2019年05月17日 17:30

有料会員約5万人の「MEGA地震予測」を毎週発信する著者が、その画期的な研究成果を世に問う。集英社新書『地震予測は進化する! 「ミニプレート」理論と地殻変動』(村井俊治・著)、5月17日(金)発売!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「私は地震予測をするにあたって、科学的根拠に基づくという原則を守ってきた。したがって、一切、推量では予測をしない」(本文より)

反響を呼んだ前著『地震は必ず予測できる!』(集英社新書)の刊行から4年。その後も、測位衛星から観測されるデータを解析してきた東京大学名誉教授・村井俊治氏の研究が、「新たな発見」によってアップデートされた。集英社新書から5月17日(金)発売の『地震予測は進化する! 「ミニプレート」理論と地殻変動』は、豊富な図版とともに、その画期的な内容を余すところなく記した一冊である。
2016年4月16日に発生した熊本地震のデータを解析した著者は、ある事実に気付く。

・熊本市周辺(の地表)は、約15センチ沈降している。
・熊本市のすぐ北東のエリアは、約25センチ隆起している。
・さらに北東のエリア(阿蘇山周辺)は、沈降している。

そして水平方向の移動を調べると、同じ九州でも、西部(熊本、長崎、佐賀エリア)は南東方向、北東部(福岡、大分エリア)は北方向、南部(宮崎、鹿児島エリア)は南方向……と、さまざまな方向に動いていることがわかった。
このように、同じ地域の中にも、同じ方向に動くいくつかの「塊」があることに着目した著者は、地震は断層、つまり「線」が動くことで起こるのではなく、「塊」が動くことでその境界部にひずみが溜まり発生するのではないか――という仮説を立てる。それが本書の中心テーマ「ミニプレート」理論である。

本書では、この「ミニプレート」理論を日本列島全域に当てはめ、各地域の「ミニプレート」がどういった状態にあり、どの場所がどのような危険をはらんでいるかを詳細に解説する。地震大国に住む私たちが知っておくべき貴重な情報が、ここにある。

「地震災害の減災に役立つことなら、全て提供することが使命と思っている」(本文より)
◆目次◆
はじめに
第1章 「地震に関する常識」を疑う
第2章 地震の「前兆検知」への挑戦
第3章 「ミニプレート」が動くから地震が起きる
第4章 日本列島はこの先、どのように「動く」のか
北海道・青森県/東北・北関東/南関東/北信越・中部/
近畿/中国・四国/九州/南西諸島
おわりに

◆書籍情報◆
書名:地震予測は進化する! 「ミニプレート」理論と地殻変動
発売日:2019年5月17日
著者:村井俊治
定価:本体760円+税
集英社新書
http://shinsho.shueisha.co.jp/
◆著者プロフィール◆
村井俊治(むらい しゅんじ)
1939年生まれ。東京大学名誉教授(測量工学)。地震科学探査機構(JESEA)取締役会長。東京大学生産技術研究所教授、国際写真測量・リモートセンシング学会(ISPRS)会長、日本測量協会会長などをつとめる。2013年にJESEAを設立し、以来、毎週メルマガとアプリで「MEGA地震予測」を発信し続けている。著書に『地震は必ず予測できる!』(集英社新書)など。

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 科学、技術研究、環境

会社概要

商号
株式会社 集英社(カブシキガイシャ シュウエイシャ)
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
5000名未満
会社HP
http://www.shueisha.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.