2012年03月09日 09:00

【無料セミナー】「会社人間が会社を潰す」の著者が語る。ダイバーシティマネジメントとは。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ダイバーシティ(多様性)をリードするパク・スックチャ氏のセミナー。 社内の多様な人材を活用するためのダイバーシティマネジメントついて解説します。

■多様な価値観・発想・スキルを持った人材を活用するには?

いわゆる均一的な「会社人間」は、多様な人材の活用が必要なグローバル時代において、会社の競争力を低下させてしまう危険性があります。

本講座では、ダイバーシティの基本的概念と知識を学び、、ダイバーシティ(多様性)の重要性を理解します。
そして、ダイバーシティを推進するメリットとデメリットの双方を検証します。
さらに、職場でダイバーシティを進めるための具体的行動についても考えていきます。
講義だけでなく、ディスカッションも組み入れた参加型です。


■ 講師の紹介

パク・スックチャ(アパショナータ代表)
日本生まれ,韓国籍。東京で聖心インターナショナル・スクールを卒業。
米国ペンシルバニア大学経済学部BA(学士)、シカゴ大学 MBA(経営学修士)取得。
日本で最初にワークライフバランスを推進するコンサルタントとして独立。
企業での社員の意識改革、働き方改革及び教育研修に携わる。
主な著書に、『アジアで稼ぐ「アジア人材」になれ!』(朝日新聞出版)『会社人間が会社をつぶす-ワークライフバランスの提案』(朝日選書)がある。



セミナー概要
日時:2012313日(火)19:0020 :30
※終了後懇親会があります。

会 場:人事の大学提携セミナールーム(バイリンガルFM 表参道内)
    東京都港区北青山3-6-17 アクセス表参道5
受講料:無料


■人事の大学とは

”世界で存在感を示すための、人材マネジメントスクール”
http://j-daigaku.com/

「人事の大学」は、株式会社JIN-Gが主催する、“人事部も含めたすべてのビジネスパーソンが、
人材マネジメントスキルを身につける”ためのビジネススクールです。

業界を代表する実務家が試行錯誤してきた成果をもとに、日本企業が世界で存在感を示すために必要なスキルアップと学びの場を提供します。


■お問い合わせ先
人事の大学事務局(株式会社JIN-G内)
169-0075 東京都新宿区高田馬場4-18-2 冨久正ビル2
Mailinfo@j-daigaku.com
URLhttp://www.j-daigaku.com
Tel03- 6908-6101 / FAX03- 6908-6101

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

商号
株式会社アンジェス(カブシキガイシャアンジェス)
代表者
久慈康友(クジヤストモ)
所在地
〒165-0026
東京都中野区新井5-29-1 西武信用金庫新井薬師ビル505
TEL
03-5318-9108
業種
通信・インターネット
上場先
未上場
従業員数
10名未満
会社HP
http://anges.co.jp/
IR情報
http://anges.co.jp/map.html

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.