2017年12月06日 09:00

(一社)日本フードアナリスト協会「食専門のミステリーショッパー」を独自プログラムの研修会で育成

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

(一社)日本フードアナリスト協会(〒102-0082東京都千代田区一番町15-8壱番館5階) は『ミステリーショッパー研修会』を開催いたします。

(一社)日本フードアナリスト協会、「食専門のミステリーショッパー」を独自プログラムの研修会で育成

 (一社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリスト及び一般向けに「ミステリーショッパー研修会」を、東京・名古屋・大阪で開催して食専門のミステリーショッパーの育成・啓蒙に乗り出します。研修会に参加する事で、近年、増加しているミステリーショッパー依頼に対して、「食専門のミステリーショッパー」として対応できる人財の排出を目指します。
  ミステリーショッパーとは、一般客として飲食店舗を利用し、クオリティ(品質)、サービス(接客)、クレンリネス(清掃)、アトモスフィア(環境)を詳細にチェックするものです。一般客を装って調査する事により、素の店舗運営状態を見る事ができますので、多くの店舗にて導入されています。中には、社員を使ってミステリーショッパーを実施している会社もありますが、きちんとした会社は外部に発注しています。
(一社)日本フードアナリスト協会では、設立以来、フードアナリストによるミステリーショッパーを、「フードアナリスト・ミステリーショッパー」と位置づけ、
 ○モニター調査(誰でもいいから調査させる⇒質が悪い)
 ○コンサルティング調査(コンサルタントが1人で調査⇒大規模調査は難しい)
 ○プロ調査員調査(プロとしてのバイアスがかかっている⇒一般顧客としての意見としての有効性が低い)
上記3つとは一線を画した調査を実施しています。
今回は、ミステリーショッパーとは何か、調査を行う上での注意事項やレポートの書き方、店舗での調査のポイントなど食のミステリーショッパーでは日本一と呼び声の高い「フードアナリストミステリーショッパー」のノウハウを一気に公開します。他では聞けない食に特化したミステリーショッパーの研修会です。
   

  今回の「ミステリーショッパー研修会」の特徴(フードアナリスト4級以上お持ちの方のみ)
 (1)原則的に優先してミステリ ーショッパーの仕事依頼をお願いします。  
 (2)「ミステリーショッパー研修・修了証」を発行します。
 (3)ミステリーショッパー研修・修了者は、協会のミステリーショッパー候補者リストに記載されます。
 

 日程【東 京】 2017年12月27日(水)
         時間 13:00~14:30
         申込締切日 12月22日(金)
        
         2018年1月11日(木)
         時間 19:30~21:00
         申込締切日 1月6日(土)

         2018年3月5日(月) 
         時間 19:30~21:00
         申込締切日 2月28日(水)

         場所 全日程 日本フードアナリスト協会東京セミナールーム
         講師 日本フードアナリスト協会理事長
    

   【名古屋】 2018年2月23日(金)
         時間 19:00~20:30
         申込締切日 2月18日(日)
        
         場所 Time Office 名駅(決定次第ご案内)
         講師 日本フードアナリスト協会理事長 横井裕之


   【大 阪】 2018年1月19日(水)
         時間 19:00~20:30
         申込締切日 1月14日(日)
       
         場所 新大阪丸ビル(決定次第ご案内)
         講師 日本フードアナリスト協会理事長 横井裕之

 
 受講後の流れ
   《会員》  フードアナリスト4級以上をお持ちの方↓
         ■修了証交付
         ■ミステリーショッパーの仕事依頼
        (ミステリーショッパーやブロガーイベント等の仕事依頼を優先させていただきます。)

   《一般》  4級以上お持ちでない方↓
         終了証発行・ミステリーショッパーの仕事依頼等は、
         フードアナリスト4級以上の方のみとなっておりますので
         今回の講座で、ミステリショッパーのという仕事の役割をご理解していただき、
         フードアナリスト検定4級を受講してください。
         4級認定後、修了証交付・ミステリーショッパーの仕事をご依頼させていただきます。

   
 受講料   料金:会員1,000円(税込)/一般:5,000円(税込)
       事前振込をお願いします。

 持ち物   筆記用具
   
 申込み   http://www.foodanalyst.jp/course.php?tabhead=1#title

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

一般社団法人日本フードアナリスト協会
商号
一般社団法人日本フードアナリスト協会(イッパンシャダンホウジンニホンフードアナリストキョウカイ)
代表者
横井裕之(ヨコイヒロユキ)
所在地
〒102-0082
東京都千代田区一番町15-8 壱番館5階
TEL
03-3265-0518
業種
団体・連合会・官公庁・自治体
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.foodanalyst.jp/
IR情報
http://www.foodanalyst-pro.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.