2024年05月14日 12:00

5名の青銅聖闘士ボトルが結集!聖闘士星矢 ブロンズセイント 焼酎シリーズ の第2弾『ドラゴン紫龍』芋焼酎を2024年6月11日(火)より販売いたします

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社田村商店(本社:熊本県人吉市)は、東映アニメーションと共同し、アニメ『聖闘士星矢』とコラボレーションした「聖闘士星矢 ブロンズセイント 焼酎シリーズ」を企画いたしました。その第2弾として、芋焼酎『ドラゴン紫龍』を2024年6月11日(火)より販売いたします。

「聖闘士星矢」は1985年『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始し、翌年にはアニメ化されました。この世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるといわれる希望の闘士「聖闘士(セイント)」。厳しい修行を経て聖闘士となった少年星矢が、地上の愛と平和を守る女神(アテナ)や仲間とともに戦う物語です。

青銅の聖衣を纏った5名の聖闘士は「青銅聖闘士(ブロンズセイント)」と呼ばれ、作品のファンから絶大な人気を誇っています。この「聖闘士星矢 ブロンズセイント 焼酎シリーズ」では、彼らの雄姿を描いた青銅のラベルと化粧箱が威風堂々と聳え立ちます。

第2弾の芋焼酎 ドラゴン紫龍を造るのは、明治34年創業の「天星酒造(鹿児島県)」。紫龍の秘儀エクスカリバーを彷彿とさせるパワフルな芋焼酎の酒質で再現されました。創業時より、脈々と継承されてきた芋焼酎の製造技術。その匠の技で醸された2種の原酒をブレンドし芋焼酎の王道を征く、力強く、かつキレの良い酒質をお愉しみ下さい。

----天星酒造---
鹿児島県南東部、大隅半島の地で創業以来焼酎を造り続ける老舗蔵。平成の名水百選選定「普現堂湧水」を水源とする水が伏流する恵まれた環境下にあり、水の特徴を活かしたまろやかで飲み飽きしない焼酎造りを得意としています。近年では洋酒の製法にヒントを得た蒸溜法の開発や、様々な貯蔵方法による新たな酒質の開発も積極的に行っており、伝統と革新を融合させた製品開発を進めています。

----聖闘士星矢 ブロンズセイント 焼酎シリーズ----
ブロンズセイントのキャラクターたちに合わせた酒質の違う焼酎を5つの蔵元と共同開発し、2024年4月より全5種類を順次発売予定。(第1弾 麦焼酎ペガサス星矢4月23日限定発売)

【商品情報】
商品名:聖闘士星矢 ブロンズセイント 焼酎シリーズ 第2弾「ドラゴン紫龍」芋焼酎 25°
容量:700ml
原材料:さつまいも(国産)、米麹(国産米)
アルコール:25%
ボトリング本数:3,000本
希望小売価格:3,000円+税

(C)車田正美・東映アニメーション

【会社概要】
会社名:株式会社 田村商店
代表者:代表取締役 伊藤 啓
所在地:熊本県人吉市西間上町812-3

【本件に関するお問合わせ先】
株式会社 田村商店
担当:奥村 弘彬
TEL:0966-26-3488
FAX:0966-26-3489
E-Mail:okumura@toko-t.co.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 飲食、料理

会社概要

商号
株式会社田村商店(カブシキガイシャタムラショウテン)
代表者
伊藤 啓(イトウ アキラ)
所在地
〒868-0071
熊本県人吉市西間上町812-3 
TEL
0966-26-3488
業種
小売・流通
上場先
未上場
会社HP
http://www.b-bear.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.