イベント・セミナー情報

生成AIとDX変革を推進する5つの人材像とその育成戦略 <企業のビジネス成長戦略のカギ>

■日時および期間:
●日時:2024年5月23日(木)16:00~17:30

■場所:
●参加方法:インターネットに接続できるPC・スマートフォンからご視聴ください。
 ※Zoomを使用したオンラインセミナー方式となります。

■概要:
業務のDX化・ビジネス変革が推進されている中、生成AIが登場し急成長しています。
様々な技術進化が混沌としている中、生成AIをどのように上手に活用できるか、どう社内で普及させていくかが、企業のビジネス戦略のカギとなります。

この度、人財育成とWebアセスメントの専門家と、生成AIの専門家の知見を総合し「生成AI人材」を5タイプに分けて定義しました。
本セミナーにて本邦初公開します。
5つの人材像がどのような特徴を持っているのか、どう育成すべきか、人材の選定や生成AI利活用の道筋を紐解く90分とします。

企業の経営層、経営企画担当者、人事部・人材育成部門の方、新規事業開発部門、DX推進部門、情報システム部門の方々などのご参加をお待ちしています。                      
                          
                               
共催:株式会社ネクストエデュケーションシンク・株式会社QTnet・アンドドット株式会社

   

■詳細:
1. 「企業の生成AI活用とデジタルビジネス変革を加速する人財とは」
株式会社ネクストエデュケーションシンク 代表取締役
一般社団法人 日本イノベーション融合学会顧問 斉藤 実
[講演概要]
5タイプの生成AI人財像の、ビジネス・技術適性/ビジネス実行力/イノベーション適性等を多面的に可視化して、生成AI人財の選抜・登用、チーム開発・育成に役立つポイントを明らかにします。

2. 「成功・失敗事例から導いた、社内に生成AIを浸透させるポイントとは」
 株式会社QTnet YOKAプロ部 AI事業グループ長 佐伯 和広
 [講演概要]
通信事業者が生成AIプラットフォームサービスを共同開発し、自社利用並びに他社展開した実績から、生成AIを社内導入~普及するまでのステップ、浸透するまでの成功事例や失敗事例、生成AI人材の育成ポイントなど、事業会社目線で生成AIの有効な活用策を紐解きます。

3.「生成AIの体系的な教育戦略について」
 アンドドット株式会社 代表取締役 茨木 雄太
 [講演概要]
生成AIを社内で活用するにあたって、必要不可欠な知識と育成戦略について、大手企業、地銀、自治体問わずAI講師をしている知見を基に、体系的にステップでわかりやすくお伝えします。
単なるプロンプト(AIへの指示文)の研修ではなく、「生成AIをどう業務に活かすか」という発想力を起点に、社内で使えるユースケースや実践活用方法なども含めてお話します。

4.質疑応答

会社概要

商号
株式会社ネクストエデュケーションシンク(カブシキガイシャネクストエデュケーションシンク)
代表者
斉藤 実(サイトウ ミノル)
所在地
〒113-0033
東京都文京区本郷5-1-16VORT本郷3F
TEL
03-5842-5148
業種
人材関連
上場先
未上場
従業員数
50名未満
会社HP
https://www.nextet.net/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.