2023年08月25日 09:00

会社の売上50%アップ!創業50年、変化のなかったろ過布の会社が企業理念を作り直し、生まれ変わった『ニッチ企業は理念で生き残る 地方メーカー2代目社長の経営改革』2023年8月29日発売!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:久保田貴幸)は、『ニッチ企業は理念で生き残る 地方メーカー2代目社長の経営改革』(大塚 雅之著)を2023年8月29日に発売いたします。
――――――――――――――――――――――――――
企業理念を見直し、自社の存在意義を社員と共有する――
社員を巻き込み、新規事業を進めてグローバル進出を可能にした、ニッチ企業2代目社長の経営哲学とは

大手企業や競合他社との競争を避け、ニッチトップ戦略を取る中小企業は少なくありません。参入の少ない小さな市場を独占し、安定した利益獲得を目指す戦略ですが、近年は技術革新や環境変化のスピードが速まっており、ニッチ市場でトップを取れば長期にわたって安泰というわけではなくなっています。これまで高いシェアを誇っていたニッチ市場に新たな競合が生まれたり、顧客ニーズの変化によって市場そのものが明日には消えてしまったりするリスクに常にさらされているのです。ニッチトップ戦略を取る中小企業も、他分野への進出や常に変化に柔軟に対応できる組織の適応力が必要とされています。しかし長年変化のなかった組織では、新規市場参入など柔軟な変更に対して社員から反発を受けることも少なくありません。創業者である父の後を継ぎ、2代目社長として著者が経営する会社は「ろ過布」を製造するニッチトップ企業でした。1973年の創業以来、大手の参入しないニッチ市場にありましたが、変化が激しい時代において、この先もずっと市場が存在し続けるとは限らないと、著者は危機感を抱いていました。そこで、自社の事業分野を広げようと考えたものの、新たな顧客開拓と製品開発に挑むことに、社員たちからは強い反発を受けてしまいます。著者は社員の理解を得るために、まず企業理念を明確にし、なぜ事業形態を変える必要があるかを動画で伝えるなど、さまざまな工夫をして意識改革を進めました。メーカーとして自社の強みを活かしてできることは何か、新たに挑戦できる分野はないのかといったことを社員に投げかけるとともに、自らも必死に経営を学び、自分なりの経営哲学へと発展させていったのです。こうした努力を続けることで、組織が一つにまとまり、社員一人ひとりが自発的に自社について考え動けるように変わっていったといいます。結果、著者の会社は社員主導による新規事業の立ち上げを実現させ、海外事業を進められるほどに成長してきました。本書では、長年変化のなかったニッチ企業で、どのようにして社員の意識を変え、新たに海外事業を展開するまでに至ったかを紹介しながら、組織改革の要点をまとめています。変化の必要を感じながらも停滞から抜け出せずにいるニッチ企業の経営者にとって、変革のヒントとなる一冊です。

【書籍情報】
書 名:『ニッチ企業は理念で生き残る 地方メーカー2代目社長の経営改革』
著 者:大塚雅之(オオツカ マサユキ)
発売日:2023年8月29日
定 価:900円(税込価格 990円)
体 裁:新書判・並製/168ページ
ISBN :978-4-344-94468-8

【目次】
第1章 50年間変化のないニッチ企業 目の前の仕事をただひたすらに繰り返す旧態依然とした組織
第2章 トップダウンの強制改革では、魂まで変えられない 何を言っても社員の心には響かない2代目社長の憂鬱
第3章 企業理念を見直し、自社の存在意義を社員と共有する 会社の強みを理解した社員たちが一つにまとまり、自発的に動き出す
第4章 社員が自発的に動くことで、新たなビジネスチャンスをつかめる 地方のニッチ企業が海外への進出を決断
第5章 企業理念をつくり直すことで、会社の売上は50%アップ ニッチ企業に新たなビジネスチャンスが開ける

【著者プロフィール】
大塚雅之(オオツカ マサユキ)
1968年、大塚実業株式会社の創業者大塚善一郎の長男として栃木県足利市で生まれる。大学卒業後、旅行代理店入社。1994年、大塚実業入社。栃木工場や大阪営業所で勤務したあと、2005年に専務取締役就任、2009年に代表取締役社長就任。一般社団法人公益資本主義推進協議会(PICC)理事兼東日本統括兼東京支部長。一般社団法人日本液体清澄化技術工業会(LFPI)理事。

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 政治、経済、マネー

会社概要

商号
株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(ゲントウシャメディアコンサルティング)
代表者
久保田 貴幸(クボタ タカユキ)
所在地
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7 
TEL
03-5411-6440
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
https://www.gentosha-mc.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.