株式会社インターエデュ・ドットコムは1/13(金)、自社で運営しているWebサイトのユーザーに対し調査を実施した結果を発表。 内容は「受験期の子どもの風邪予防のために、食事面で心がけたこと」。調査結果の1位となったのは「ヨーグルトなどの発酵食品」を摂取させることでした。
株式会社インターエデュ・ドットコムは1月13日(金)、自社で運営しているWebサイトのユーザーに対し調査(調査期間2016年11月~12月・有効投票数327票)を実施した結果を公開。 内容は「受験期の子どもの風邪予防のために、食事面で心がけたこと」アンケートの結果では、「ヨーグルトなどの発酵食品をとらせた」が16.5%で第1位に。
続いたのは「果物などビタミンCがとれるものを多くした」で13.5%で第2位、以降はしょうがやはちみつを食事に取り入れるなど、食材選びに重点を置いた回答が目立ちました。
受験生に最適なレシピも紹介
管理栄養士、木村知子さん考案の受験生に最適なレシピ「ネギたっぷり里芋のグラタン」も紹介。レシピに含まれる根深ネギや玉ねぎが持つ「硫化アリル」という成分が、血行・発汗を促し、またネギには抗菌作用があり、のどのはれや痛みなどの炎症にも効果的。また同じく、里芋には、ガラクタン、ムチンという食物繊維が含まれていて、腸の粘膜を保護する作用が。かいわれ大根などの新芽類はビタミンCとカロテンが豊富に含まれており、鼻や喉の粘膜を丈夫にすることが期待できるそうです。
【調査結果本文URL】
http://www.inter-edu.com/article/enquete/enquete-170113/
【インターエデュ・ドットコム】
URL:http://www.inter-edu.com/
概要 :受験・教育に関する情報を発信するWebサイト。
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社インターエデュ・ドットコム 編集部
TEL:03-6304-2191 (平日 10:00~19:00)
管理栄養士、木村知子さん考案の受験生に最適なレシピ「ネギたっぷり里芋のグラタン」も紹介。レシピに含まれる根深ネギや玉ねぎが持つ「硫化アリル」という成分が、血行・発汗を促し、またネギには抗菌作用があり、のどのはれや痛みなどの炎症にも効果的。また同じく、里芋には、ガラクタン、ムチンという食物繊維が含まれていて、腸の粘膜を保護する作用が。かいわれ大根などの新芽類はビタミンCとカロテンが豊富に含まれており、鼻や喉の粘膜を丈夫にすることが期待できるそうです。
【調査結果本文URL】
http://www.inter-edu.com/article/enquete/enquete-170113/
【インターエデュ・ドットコム】
URL:http://www.inter-edu.com/
概要 :受験・教育に関する情報を発信するWebサイト。
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社インターエデュ・ドットコム 編集部
TEL:03-6304-2191 (平日 10:00~19:00)
- 2017年01月13日 16:30
- 調査報告
- 飲食、料理
会社概要
- 商号
- 株式会社インターエデュ・ドットコム(カブシキガイシャインターエデュ・ドットコム)
- 代表者
- 平井 芳明(ヒライ ヨシアキ)
- 所在地
- 〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-12-8 4階 - TEL
- 03-6304-2191
- 業種
- 教育関連
- 上場先
- 未上場
- 従業員数
- 50名未満
- 会社HP
- http://corporate.inter-edu.com/
株式会社インターエデュ・ドットコムの最新プレスリリース
- 2018年03月12日 11:00
- 2018年度入試の東大・京大・一橋・東工大・早慶上理・GMARCH・医学部医学科の合格者数や合格率を速報値をインターエデュが速報!東大1位はやはり開成
- 2018年02月01日 14:00
- 中学受験「解答速報2018」男女御三家・駒東・渋渋の入試問題と模範解答をインターエデュが公開
- 2017年03月09日 12:00
- 2017年度入試の東大・京大・一橋・東工大・早慶上理・GMARCH・医学部医学科の合格者数や合格率を速報値として、高校別のランキングをインターエデュが速報!
- 2017年02月01日 14:00
- 中学受験「解答速報2017」男女御三家・駒東・渋渋の入試問題と模範解答をインターエデュが公開
- 2017年01月13日 16:30
- 子の受験期に先輩母が行った食事での風邪予防。1位はヨーグルト。