2021年11月01日 10:00

【JICO】SHURE 社 44 モデル復刻への道

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この度、日本精機宝石工業株式会社(本社:兵庫県美方郡新温泉町芦屋100番地、取締役社長:仲川幸宏、以下 JICO)は、SHURE社44モデル用交換針の仕様を変更いたしますのでお知らせ申し上げます。

『SHURE社 44モデル復刻への道』と銘打ち2019年よりカートリッジ及び交換針の研究・開発を続けております。2021年4月にカートリッジ(J44D/J44A 7)を発売させていただきご好評をいただいております。
この度、交換針のカンチレバー部におきましてSHURE社が当該モデルに採用しております”Type S”の3カ所につきまして、研究開発を終え量産体制が整いましたので市場投入させていただきます。


■変更内容
(1)カンチレバーラウンド形状
ラウンド形状部をSHURE社製と同じにいたしました。
(2)盤面からカンチレバー根元までの高さ
SHURE社製と同じ高さになるように従来品よりも約0.2mm高くしております。
(3)チップ盤面挿入角度
チップがレコードの盤面に接する角度を従来品の10°からSHURE社製と同じ角度の7°にしております。
【社長ご挨拶】
完全に近い復刻までには、もう少し研究開発に時間を要します。まずは”音質”及び”スクラッチ時の音飛び”に大きく影響を与えると思われる箇所の復刻に成功いたしましたので、仕様変更したモデルを市場に投入して参ります。
従来であれば研究開発に費用と時間を要しましたので価格に反映すべきなのでしょうが、1人でも多くの方に楽しんでいただきたいという思いとSHURE社に対してのリスペクトを込めて価格は据え置きとさせていただきます。
どうか、皆さまJICOが拘って研究開発いたしますSHURE44モデルの”復刻”をお楽しみください。

取締役社長 仲川幸宏


■DJプレイに関して開発にご協力いただいた方からのご感想
dj honda氏「針飛びもなく、硬さも申し分ないです。」

DJ KEN-ONE氏「高域の音も聴き取りやすくなった気がします」

DJ RENA氏「DJプレイ、スクラッチする場合は、高音質で針飛びが少なく、その上針が軽いので、とても優れた針だと思います!」

DJ OMEGA氏「気持ちいい使い心地ですね。グルーブを維持することができます。」

Mojaxx氏「この針はトラッキング性能の点で現在の針よりも優れていると思います。」

DJ Rob Swift氏「音質も最高だね!」

DJ TONY BLANCK氏「音はOKですが、私の意見ではオリジナルのN44-7の方が音域は広いです。特に低音域はオリジナルのN44-7の方がまだ広いと思いますが、確かに近い音ですね。良い仕事だと思います。
私のテスト(2時間)では1回だけ音飛びしましたが、トラッキングはほとんど完璧です。みなさん、お楽しみに!!」


■変更品の出荷予定時期
12月1日以降の受注分より仕様変更を行い出荷いたします


■変更対象品

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

会社概要

商号
日本精機宝石工業株式会社(ニホンセイキホウセキコウギョウカブシキカイシャ)
代表者
仲川 和志(ナカガワ カズシ)
所在地
〒669-6701
兵庫県美方郡新温泉町芦屋100番地 
TEL
0796-82-3171
業種
製造・メーカー(電気・電子)
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
https://www.jico.co.jp/
公式ブログ
https://www.facebook.com/JICO-Corporation-1380455152082042/
  • 公式twitter
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.