2024年05月23日 13:00

【第2回】化学物質管理者講習 (リスクアセスメント対象物の製造事業場以外の事業場を対象) 7/25(木)[オンライン]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハニカム・テクノリサーチ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:陳梅官)は、7/25(木)に以下の講習会を開催いたします。

■本講座のポイント
化学物質の自律的な管理に向けた労働安全衛生法令の改正によって、
2024年4月1日から、リスクアセスメント対象物を製造あるいは取り扱う事業場では、
事業場規模に拘わらず化学物質管理者の選任が義務付けられました。
本講習は、製造事業場以外の化学物質管理者が、受講した方が望ましいとされている「化学物質管理者講習に準ずる講習」です。

■本講習会で得られる知識
化学物質の自律的管理に向けて、化学物質管理者として最低限押さえておきたい事柄、
また具体的に事業場で展開するにあたってのポイントが習得できます。

■受講対象
リスクアセスメント対象物の製造事業場以外の事業場を対象

■本講習で使用する教材について
本講習を受講する際は、指定するテキストが必要になります。
講習開始前までに余裕をもって、ご購入してください。
・指定教材:【 5/23(木)発売】
改訂 化学物質管理者専門的講習テキスト 総合版
リスクアセスメント対象物製造事業場・取扱い事業場向け
こちらから事前購入することができます。

■申込期限について
7月24日(水)23:59まで
講習会開催前日までお申込いただけます。
なお、定員に達した時点で締め切らせていただく場合がございます。
予めご了承ください。

■講師への事前質問につきまして
事前質問受付締め切り:7月22日(月)23:59まで
事前質問は、講習会開催前、3営業日前で締切とさせていただきます。
3営業日前以降にお申込みでご質問がある場合、当日ご質問ください。
当日質問いただくか、講習会開催後、事後質問としてご質問ください。

本講習会は、「オンライン形式」で開催いたします。
【日 時】 2024年07月25日(木)9:00-17:00(開場 8:30)

【テーマ 】【第2回】化学物質管理者講習 (リスクアセスメント対象物の製造事業場以外の事業場を対象) 7/25(木)[オンライン]

【要 旨 】
1.関係法令 (30分)
2.化学物質の危険性及び有害性並びに表示等 (1時間30分)
3.化学物質の危険性又は有害性等の調査 (2時間)
4.化学物質の危険性又は有害性等の調査の結果に基づく措置等その他の必要な記録等 (1時間30分)
5.化学物質を原因とする災害の発生時の対応  (30分)

■タイムスケジュール
9:00開始-17:00終了
09:00-09:05  開講挨拶&注意事項アナウンス
09:05-12:00  講師による講演&適宜休憩
12:00-13:00 昼食休憩
13:00-16:30 講師による講演&適宜休憩
16:30-16:55 質疑応答
16:55-17:00 閉講挨拶
※時間は多少前後する可能性がございます。

※計6時間の講習です。
※内容は、施行通達 「労働安全衛生規則第12条の5第3項第2号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の管理に関する講習等の適用等について(改正 基発0714第8号 令和5年7月14日)」に沿った内容となっております。
※受講後、講習の日時、実施者、科目、内容、時間数等について記載した修了証を交付します。
※本講習を受講する際は、指定するテキストが必要になります。
・指定教材:【 5/23(木)発売予定】
改訂 化学物質管理者専門的講習テキスト 総合版
リスクアセスメント対象物製造事業場・取扱い事業場向け
下記のリンクより事前予約購入することができます。
https://webdesk.jsa.or.jp/books/W11M0100/index/?syohin_cd=340418

【講 師】
田中 通洋様
労働安全・衛生コンサルタント
オフィス・ミチヒロ代表

【場 所】
ZOOMを用いたオンライン開催となります。
会議URLはお申し込み後にご案内致します。
アクセス 【利用ツール】
ZOOMにてご参加いただきます。
参加用リンクは、前日までにメールでご案内させていただきます。

【使用環境について】
必ず使用環境のご確認をお願いいたします。
詳細はこちらからご確認ください。
→Windows-macOS-およびLinuxのシステム要件

■推奨ブラウザ
サポートされているブラウザ
Windows:Edge 12+、Firefox 27+、 Chrome 30+
Mac:Safari 7+、 Firefox 27+、 Chrome 30+
Linux:Firefox 27+、 Chrome 30+

■非対応
下記のブラウザではご参加いただけません。
※ただし事前にZOOMアプリをインストールいただくことでご参加可能です。
・Internet Explorer11 ブラウザ

【受講料】 1名につき22000円(消費税別、資料代)

【お申込み】ハニカム・テクノリサーチ株式会社のHP セミナーお申し込みフォームよりお願いします。
https://www.honeycomb-tr.com/Seminar/2291/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

商号
ハニカム・テクノリサーチ株式会社(ハニカム・テクノリサーチカブシキガイシャ)
代表者
陳 梅官(チン バイカン)
所在地
〒101-0021
東京都千代田区外神田2-2-18 東信御茶の水ビル6階
TEL
050-1749-7225
業種
コンサルティング・シンクタンク
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
https://www.honeycomb-tr.com/Home/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.