2024年05月16日 15:00

セックスレスじゃない夫婦のSEX頻度・満足度・仲の良さ──非レス夫婦400人アンケートから見えたレス夫婦との違い|「夫婦のセックスレスに関する実態調査」第7報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

既婚者マッチングサービス「Healmate(ヒールメイト)」(https://healmate.jp/)や既婚者向けメディアを運営するレゾンデートル株式会社(東京都新宿区)は2023年10~12月、20~50代の既婚者男女4,000人を対象にセックスレスの実態に関するアンケート調査を行いました。既婚者を対象にした日本最大のセックスレス調査です(2024年5月現在)。
今回は既婚者4,000人から絞った「非レス」400人へのアンケート結果を報告します!



セックスレスはもはや日本の社会問題です。レス夫婦の割合は年々増加しており、多くの調査では5~6割に達するとの結果が出ています。

レゾンデートル株式会社では、2023年10~12月に既婚者男女4,000人を対象とした独自の夫婦間セックスレス調査を実施し、順次分析結果を発表しています。これまでの報告は次の通りです。

・第1報:20代~50代既婚者の68.2%がセックスレス傾向(うち43.9%が完全なレス状態)
・第2報:結婚3年未満の新婚夫婦でさえ5割以上がセックスレス傾向
・第3報:レス当事者の6割以上が1年以上レス、約4割が5年以上レス
・第4報:「妊娠・出産」がレスの最大のきっかけ(25%)、最大の原因は女性の性欲減退
・第5報:男性(夫)はレスを解消したいが、女性(妻)はそう思っていない
・第6報:レス夫婦の5割以上は仲が良い(男性:56%、女性:53%が「仲が良い」と回答)

今回の第7報では、非レスの既婚者に「夫婦間セックス頻度」「セックス満足度」「夫婦仲の良さ」「婚外恋愛・不倫・浮気率」などを尋ねた結果をまとめます。レス当事者と非レスでどのような違いがあるでしょうか。どうぞご覧ください。

<結果のポイント>
●非レス夫婦のセックス頻度は「月に数回」「年に1回もない」が多い
→「月に数回」:男性23.0%、女性21.0%
→「年に1回もない」:男性21.5%、女性27.5% ※本人にレスとの認識はないが「実質レス」

●非レス夫婦の6割以上が「セックスに満足」
→男性:「満足」23.5%+「おおむね満足」39.0%=62.5%
→女性:「満足」25.5%+「おおむね満足」35.0%=60.5%

●非レス夫婦の約7割が「仲良し」
→レス当事者よりも夫婦仲が良い(「良い」の回答に10ポイントの差)

●夫婦仲良しの人のほうがセックス満足度は高い
→夫婦仲が良い人の8割が「夫婦間のセックスに満足」

<調査概要>
・調査タイトル:夫婦のセックスレスに関する実態調査 第7報
・調査期間:2023年10月30日~12月18日
・調査対象者:20~59歳の既婚男女400人(男性200人、女性200人)
※第1報の回答者4,000人のうち「レスではない」と回答した人の中から無作為に400人を抽出。
・調査方法:インターネット(セルフ型アンケートツールFreeasyを利用)
・エリア:全国
・調査機関:レゾンデートル株式会社(https://raisondetre-inc.co.jp/
・調査報告の掲載:https://healmate.jp/survey/
・本報告の発表日:2024年5月16日

<調査対象者について>
次の通り男女、年齢層ともに均等なサンプルになっています。

・総数:男性(200人)、女性(200人)
・20代男性:50人(25.0%)、20代女性:50人(25.0%)
・30代男性:50人(25.0%)、30代女性:50人(25.0%)
・40代男性:50人(25.0%)、40代女性:50人(25.0%)
・50代男性:50人(25.0%)、50代女性:50人(25.0%)

回答者は青森県を除く全都道府県に分布しており地域的な偏りはありません。東京都(45人)、埼玉県(34人)、神奈川県(33人)、愛知県(32人)、大阪府(30人)、兵庫県(29人)、北海道(16人)、福岡県(10人)など、概ね人口分布にも沿っています。

子どもの有無は、子ども有が251人(62.8%)、子ども無が149人(37.3%)でした。




1)非レス夫婦のセックス頻度は?
第1報(https://healmate.jp/survey/sexless_actual)では、既婚者の約7割が配偶者とセックスレス傾向であり、そのうち4割以上が完全なセックスレス状態と判明しました。今回は同じサンプルで「セックスレスではない」と回答した1,274人から男女400人を無作為抽出しました。

なお、本調査におけるセックスレスの定義は「本人がセックスレスととらえている」という主観的なものです(第1報参照)。日本性科学会の定義(1994年)は「(挿入と伴わない性的コンタクトも含む)性的接触が1か月以上ないカップル」では実態との乖離を生じると考え、本人の認識を重視しました。

では、非レス既婚者の夫婦間セックス頻度はどのくらいでしょうか。

調査の結果は、意外に「非レス」と認識している人でも、セックス頻度は少ないというものでした。「月に数回程度」(男性23.0%、女性21.0%)、「年に1回もない」(男性21.5%、女性27.5%)が多くを占めます。「週に1回」以上の頻度で配偶者とセックスをしている既婚者は男性4割、女性3割しかいないのです(男性37.0%、女性30.5%)。

なお、「年に1回もない」と回答した人は、本来セックスレスに当たるでしょう。「認めたくない」「セックスできる関係性にあるがしていないだけ」「挿入以外の性交渉はある」などの理由から「セックスレスではない」と回答したものと推測します。

調査結果からは「日本人は、自分はセックスレスじゃない考える人でもあまりセックスしない」ことが分かります。




2) 非レス夫婦のセックス満足度は?

非レス既婚者のセックス頻度は高くないことが分かりましたが、どちらかが不満を残すものになっているのでしょうか。また、中身に満足しているのでしょうか。非レスに夫婦間のセックス満足度を尋ねた結果が次の通りですが、極めて満足度が高いことが分かります。6割近くが満足しているようです。




3) 非レス夫婦は仲が良いって本当?

一般的に「セックスしている夫婦のほうがレス夫婦よりも仲が良い」というイメージがあるでしょう。男女関係でも「心と体は一体」「セックスは大事」と言われます。その実態を探るため、非レスの既婚者に「夫婦仲」を尋ねてみました。

男女とも5割近くが「良い」と回答し、「やや良い」を合わせると、実に7割近くの夫婦が「仲が良い」と回答しています。「セックスしている夫婦は仲良し」というイメージが裏付けられる結果となりました。

「レス」の既婚者で「仲が良い」と回答したのは5割強ですから、「非レス夫婦のほうが仲が良い」ことが裏付けられました。




4) セックス満足度と夫婦仲のカンケイ

非レス既婚者の「夫婦間セックス満足度」と「夫婦仲」に相関があるかを調べてみました。すると驚きの結果が…。

「夫婦仲が良い」と回答した人では、セックス満足度が高い人が8割以上を占めます。この傾向は夫婦仲が良くない人の場合も同様で、「夫婦仲が悪い」と回答した人の7割以上が「セックスに不満足」と回答しています。

この結果をみると、夫婦仲はセックス満足度で決まると言っても過言ではないかもしれません。

※本調査の詳しい結果は「既婚者の男女関係に関する調査」のサイト(https://healmate.jp/survey/)で公表します。年齢別、年収別、地域別などの詳細なデータをご覧いただけます。



Healmate(ヒールメイト)https://healmate.jp/は、友達づくり、既婚者同士のコミュニティ、セカンドパートナーとの出会いなど、様々な用途にご利用いただける既婚者マッチングサービス(既婚者アプリ)です。匿名で登録でき、女性は完全無料、男性は登録は無料です。ご興味があればぜひサイトをのぞいてみてください。

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • ライフスタイル

会社概要

商号
レゾンデートル株式会社(レゾンデートルカブシキガイシャ)
代表者
磯野 妙子(イソノ タエコ)
所在地
〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿B棟3F
TEL
03-5324-2880
業種
システム開発
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
https://raisondetre-inc.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.