2014年07月04日 09:00

FBOアカデミー・薩摩芋焼酎&奄美黒糖焼酎の食中酒としての実力を知る ~各酒類と料理の相性体験会~6月28日(土)開催しました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年6月28日(水)「薩摩芋焼酎&奄美黒糖焼酎の食中酒としての実力を知る~各酒類と料理の相性体験会~」を開催しました。 セミナーが開催された鹿児島大学「かごしまルネッサンスアカデミー」では、鹿児島大学農学部附属焼酎・発酵学教育センター、鹿児島県、鹿児島県酒造組合との連携により「焼酎マイスター養成コース」を2012年度より開講しております。

特定非営利活動法人FBO(東京都北区 理事長:右田圭司/以下、NPO法人FBO)は2009年より飲食のプロフェッショナルを目指すためのスキルアップセミナー「FBO塾」を開催しております。

 2014年度より、「FBO塾」をリニューアルし、「知る・学ぶ」「楽しむ」を目的とした「FBOアカデミー」をスタートいたしました。FBOアカデミーでは、さらなる飲食の総合プロフェッショナル育成と、日本食文化の啓蒙普及を目的に、これまでの各種セミナーを精査し、展開してまいります。このアカデミーを通じ、より一層の知識や、飲食をはじめとする日本食文化の奥深さと楽しさを伝えてまいります。

 コンテンツは大きく2つに分類し、食品酒類取扱者向けの「知る・学ぶ」コンテンツ、一般の酒類愛好家向けの「楽しむ」コンテンツを展開しております。

 このたび、2014年6月28日(水)「薩摩芋焼酎&奄美黒糖焼酎の食中酒としての実力を知る~各酒類と料理の相性体験会~」を開催しました。

 セミナーが開催された鹿児島大学「かごしまルネッサンスアカデミー」では、鹿児島大学農学部附属焼酎・発酵学教育センター、鹿児島県、鹿児島県酒造組合との連携により「焼酎マイスター養成コース」を2012年度より開講しております。本セミナーは、「焼酎マイスター養成コース」第1期生・第2期生・第3期生の方も参加し、鹿児島在住のきき酒師、焼酎きき酒師、さらには東京からはるばる参加された方など、合わせて36名の方が参加するセミナーとなりました。

 セミナーでは、ビール、赤ワイン、日本酒、薩摩芋焼酎(お湯割り)、奄美黒糖焼酎(水割り)の5種をテイスティングし、それぞれの特徴をしっかりと捉えたうえで、料理との相性体験を行いました。料理は、枝豆、きびなごの南蛮漬け、豚の角煮、豆腐の味噌漬け、カマンベールチーズ、カステラと、九州地方で主に晩酌のおつまみとして食されているものとの相性体験を行いました。
NPO法人FBO長田研究室長の相性の解説のあと、参加者全員の評価をまとめ、その結果から世代、性別、個人の嗜好でどのように異なるかを検証し、ディスカッションを行いました。普段から焼酎を飲用している鹿児島の方にとって、料理との相性体験を行うことにより、焼酎の新たなセールスプロモーションの切り口を発見するきっかけともなります。

 提供のプロフェッショナルとして、消費者に対し、次の1杯のアプローチ方法と、消費者の好みを把握したうえで、今後の薩摩芋焼酎、奄美黒糖焼酎の特徴を活かしたセールスプロモーションを考案し、セールス、サービス時に役立てるノウハウを確立させることが必要であることが分かりました。
■FBOアカデミー 概要■
日時:2014年6月28日(土) 16:00~18:00
イベント名:薩摩芋焼酎&奄美黒糖焼酎の食中酒としての実力を知る~各酒類と料理の相性体験会~
会 場:鹿児島大学教育学部食堂 エデュカ
講 師:若松 隆男((有)宝納酒店代表取締役・焼酎唎酒師 専任講師・FBO九州支部役員)
     長田 卓 NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)研究室長

定 員:180名様まで
受講料:FBO認定会員:1,600円/一般:3,200円
主 催:NPO法人FBO/日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会
--------------------------------------------------------------
■詳細はウェブサイトをご覧ください。
http://academy.fbo.or.jp/?p=176
--------------------------------------------------------------

●特定非営利活動法人FBO(エフ・ビー・オー) http://www.fbo.or.jp/
設  立 :2008年4月1日
活動内容 :○飲食に関する調査研究事業 ○人材育成事業 ○伝統文化保存継承事業 ○人材交流事業
会 員 数 :8,689名(2013年1月1日現在)*認定会員数
所 在 地 :〒114-0004 東京都北区堀船2-19-19
加盟団体 :日本ホスピタリティ・サービス産業団体協議会(http://www.jsc-web.net/
提携団体 :日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会、全日本ソムリエ連盟、日本パーティーオーガナイザー協会、日本レストランディレクトゥール協会、シガーアドバイザー協会、フードオーガナイザー協会、ビア&スピリッツアドバイザー協会、チーズコーディネーター協会、中国酒類飲料研究会、SSIインターナショナル、料飲産業・産学立地研究会、日本産清酒輸出機構、東洋医療研究会、日本ソムリエスクール、料飲産業産学協同研究室


■本件に関するお問い合わせ、取材等に関する窓口■
特定非営利活動法人FBO
所在地:〒114-0004 東京都北区堀船2-19-19
TEL 03-3912-2194 FAX 03-5390-0339
担当:広報 後藤京子 pr@fbo.or.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

添付資料

会社概要

商号
特定非営利活動法人FBO(トクテイヒエイリカツドウホウジンエフビーオー)
代表者
右田 圭司(ミギタ ケイジ)
所在地
〒112-0002
東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F
TEL
03-5615-8201
業種
団体・連合会・官公庁・自治体
上場先
未上場
会社HP
http://www.fbo.or.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.