2012年03月01日 11:00

VENEXユーザーボイスに自転車競技 北京五輪マウンテンバイク代表「片山梨絵」さんを追加しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社マネタイズ(所在地:東京都中野区、代表取締役:高梨巧)と株式会社ベネクス(所在地:神奈川県厚木市、代表取締役:中村太一)は通販ビジネスを共同でおこなっております。共同でECサイトを制作・運営し、レベニューシェアしているwebサイト「VENEX」のユーザーボイスに自転車競技 北京五輪マウンテンバイク代表「片山梨絵」さんを追加しました。

◆『驚きの連続』
大先輩でもある竹谷賢二さんが着用していて、以前からVENEXリカバリーウェアのことは知っていましたが、その当時は、「へぇ~~、そんなウェアがあるんだ」という程度で当時はリカバリーということに対して、あまり必要性を感じておらず、関心が薄かったんです。

それが、昨年の夏、レースが立て込み、更に遠征も続いて、かなりハードな生活になり、その影響だと思うんですが、日に日に睡眠が浅くなっていってしまって・・・その結果、疲労が抜け難くなってしまい、競技成績が落ちてしまいました。
「何とかしなければ・・・」と思っていたとき、幕張で開催されたサイクルモードでVENEXリカバリーウェアに偶然再会しました。今回は、こんな状況でしたので、すぐに飛び付きました。

商品が到着して、その晩から着てみましたが、その日は決してグッスリ寝たという訳ではありません。
でも、不思議と朝起きたときにスッキリ感があり、体の感覚としては、「疲れが抜けている」という感じでした。それが、2~3日後には、グッスリと寝れるようになり、当然のことながら、疲れの抜け具合もとても良くなり、あれだけ悩んでいたものが、アッという間に改善しました。

このようにリカバリーウェアの効果を実感していただいております。
片山梨絵さんのユーザーボイスはこちら:http://www.venex-j.co.jp/voice/bicycle/voice107.html
◆片山梨絵さんプロフィール
1979年 大阪府生まれ。MTBライダー。
北京五輪日本代表(自転車・マウンテンバイク)
2004~2011年 全日本マウンテンバイク選手権 優勝(8連覇中)
2004年 アジアマウンテンバイク選手権 フィリピン 優勝
2009年 セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝 女子総合優勝
2010年 ヴィラデアオスタ ステージレース イタリア 総合優勝
2011年 オープン・デ・エスパーナ スペイン 優勝

VENEXリカバリーウェアを着用するようになってから、こういった基本的な積み重ねが確実に出来るようになり、トレーニングを以前より計画通りに進められるようになりました。
今年はオリンピックイヤーです。まだ日本の出場枠の獲得が出来ていないというのが現状で、傍から見たら厳しい状況だと思いますが、まだ諦めていません。3~5月のワールドカップの成績次第で出場枠獲得の可能性が出てくるのですが、それは夢ではないと思っています。今回は、「出場して、結果を残す」ということが私の目標です。と抱負を語っていただきました。


今後もVENEXでは、さまざまな格闘家、プロアスリート、トレーナー、ダンサーなどの実際の体験談をご紹介していきますので宜しくお願いいたします。

◆VENEXリカバリーウェアとは
ゆったり着るだけで、疲労を軽減し質の高い睡眠へ誘導する、世界初の休養専用ウェア。
リカバリーウェアは、人間が本来持っている自己回復能力(リカバリー能力)を妨げることなく発揮させることを目的に、株式会社ベネクスと大学と神奈川県との産学公連携事業により開発された休養専用ウェアです。例えばリラックスタイムや就寝時にリカバリーウェアを着用する事で、今までとは違った身体の軽やかさを実感する事ができます。
現在プロスポーツアスリートからハードワークなビジネスマン・育児や介護にお疲れの主婦の方まで、幅広くご愛用いただいております。

【参考URL】
VENEXのユーザーボイス
http://www.venex-j.co.jp/voice/
株式会社マネタイズ
http://monetize.co.jp/

【株式会社マネタイズについて】
マネタイズはデジタルマーケティングの専門会社として、新規事業やメディアの立ち上げを企画段階から支援しております。単なるコンサルティングにとどまらず、パートナーとしてウェブ構築や共同運営を実施し、事業の収益化までをトータルにサポート致します。
詳しくはhttp://monetize.co.jp/をご覧下さい。

【会社概要】
会社名:株式会社マネタイズ
所在地:164-0012 東京都中野区本町1-13-18大新NSビル8F
代表者:代表取締役 高梨 巧
設立:2001年8月
資本金:300万円
URL:http://monetize.co.jp/

【本リリースに関するお問合せ先】
株式会社マネタイズ
担当:渋谷 誠(しぶや まこと)
TEL:03-5304-8890

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • IT、通信、コンピュータ技術

会社概要

商号
株式会社マネタイズ(カブシキガイシャマネタイズ)
代表者
高梨 巧(タカナシ タクミ)
所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿六丁目15番1-702 セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿
TEL
03-6302-0215
業種
通信・インターネット
上場先
未上場
会社HP
http://monetize.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.