2013年10月10日 14:00

クラウドストレージとタブレットでセキュアなビジネス活用を実現する「Smooth File」を第3回スマートフォン&モバイルEXPO【秋】に出展

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社プロット(本社:大阪市北区、代表取締役社長:津島 裕)は、2013年10月23日(水)~25日(金)に千葉・幕張メッセで開催される国内最大級のITソリューション展示会「第3回スマートフォン&モバイルEXPO【秋】」へ出展します。

株式会社プロット(本社:大阪市北区、代表取締役社長:津島 裕)は、2013年10月23日(水)~25日(金)に千葉・幕張メッセで開催される国内最大級のITソリューション展示会「第3回スマートフォン&モバイルEXPO【秋】」へ出展します。
 この度、弊社が開発・提供するファイル転送&共有ストレージ「Smooth File」と、タブレットをビジネスシーンで安全に活用する為の「Smooth File5 for iPad/Android」を展示します。
 その他、企業間でのメールコミュニケーションを安全、円滑にする為のメールアーカイブおよびメール暗号化ソリューションもあわせてご紹介します。

【主な展示サービス・ソリューション】
法人向け大容量ファイル転送&共有ストレージ「Smooth File5」および「Smooth Fileクラウド」
Smooth Fileはメールで添付できない大容量ファイルの送受信や、社内外のメンバーとファイル共有を実現するシステムです。
PC間での送受信のみではなくiPad/Android端末でも利用可能で、社内での情報共有、ファイルの取扱いに関するセキュリティ面の強化、業務の効率化に貢献します。
またユーザーライセンス無制限を特徴とし、発売当初より企業規模、業種・業態を問わず数多くご利用頂いています。当サービスは2013年3月26日に総務省が推奨するASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定制度にて認定されました。(認定番号:第0170-1303号)

Smooth File」最新情報
・パスワード再発行や、招待メールの配信、長期未使用ユーザーのアカウント停止処理など新たなユーザー管理機能を追加し、また日本語・英語に加え中国語、韓国語の言語切り替えに対応したSmooth Fileバージョン5.2.0をご紹介します。
・管理機能を大幅に強化した「Smooth Fileエンタープライズ版」を10月1日にリリースしました。部門・部署が多数存在する企業の場合、プロジェクト(共有領域)やフォルダが乱立しやすくなり、管理しきれないケースがあります。このような課題を改善する為、従来のユーザー・ファイル管理機能を強化しました。

電子メールアーカイブ/フィルタリングシステム「Mail Gazer4」および「Mail Gazerクラウド」
全従業員が送受信した電子メールをすべて保存し、監視を行うことによって、企業のモラルやセキュリティ意識を高め、情報漏洩を防止するシステムです。
クラウド型サービスの「Mail Gazerクラウド」はサーバー運用やデータ管理に関わる手間や経費を抑え、企業の導入負担の軽減が可能です。
 アーカイブ対象となるメールアドレス数は無制限となっており、低コストで運用を始めることが出来ます。

 「Mail Gazer」最新情報
・インターフェースを全面刷新および管理機能を強化した「Mail Gazer4」を10月1日にリリースしました。正規表現を使ったメール監視により、厳密なポリシーチェックが可能となった他、運用状況を把握できる操作ログやメール検索結果をCSV形式でダウンロードする機能を実装しました。

『第3回スマートフォン&モバイルEXPO出展のご案内』
 詳細URL:http://www.plott.co.jp/ist13a/

【その他展示会 出展情報】
11月7日(木)~8日(金) エイコー社主催トータルソリューションフェア2013 in 東京(東京都港区)
11月20日(水) エイコー社主催トータルソリューションフェア2013 in 名古屋(名古屋国際センター)

【リリース詳細】
リリース詳細はこちらをご覧ください(PDF)
http://www.plott.co.jp/common/pdf/pr_131010.pdf
※PDFファイルをご覧になる時は「アドビシステムズ社」のAdobe Readerが必要です。

【商標について】
Smooth FileおよびMail Gazerは、プロット社の登録商標です。
iPadは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
Adobe Readerは、米国および他の国々で登録されたアドビシステムズ社の商標です。

【株式会社プロットについて】
1968年創業の開発会社。主な事業として、パッケージ製品の開発、クラウドサービスの運営を行っています。パッケージ製品には、ファイル送受信の効率化・社内の情報共有・メールの誤送信対策・メールのアーカイブなどITを利用した企業間のコミュニケーションを安全、円滑にするソリューションを提供しています。
http://www.plott.co.jp/

プレスリリースに記載された価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。予めご了承ください。

===本件に関するお問い合わせ=========================================
株式会社プロット
大阪本社 広報担当:梶本
〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地2-5-3 堂島TSSビル7F
TEL:06-6341-8360 / FAX:06-6341-8366
EMAIL:sales@plott.co.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

株式会社CYLLENGE
商号
株式会社CYLLENGE(カブシキガイシャサイレンジ)
代表者
津島 裕(ツシマ ユタカ)
所在地
〒530-0002
大阪府大阪市北区梅田3−3−20 明治安田生命大阪梅田ビル23F
TEL
06-6341-8360
業種
通信・インターネット
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
https://www.cyllenge.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.