2011年07月01日 10:30

データリソース、ESP総研の出版レポート『2011年「電力線通信(PLC)」ビジネス実態総調査』の販売を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

-「電力線通信(PLC)」主要プレイヤー(13社・団体)の取り組み最前線(最新ビジネスの実態)/用途・適用分野別関連市場規模算出(実態市場規模、潜在市場規模)/将来予測(今後5年後までの市場規模推移・予測)-


2011年「電力線通信(PLC)」ビジネス実態総調査
出版社:株式会社ESP総研
出版年月: 2011年6月
ハードコピー価格:¥ 99,750(税込)
電子媒体(CD-ROM):¥ 99,750(税込)
ハードコピー&CD-ROM:¥149,625(税込)
ページ数:216


I.
調査対象リスト一覧 編

1)調査対象プレイヤーの抽出方法:「電力線通信(ビジネス)」プレイヤーは?
2)「電力線通信」ポテンシャル・プレイヤー×マーケティング・マトリックス(100社/部門)

II.総括 編⇒総括(結論)(「電力線通信(PLC)」ビジネスの現状分析とコンサルティング)

III.個票要約 編(訪問調査中心)

当該主要13社・団体の戦略ケーススタディを深堀ヒアリング&レポート
1) HD-PLCアライアンス
2) STマイクロエレクトロニクス
3) 愛媛大学
4) 国立天文台
5) 株式会社サードプラステクノロジー
6) 株式会社CSPフロンティア研究所
7) 湘南工科大学
8) 株式会社ゼルライン・ジャパン
9) 株式会社タムラ製作所
10) 日本PLANET INT株式会社
11) 株式会社ネットインデックス
12) 株式会社バッファロー
13) 株式会社ライト

【当該主要プレイヤー×共通ヒアリング項目】

(1)「電力線通信」関連/中核プロダクツ(製品)&ソリューション(SI)&サービス概要(具体的なメニュー内容や料金体系:平均導入実績価格<実績ベースを中心に>など)
(2)適用分野・対象エリア(エリア・分野、業種・業務)<比率シェアなど>
(3)主要技術(技術別×適用分野・エリア、業種・業務 別)<比率シェアなど>
(4)ビジネスモデル・販売チャネル<比率シェアなど>
(5)重点戦略・販売ターゲット<比率シェアなど>
(6)開始時期・導入実績・(今後の)目標
(7)当該市場規模(感)/当該売上計画(2009年度-2013年度)
(8)市場拡大要因/市場阻害要因(電力線通信)
(9)ユーザー事例/競合&当該プレイヤー数(合計)認識
(10)今後の事業の方向性(拡大の方向/現状維持の方向/縮小の方向など)
(11) 「電力線通信」によって近未来シーンとしてどのようなことが可能になるのか?「電力線通信」によって未来がどのように変わるのか?重要な観点(現実にはまだ起こっていないが、未来に起こりえるシーン中心)
(12)参考情報
(13) 当該ビジネス×売上推移(予測)

◆詳細はデータリソースウェブページをご覧ください。
http://www.dri.co.jp/auto/report/esp/espplc11.htm

◆株式会社ESP総研について
http://www.dri.co.jp/esp/index.htm

株式会社データリソースは株式会社ESP総研の販売契約代理店です。
調査レポートの販売、委託調査などを行っています。

◆このプレスリリースに関するお問合せ
http://www.dri.co.jp/mail/quote.php

日本販売代理店
株式会社データリソース
107-0052 東京都港区赤坂1-14-5
アークヒルズエグゼクティブタワーN313
Tel:03-3582-2531 Fax:03-3582-2861
http://www.dri.co.jp
Eメール:info@dri.co.jp

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
株式会社データリソース(カブシキガイシャデータリソース)
代表者
佐々木 浩(ササキ ヒロシ)
所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂1-14-5 アークヒルズエグゼクティブタワーN313
TEL
03-3582-2531
業種
その他
上場先
未上場
会社HP
http://www.dri.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.