2022年08月30日 18:00

パート・ド・ヴェールの華やぎ 石田家のガラス 2022.9.1~9.30

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

色ガラスの粉を型に詰めて焼くパート・ド・ヴェール技法の起源は古代メソポタミアに遡りますが、この技法で薄造りの軽やかな作品を生み出したのが、京都・石田家の作家たちです。いわゆるアールヌーヴォー調の重厚なものとは異なり、白を基調に繊細優美な模様を展開する石田亘、古典模様に明るい色調を取り入れ表現する妻・征希、斬新なフォルムに涼しげな模様を組み合わせる長男・知史。とりわけ蓋物(筥)はそれ自体が宝物の如く清明な輝きを放っています。

(本展監修者/外舘和子・多摩美術大学教授)



石田亘
1938年 大阪生まれ
2000年 日本伝統工芸展日本工芸会奨励賞
2007年 「CRAFTING BEAUTY IN MODERN JAPAN」(大英博物館)
2009年 京都府指定無形文化財「鋳込み硝子」保持者

所蔵 東京国立近代美術館/薬師寺



石田征希
1943年 大阪生まれ
2000年 日本伝統工芸近畿展京都新聞社賞(’07日本工芸会賞)
2009年 日本工芸会諸工芸部会展日本工芸会賞
2011年 日本伝統工芸近畿展鑑査委員

所蔵  宮内庁



石田知史
1972年 京都生まれ
2003年 日本伝統工芸展朝日新聞社賞(’06日本工芸会総裁賞)
2006年 京都府文化賞奨励賞受賞
2013年 第33回伝統文化ポーラ賞奨励賞



■開催期間:2022年9月1日(木)~ 30日(金)
■時間:11:00~19:00
■会場:間 AWAI THE COVER NIPPON Salon(帝国ホテルプラザ東京2F)
※東京メトロ日比谷線日比谷駅の帝国ホテルプラザ東京2階になります。六本木ミッドタウンのTHE COVER NIPPONではございませんので、ご注意下さい。

詳細はこちらから
https://awai.thecovernippon.jp/gallery/20220901-part-de-vert/?utm_source=DN&utm_medium=referral&utm_id=DM20220830



【企画・運営】
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社
〒104-0054 東京都中央区勝どき5-5-14-314
TEL 03-5534-9903 FAX 03-5534-9904
https://mijp.co.jp/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • エンターテイメント、文化、芸能

会社概要

商号
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社(メイドインジャパンプロジェクトカブシキガイシャ)
代表者
赤瀬 浩成(アカセ ヒロシゲ)
所在地
〒104-0054
東京都中央区勝どき5-5-14-314 
TEL
03-5534-9903
業種
小売・流通
上場先
未上場

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.