2024年05月20日 13:00

AI時代に生き残るための正しいキャリアデザインの描き方を提言! 宮﨑晃彦氏の『転職or残留』が、5月15日よりPOD書籍及び電子書籍でAmazonにて同時発売開始!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴマブックス株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:赤井仁)は、国内/外資、あらゆる規模、業界の企業とプロジェクトを推進してきた著者・宮﨑晃彦氏が自らの知見を生かし、AI時代に生き残るための正しいキャリアデザインの描き方を提言した『転職or残留』を5月15日(水)よりAmazon POD(プリント・オン・デマンド)及び電子書籍で販売開始しましたことを発表いたします。
なお、本書は、グローバルパートナーズ株式会社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:山本康二)との共同事業「サブスク出版」の作品となります。

【POD書籍】 https://amzn.asia/d/c8s8bc1
【電子書籍】 https://amzn.asia/d/djNY6OO

『転職or残留』会社にぶら下がって働くな!
【内容紹介】
あなたの人生の解像度を上げる!
AI時代に生き残るための正しいキャリアデザインの描き方!

経済状況の変化やコロナ禍、社会のデジタル化などを契機として、自らの人生やキャリア、働き方を見つめ直す人が増え、転職or残留という選択に悩む人が急増しています。そしてその動きは、これまでは高い安定とブランド価値を誇った大企業勤めの人たちにも波及し、事実としてスタートアップやベンチャーへの人の流れが加速しています。

しかし、転職は人生にとって大きな決断であり、成功が約束されたものではありません。

本書は、GAFAクラスの外資や大企業、スタートアップ/ベンチャーでの実務経験が豊富な著者が、それぞれの働き方やマインドセット、メリット・デメリット、求められる適性やスキルの「違い」を、どこよりも分かりやすく、きめ細かに解説。

さらに、森本千賀子氏、米倉誠一郎氏、伊藤羊一氏と個々に対談、実際に大企業からベンチャー/スタートアップへの転職経験者にもインタビュー。多角的なこれからの働き方への視点を提供すると共に、日本企業特有の課題や将来の可能性、そしてAI時代に生き残るために身に付けておくべきスキルについても考察しています。

大企業からベンチャー/スタートアップへの転職を考える人だけでなく、すべてのビジネスパーソンが自身のこれからのキャリアデザインをどう描けばよいか真剣に考え、行動に移すきっかけとなる必読の書。

「会社にぶら下がる」のではなく、自分の能力や志向に合った環境を選択し、最大限に活かすことが個々人の幸せや、ひいては日本の未来につながるという著者の想いは、真剣に自身の人生や働き方を考える人々にとって、価値ある1冊となるでしょう。

【目 次】
はじめに
第1章 いま、大企業からベンチャー/スタートアップへの転職がアツい理由
第2章 ベンチャー/スタートアップのリアル
第3章 ナニが違う? 大企業VSベンチャー/スタートアップ
第4章 Youはなぜ、大企業からベンチャー/スタートアップに?
第5章 ベンチャー/スタートアップに向く人、向かない人
第6章 ベンチャー/スタートアップに転職すべきか、否か?
【特別対談 森本千賀子氏】
最新のスタートアップ転職トレンドと対策
【特別対談 米倉誠一郎氏】
あなたの人生に、チョイスを。キャリア形成=楽しく生きられる人生設計
【特別対談 伊藤羊一氏】
モヤモヤしたなら諦めて、一歩踏み出す勇気を! 全員、起業家時代のマインドとは。
第7章 大手企業もかつてはベンチャー/スタートアップだった
おわりに

【著者紹介】
宮﨑 晃彦(みやざき てるひこ)
マーケティングコンテンツコンサルタント
株式会社 Red Comet Management 代表取締役 CEO
https://www.red-cm.com/
1970年福岡市生まれ。大学卒業後、商社の営業職(10年間)から2003年に BtoB マーケティング・プロモーションの企画・制作職に転進。株式会社ショーケースTV 執行役員、株式会社北斗社 事業部長を経て、2018年に株式会社Red Comet Managementを創業。外資・国内/大手・中小・ベンチャー/IT・製造・人材など幅広い規模と業界の BtoB 企業に対しマーケティングコンテンツコンサルを提供する傍ら、国内/外資、あらゆる規模、業界の企業と年間数百件のプロジェクトを推進してきた知見を生かした日本のビジネスパーソンの働き方、キャリアデザインについての情報発信を行う。

【商品情報】
●タイトル:『転職or残留』会社にぶら下がって働くな!
●発売日:2024年5月15日
●発売場所:Amazon
●【POD書籍】定価:1,850円+税、【電子書籍】定価:1,850円+税
●【POD書籍】判型:128mm × 188mm 246頁

【POD書籍】 https://amzn.asia/d/c8s8bc1
【電子書籍】 https://amzn.asia/d/djNY6OO
会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井仁
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目10番15号
エキスパートオフィス渋谷5階
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:http://www.goma-books.com/
Twitter:@gomabooks
facebookページ:http://bit.ly/2zvgZ6C

事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業

会社名:グローバルパートナーズ株式会社
代表者:代表取締役 山本康二
所在地:東京都豊島区池袋2-40-13
池袋デュープレックスビズ6F
TEL:03-6897-3684
FAX:03-6866-8566
URL:http://www.global-p.com/
事業内容:
◎デジタルマーケティング事業 YouTubeCM 動画 30,000 本/年
◎グローバルシフト事業 グローバル人材特化 職業紹介 1,000 人/年
◎海外進出支援事業 Japan Trade Centre Dubai
◎海外BPO 事業 Global Channel, Inc.
◎オンラインスクール事業、海外留学事業
◎出版事業(サブスク出版)

【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社編集部宛
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 政治、経済、マネー

会社概要

商号
ゴマブックス株式会社(ゴマブックスカブシキガイシャ)
代表者
赤井 仁(アカイ ヒロシ)
所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目10-15 エキスパートオフィス渋谷501号室
TEL
03-5468-8370
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
http://www.goma-books.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.