2024年05月20日 10:00

なぜ雑草は「強そうに見える」のか『散歩が楽しくなる身近な草花のふしぎ 植物が教えてくれる「限りある命」の使いかた』著者稲垣栄洋が、キンドル電子書籍で配信開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽 http://www.mikasashobo.co.jp )は、2024年4月24日に『散歩が楽しくなる身近な草花のふしぎ 植物が教えてくれる「限りある命」の使いかた』著者稲垣栄洋が、キンドル電子書籍で配信開始いたしました。


■『散歩が楽しくなる身近な草花のふしぎ 植物が教えてくれる「限りある命」の使いかた』著者稲垣栄洋
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/3V15f5k
・アマゾン書籍   https://amzn.to/3V4aPUw
・三笠書房HP   https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100308300


普段、歩いている道ばたに、こんなにもふしぎで面白い世界が広がっているーー
みちくさ研究家として人気の植物学者が贈る、
散歩の途上で出会う草花、街路樹をめぐるエッセイ。

足元の雑草や花の香りから季節の移ろいを感じたり、赤く色づく葉っぱを見て切ない気持ちになったり。
少しだけ目線をそらしてみると、見慣れた景色の中にもさまざまな発見がある。
毎日の散歩が楽しくなる、生命の躍動にあふれたドラマが満載の1冊。

◇「パイオニア(開拓者)」と呼ばれる雑草
◇なぜ雑草は「強そうに見える」のか
◇太宰治、竹久夢二を魅了した外来植物
◇なぜ、夏の花は朝に咲くのか
◇ヒガンバナがぴったりお彼岸に咲くワケ
◇キンモクセイの芳醇な香りは「オスの香り」?
◇ツバキが花びらを散らさず「花ごと落ちる」ワケ
◇葉っぱが赤く色づく「哀切のメカニズム」
◇なぜ、すべての命に限りがあるのか


■目次

●1章 なぜ、植物は日向が好きなのか…いつだって「太陽の光」に顔を向けている

●2章 食べられる草、おいしそうな草のヒミツ…散歩しながらの「大科学実験」

●3章 春の水田にレンゲが咲くワケ…なぜ、その植物はそこに生えているのか

●4章 雑草ー未だにその価値が見出されていない植物…なぜ、フサフサ、モフモフの草があるのか

●5章 なぜ、夏の花は朝に咲くのか…「真っ赤に燃えた太陽」とのつきあい方

●6章 老木にはどうして風格があるのか…植物にとって「生きている」って何だろう

●7章 雑草が生い茂るのには理由がある…植物と人間の「裏面史」

●8章 「雄しべ」と「雌しべ」の切ない話…「命のバトン」はこうして渡されていく

●9章 なぜ、紅葉はあれほど美しいのか…葉っぱが赤く色づく「哀愁のメカニズム」

●10章 植物が「季節を間違えない」仕組み…ヒガンバナがぴったりお彼岸に咲くワケ

●11章 なぜ、すべての命に限りがあるのか…植物は死を恐れていない?

■著者 稲垣栄洋(イナガキヒデヒロ)
1968年静岡市生まれ。岡山大学大学院修了。農学博士。専門は雑草生態学。
農林水産省、静岡県農林技術研究所などを経て、現在、静岡大学大学院教授。
農学研究に携わる傍ら、「みちくさ研究家」として
身近な雑草や昆虫に関する著述や講話を行ない好評を博する
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


■『散歩が楽しくなる身近な草花のふしぎ 植物が教えてくれる「限りある命」の使いかた』著者稲垣栄洋
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/3V15f5k
・アマゾン書籍   https://amzn.to/3V4aPUw
・三笠書房HP   https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100308300

─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名:株式会社三笠書房
ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp/
ツイッター 編集:https://twitter.com/tw_mikasa
ツイッター 営業:https://twitter.com/mikasashobo
ツイッター デジタル:https://twitter.com/mikasabooksjp
三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5738

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

株式会社三笠書房
商号
株式会社三笠書房(カブシキガイシャミカサショボウ)
代表者
押鐘太陽(オシカネタイヨウ)
所在地
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-3-1 
TEL
03-5226-5730
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.mikasashobo.co.jp/
IR情報
http://www.mikasashobo.co.jp/c/etc/
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.