2011年04月19日 09:00

会社は何のために存在しているのか?小宮一慶氏の集大成『繁栄し続ける会社のルール』がiPhone・iPad・Androidアプリとなって同時リリース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界を面白くする出版社ユナイテッドブックスから、初の電子書籍アプリが登場!長期的に会社を存続させるために必要なこととは何かを、ベストセラー作家で経営コンサルタントの小宮一慶氏が答えました。会社を繁栄させたいビジネスマン必読の一冊です。

経営コンサルタント・小宮一慶氏による、「繁栄し続ける会社」の作り方!

たとえ景気が悪くても、それでもお客さまから支持を受け、売れ続ける会社は存在しています。
50年、100年と繁栄を続ける「偉大な会社」と、業績は悪くない、潰れることもない、
でも「そこそこの会社」。いったいその違いがどこにあるのでしょうか?
本書はその違いをひも解いていきます。

また、社員から見て働きやすい会社とは? そのための経営者のあり方は?
さらに、ビジョンや理念、お客さま志向という観点に立った「数字」や
「マーケティング」に対する考え方についても説いていきます。

苦しい時、迷った時、これ以上はできないと限界を感じた時……。
そんな時にこそ読んでいただきたい、全ビジネスパーソン必読の
「自分の仕事に対する見方の変わる本」です。

iTunes ストアリンク
iPhone ・ iPad
http://bit.ly/fRQUB0

Android
http://bit.ly/fuALXZ

アマゾンストア
http://amzn.to/dWp2ot
■目次
第1章 風土、文化が土台をつくる
第2章 社員が働きやすい会社
第3章 数字にこだわる
第4章 偉大な会社をつくる商品・サービス

【著者紹介】
小宮一慶(こみや・かずよし)

経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役。
十数社の非常勤取締役や監査役も務める。

著書に、
『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、
『「1秒!」で財務諸表を読む方法』(東洋経済新報社)、
『日経新聞の数字がわかる本』(日経BP社)、
『あたりまえのことをバカになってちゃんとやる』(サンマーク出版)、
『「超具体化」コミュニケーション実践講座』(プレジデント社)、
『お金を知る技術 殖やす技術』(朝日新聞出版社)など多数。


【本件に関するお問い合わせ】
-----------------------------------------------------------------------
■株式会社ユナイテッド・ブックス
■〒160-0016 東京都新宿区信濃町3-1-303
■担当 : 深澤晴彦(ふかざわはるひこ)
■TEL : 03-6457-8112
■E-mail : h.fukazawa@unitedbooks.co.jp
■URL : http://www.unitedbooks.co.jp
-----------------------------------------------------------------------

株式会社ユナイテッド・ブックスから発売中のその他iPhoneアプリ
■英語とだってお友達! 子ども用英単語学習iPhoneアプリ
「Battle Phonics(バトル・フォニックス)」

ダウンロードはこちらから
http://bit.ly/ei04lV

アプリ詳細について
http://bit.ly/eOaLVM

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 政治、経済、マネー

会社概要

商号
株式会社ユナイテッド・ブックス(カブシキガイシャユナイテッド・ブックス)
代表者
神澤享裕(カンザワ タカヒロ)
所在地
〒160-0016
東京都新宿区信濃町3-1 シャトレ信濃町303
TEL
03-6457-8112
業種
新聞・放送・出版・広告・印刷
上場先
未上場

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.