2019年06月21日 12:00

会社資産をeラーニング化して新しい収益ビジネスへ。「Moodle」コンサルティングサービスを開始!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社イオマガジン(本社:東京都港区、社長:菊野均 ※以下、イオマガジン)は、世界で1億2000万人が利用するeラーニングシステム「Moodle(ムードル)」と連動する形で、あなたの会社に眠っている既存のノウハウやコンテンツを新しい収益源に変える、コンサルティングサービスを開始します。スタートは、2019年6月21日からです。

イオマガジンでは、世界的に利用が進んでいるeラーニングシステム「Moodle(ムードル)」を、初めての方でも使いやすく整理してご提供し、大変ご好評をいただいております。

「Moodle(ムードル)」をご導入いただく企業さまの中では、自社やグループ会社の社員に向けて、ビジネス手法を学んでもらったり、現代のビジネスパーソンにとって必須の知識である「コンプライアンス」や「情報セキュリティ」、「ハラスメント対応」などの研修を、eラーニング化して効率的に教育を行なっている企業が多くございます。

一方で、自社で培ってきた専門的なノウハウや、そのノウハウにまつわる独自のコンテンツを活用して、新しいビジネスを創出し、収益源として生まれ変わらせる企業さまも数多くいらっしゃいます。

イオマガジンでは、そのようなビジネス創出の現場をサポートさせていただく中で、eラーニングを収益化するための知見を貯め、自らもその仕組み作りを研究しております。今回は、より多くの企業さまをサポートさせていただくため、既存ノウハウのビジネス化を後押しするコンサルティングサービスを開始することにいたしました。コンサルティングの費用は無料です。


社内に眠っているノウハウは、自分たちが思っている以上に価値の高い資産である場合が多いです。ぜひその価値を再認識し、新しいビジネスの創出に生かしていただきたいと考えております。

ご興味をお持ちの方は、以下連絡先までお気軽にお問合せください。お待ちしております。

■「Moodle(ムードル)」とは?
https://www.io-maga.com/system.html
オンライン学習システム「Moodle(ムードル)」は、現在、世界で1億2000万人が利用しているオープンソースのeラーニングシステムです。レスポンシブデザイン採用のため、PCやタブレット、スマホなど、デバイスを選ばずに使えるマルチプラットフォーム型になっています。無償で配布されるアプリ(iPhone、アンドロイド)をご利用いただければ、通信環境がないところでも学習可能です。
配信コンテンツは、テキスト・PDF・動画・HTML5・SCORMなどにも対応。テストも、○×式・4択式・記述式・穴埋め式など、多彩な形式に対応しています。
大学や病院、大企業を中心に日本での導入実績も多く、使いやすいと評判のオンライン学習システムです。

■イオマガジンとは?
https://www.io-maga.com/company.html
イオマガジンは、ジャスダック上場の「城南進学研究社」のグループ会社であり、また「Moodle(ムードル)」の正式パートナーです。日本の大学や病院、企業さまに対し、「Moodle(ムードル)」の構築・運用・カスタムなどをサポートしています。「何度でもチャレンジできるセカイを」をモットーにしながら、人生100年時代の大人の学び(リカレント教育)をサポートしています。

■本リリースに関するお問合せ■
株式会社イオマガジン:成家、菊野
hp: https://www.io-maga.com
e-mail: support@io-maga.com
TEL: 03-3407-3901

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

株式会社イオマガジン
商号
株式会社イオマガジン(カブシキガイシャイオマガジン)
代表者
成家 勉(ナルケ ツトム)
所在地
〒107-0062
東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル2階
TEL
03-6384-5740
業種
通信・インターネット
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
http://www.io-maga.com

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.