のオリジナルアルバムをリリース。 自身の活動以外にも、国内外多数のアーティストとのコラボレーションやREMIX、プロデュースなど幅広く活動中。

【アーティストサイト】
http://www.cornelius-sound.com/

--


-取材に関するお問合せ先-
(株)ベイクルーズ プレスオフィス 担当:広報・プレス 大橋 渡
東京都渋谷区神南1-17-11 4F
TEL:03-5457-1873
FAX:03-5457-0826
e-mail:wataru-ohashi@baycrews.co.jp
HP:http://www.baycrews.co.jp


※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 美容、ファッション

添付資料

会社概要

商号
株式会社ベイクルーズ(カブシキガイシャベイクルーズ)
代表者
窪田 祐(クボタ ヒロシ)
所在地
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-5-6 
TEL
03-5457-0800
業種
ファッション・アパレル
上場先
未上場
従業員数
5000名未満
会社HP
http://www.baycrews.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.