2020年07月07日 17:00

【IoTと生産管理のテクノア】7/29~31に開催される「第12回 生産システム見える化展」(インテックス大阪)に出展いたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社テクノアは、「第12回 生産システム見える化展」へ出展いたします。
中小製造業様の現場改善、生産性向上を図り、経営力強化を実現するIoTソリューションと生産管理ソリューションをご案内いたします。
また、多くのお問い合わせをいただいております、「まるごとIoT」シリーズの新製品
☆ AI画像認識を利用した工場の見える化システム『A-Eyeカメラ』(エーアイカメラ)☆
の展示を行います。

------------------------------------------------------------------------------
第12回 生産システム見える化展
https://www.jma.or.jp/mente/outline/seisan.html

会期:2020/7/29(水)~31(金) 10:00~17:00
会場:インテックス大阪(大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102
主催:一般社団法人 日本能率協会
入場料:事前登録の上で入場可能
※新型コロナウイルス感染症対策のため、ご来場には事前登録が必要です。

テクノアブース:2号館 2C-12

▼ご案内状を送付いたします。
下記、出展詳細ページよりお問い合わせ下さい。
https://www.techs-s.com/news/show/481/
------------------------------------------------------------------------------
主な出展内容
[テクノアの提供する中小製造業様向け生産管理ソリューション]
2018年度出荷本数No.1(※)
導入実績3,700社超の生産管理システム『TECHSシリーズ』(テックス)
個別受注型 機械・装置製造業様向け 「TECHS-S」(テックス・エス)
多品種少量型 部品加工業様向け 「TECHS-BK」(テックス・ビーケー)
生産スケジューラ『Seiryu』(セイリュウ)
クラウド型コミュニケーションツール『Lista』(リスタ)

[新発売のIoTシステム・ソリューション]
AI画像認識を利用した工場の見える化システム『A-Eyeカメラ』
インフォマート社『BtoB プラットフォーム 受発注 for 製造業』との連携

[連携システム]
小林製作所社製カイゼンカメラ『Sopak-C』(ソパック・シー)
枚岡合金工具社製ファイリングシステム『デジタルドルフィンズ』

その他、タブレットの活用や「見える化」を推進するツールである「サイネージオプション」、
経営層向けWebツール「コックピットオプション」など、最新のツール類をご案内いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
------------------------------------------------------------------------------

株式会社テクノア:ホームページ  https://www.technoa.co.jp/
テクノア×日刊工業新聞:https://www.nikkan.co.jp/jm/technoa/

TECHSシリーズ:https://www.techs-s.com/
Seiryu:https://marugoto.technoa.co.jp
Lista:https://www.lista.cloud
A-Eyeカメラ:https://marugoto.technoa.co.jp
BtoBプラットフォーム:https://btob-torihiki.technoa.co.jp

※「ソフトウェアビジネス新市場 2019年版(株式会社富士キメラ総研)」
生産管理ソフト・パッケージ 2018年度出荷社数より

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

株式会社テクノア
商号
株式会社テクノア(テクノア)
代表者
山﨑 耕治(ヤマサキ コウジ)
所在地
〒500-8364
岐阜県岐阜市本荘中ノ町8−8−1 
TEL
058-273-1445
業種
システム開発
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
https://www.technoa.co.jp

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.