2011年02月08日 11:00

転倒事故を防止する社会貢献活動を実施  ~無償で床面滑り止め 施工施設募集について~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小林組(所在地:静岡県島田市 代表:小林 桂輔)は、社会貢献活動「第3回無償床面滑り止め施工」を予定しています。この活動に対し「ツルツル滑って危険な床」を安全な歩行面に改善を希望する施設を募集するのでお知らせいたします。

1. 本活動の背景
転倒事故により年間3500人が亡くなっており、高齢化と共に増加傾向にあります。小林組では普段は有料で施工に当たっているが、年2回(ハートビル法の施行日4/1、転倒防止の日10/10)の限定で福祉施設などを対象に無償提供しています。

2. 募集要項
対 象   : 静岡、神奈川、山梨、愛知県内のハートビル法が定める特定建築物(児童福祉施設、学校、老人ホーム、病院など) の玄関、浴室などの床面タイル、石材など
日 時   : 2011年3/5~3/20の間都合のいい日
工 期   : 2~3時間
工 法   : SGSスリップガードシステム

応募方法  : 電話、メールでお問い合わせ下さい。
3. 「SGS・スリップガードシステム」の特徴
 大理石や御影石、タイルなどの素材の美観を生かしたままで滑り止め処理を施します。滑りの要因である「水の力」と、6万から10万個の小さな穴が生み出す「吸盤力」を利用することで抵抗力を増大させる特殊施工技術で、
施工後5年以上も効果が持続します。 従来の「摩擦」を利用した滑り止めと根本的に異なります。(SGSは国土交通省の「新技術情報提供システム NETIS(ネティス)」に登録されています。登録No. KT-060127-A


4. 小林組とは
 商号       : 小林組 ( http://www.skid-k.com )
 代表者     : 小林 桂輔
 所在地     : 静岡県島田市岸町265
 創業       : 平成3年9月
 主な事業内容  : プレハブハウス販売施工、防滑施工
■ 本リリースに関するお問い合わせ
  小林組 代表 小林 桂輔 
Tel : 0547-39-4031    メール: k5884@smail.plala.or.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 医療、福祉

会社概要

商号
小林組(コバヤシグミ)
代表者
小林 桂輔(コバヤシ ケイスケ)
所在地
〒427-0005
静岡県島田市岸町265 
TEL
0547-39-4031
業種
住宅・家具・不動産・建築・土木
上場先
未上場
会社HP
http://www.skid-k.com/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.