2017年02月17日 16:00
DVD『西部邁ゼミナール』Vol.3【ゲスト:高森明勅】&Vol.4【ゲスト:岩田昌征、木村三浩】が、Amazon DOD(ディスク・オン・デマンド)で発売!!
ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤井仁)は、2017年2月17日(金)より、Amazon DOD(ディスク・オン・デマンド)ストアにて、DVD『西部邁ゼミナール』「Vol.3【ゲスト:高森明勅】『天皇制』論総浚い」、「Vol.4【ゲスト:岩田昌征、木村三浩】安倍晋三首相×プーチン大統領の首脳会談を受けて」の販売を開始いたしました。
ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤井仁)は、2017年2月17日(金)より、Amazon DOD(ディスク・オン・デマンド)ストアにて、DVD『西部邁ゼミナール』「Vol.3【ゲスト:高森明勅】『天皇制』論総浚い」、「Vol.4【ゲスト:岩田昌征、木村三浩】安倍晋三首相×プーチン大統領の首脳会談を受けて」の販売を開始いたしました。
※ディスク・オン・デマンド(Disc on Demand)は、コンテンツの権利を保有するメーカーからのライセンスのもと、Amazon.co.jpがDVD、CDを製造し、出荷するサービスです。
<作品概要1>
■西部邁ゼミナール Vol.3【ゲスト:高森明勅】『天皇制』論総浚い
出演:西部邁、高森明勅
◆Amazon DODストアリンク:http://amzn.to/2ksTgcZ
<内容紹介>
このDVDには2016年10月8日と2016年10月15日のTOKYO MX『西部邁ゼミナール』で、高森明勅氏をゲストに迎え放送された【天皇制論総浚い1-今上陛下の譲位の御意思を受けて】と【天皇制論総浚い2-皇室典範をめぐって】を収録いたしました。
今回は、現在の皇位継承の在り方について歴史的な背景を紐解きながら、女性宮家の創設など積極的な提案をし、皇室問題について造詣が深い、神道学者の高森明勅(たかもりあきのり)先生をゲストに招きました。
平成28年8月8日、天皇陛下が譲位を望まれるお気持ちが強く滲む御言葉をお示しになりました。いわゆる“生前退位”の御意向を受け、皇室典範の改正や対処的な特別措置法など狭い意見が巷に広まりつつあります。そこで前編では、戦後の日本国家において思考停止に陥ってきた天皇と皇室の関係について、「天皇制」論の総浚いとして議論を試みます。
後編では皇位継承という国の重大事をどう考えるべきか、皇室典範の改正問題に絞り、歴史を顧みて現在の皇室の在り方から今後の安定的な存続までの徹底議論を展開します。
【出演者】評論家・西部 邁、神道学者・高森明勅
<作品概要2>
■西部邁ゼミナール Vol.4【ゲスト:岩田昌征、木村三浩】安倍晋三首相×プーチン大統領の首脳会談を受けて
出演:西部邁、岩田昌征、木村三浩
◆Amazon DODストアリンク:http://amzn.to/2kOrhpg
<内容紹介>
このDVDには2016年12月3日、2016年12月10日、2016年12月17日のTOKYO MX『西部邁ゼミナール』で、岩田昌征氏と木村三浩氏をゲストに迎え放送された【安倍首相vsプーチン大統領との会談を受け「日本はロシアとどう付き合うべきか」】と【瞠目すべき出来事! 安倍晋三首相vsプーチン大統領会談】【50年、100年後を見据えたロシア 日本と人間による然り気無い文化交流を】を収録いたしました。
今回は安倍首相×プーチン大統領との会談を受けて「日本はロシアとどう付き合うべきか」をテーマに討論を進めます。
前編では、「旧ユーゴスラヴィアを構成した国々の独立、東西冷戦の終結とともにアメリカの侵略的な世界戦略が背景に透けて見えるロシアの裏玄関は一体どうなっているのか?」など、カソリック、聖教、イスラムの三文明による抗争と衝突する歴史を長きにわたり研究してきた岩田昌征氏が、日本では西欧よりに傾いて正しく報道されていない東ヨーロッパの史実を語ってくれます。
中編では、米中露との外交を如何に展開させてゆくのか、今後の日本のあるべき姿へ示唆に富む議論を展開。昭和20年(1945年)ソ連が中立条約を破り北方四島を占領してから71年の近代を顧みつつ、固有の領土とは何か本質的に考えます。
後編では、安倍晋三首相×プーチン大統領の山口会談を受けて、50年100年先を見据えて然り気無い文化交流を通して、しっかりと付き合うにはどうすべきかを議論します。
【出演者】評論家・西部 邁、千葉大学名誉教授・岩田昌征、一水会代表・木村三浩
-- 今、売れている電子書籍がわかる!! --
電子書籍総合情報サイト
『電子書籍ランキング.com』
http://bit.ly/2eNvVTL(http://電子書籍ランキング.com/)
【会社概要】
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井 仁
所在地:東京都港区南青山六丁目6番22号
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://on.fb.me/XfmXhP
事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業
【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社 編集部宛
TEL:03-5468-8374
FAX:03-5468-8375
※ディスク・オン・デマンド(Disc on Demand)は、コンテンツの権利を保有するメーカーからのライセンスのもと、Amazon.co.jpがDVD、CDを製造し、出荷するサービスです。
<作品概要1>
■西部邁ゼミナール Vol.3【ゲスト:高森明勅】『天皇制』論総浚い
出演:西部邁、高森明勅
◆Amazon DODストアリンク:http://amzn.to/2ksTgcZ
<内容紹介>
このDVDには2016年10月8日と2016年10月15日のTOKYO MX『西部邁ゼミナール』で、高森明勅氏をゲストに迎え放送された【天皇制論総浚い1-今上陛下の譲位の御意思を受けて】と【天皇制論総浚い2-皇室典範をめぐって】を収録いたしました。
今回は、現在の皇位継承の在り方について歴史的な背景を紐解きながら、女性宮家の創設など積極的な提案をし、皇室問題について造詣が深い、神道学者の高森明勅(たかもりあきのり)先生をゲストに招きました。
平成28年8月8日、天皇陛下が譲位を望まれるお気持ちが強く滲む御言葉をお示しになりました。いわゆる“生前退位”の御意向を受け、皇室典範の改正や対処的な特別措置法など狭い意見が巷に広まりつつあります。そこで前編では、戦後の日本国家において思考停止に陥ってきた天皇と皇室の関係について、「天皇制」論の総浚いとして議論を試みます。
後編では皇位継承という国の重大事をどう考えるべきか、皇室典範の改正問題に絞り、歴史を顧みて現在の皇室の在り方から今後の安定的な存続までの徹底議論を展開します。
【出演者】評論家・西部 邁、神道学者・高森明勅
<作品概要2>
■西部邁ゼミナール Vol.4【ゲスト:岩田昌征、木村三浩】安倍晋三首相×プーチン大統領の首脳会談を受けて
出演:西部邁、岩田昌征、木村三浩
◆Amazon DODストアリンク:http://amzn.to/2kOrhpg
<内容紹介>
このDVDには2016年12月3日、2016年12月10日、2016年12月17日のTOKYO MX『西部邁ゼミナール』で、岩田昌征氏と木村三浩氏をゲストに迎え放送された【安倍首相vsプーチン大統領との会談を受け「日本はロシアとどう付き合うべきか」】と【瞠目すべき出来事! 安倍晋三首相vsプーチン大統領会談】【50年、100年後を見据えたロシア 日本と人間による然り気無い文化交流を】を収録いたしました。
今回は安倍首相×プーチン大統領との会談を受けて「日本はロシアとどう付き合うべきか」をテーマに討論を進めます。
前編では、「旧ユーゴスラヴィアを構成した国々の独立、東西冷戦の終結とともにアメリカの侵略的な世界戦略が背景に透けて見えるロシアの裏玄関は一体どうなっているのか?」など、カソリック、聖教、イスラムの三文明による抗争と衝突する歴史を長きにわたり研究してきた岩田昌征氏が、日本では西欧よりに傾いて正しく報道されていない東ヨーロッパの史実を語ってくれます。
中編では、米中露との外交を如何に展開させてゆくのか、今後の日本のあるべき姿へ示唆に富む議論を展開。昭和20年(1945年)ソ連が中立条約を破り北方四島を占領してから71年の近代を顧みつつ、固有の領土とは何か本質的に考えます。
後編では、安倍晋三首相×プーチン大統領の山口会談を受けて、50年100年先を見据えて然り気無い文化交流を通して、しっかりと付き合うにはどうすべきかを議論します。
【出演者】評論家・西部 邁、千葉大学名誉教授・岩田昌征、一水会代表・木村三浩
-- 今、売れている電子書籍がわかる!! --
電子書籍総合情報サイト
『電子書籍ランキング.com』
http://bit.ly/2eNvVTL(http://電子書籍ランキング.com/)
【会社概要】
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井 仁
所在地:東京都港区南青山六丁目6番22号
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://on.fb.me/XfmXhP
事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業
【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社 編集部宛
TEL:03-5468-8374
FAX:03-5468-8375
- 2017年02月17日 16:00
- 新製品発表
- エンターテイメント、文化、芸能
会社概要
- 商号
- ゴマブックス株式会社(ゴマブックスカブシキガイシャ)
- 代表者
- 赤井 仁(アカイ ヒロシ)
- 所在地
- 〒107-0062
東京都港区南青山六丁目6番 22 号 - TEL
- 03-5468-8370
- 業種
- 新聞・放送・出版・広告・印刷
- 上場先
- 未上場
- 従業員数
- 50名未満
- 会社HP
- http://www.goma-books.com/
ゴマブックス株式会社の最新プレスリリース
- 2018年04月17日 17:00
- 「男性の怒りっぽさ」を心理メカニズムを基に徹底解剖!! 「男のトリセツ」決定版!『なぜ男は「そんなこと」で怒るのか 解決脳と認知資源』(安間伸=著)が、Kindleストアなどで一挙配信開始!!
- 2018年04月13日 18:00
- 名作アニメDVD4作品が一挙に登場! 『三人の騎士』・『ラテン・アメリカの旅』・『ディズニーオールスター コレクションセット』(vol.1~2)が、Amazon DODで発売!!
- 2018年04月13日 18:00
- “お金との付き合い方”が2時間で身につく! 電子書籍『20代からはじめたい「将来のためにお金を増やしたい!」と思ったときに読む本』(中野晴啓=著)を、期間限定50%オフの特別価格で配信!!
- 2018年04月13日 18:00
- 電子書籍『葛飾北斎 冨嶽三十六景』累計8,000DL突破&期間限定100円(税別)キャンペーン開催!! 世界に影響を与えた北斎の名画を、鑑賞のポイントがわかる解説つきで収録!
- 2018年04月13日 17:30
- 『夢をかなえる口ぐせの法則 朗読CD Making Your Dream Come True by Reciting It』が、Amazon DOD(ディスク・オン・デマンド)で発売!!