2012年04月16日 15:00

UFPFF 国際平和映像祭 2012 エントリー募集中!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ユナイテッドピープル株式会社が運営サポートし、開催する平和をテーマとした学生対象の映像コンペティションUFPFF 国際平和映像祭 2012が、ピースデイ・国際平和の日、9月21日に開催されます。5月31日までエントリー募集中です。

2012年4月16日
ユナイテッドピープル株式会社
関係者 各位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■UFPFF 国際平和映像祭 2012 エントリー募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ユナイテッドピープル株式会社が運営サポートし、開催する平和をテーマ
とした学生対象の映像コンペティションUFPFF 国際平和映像祭 2012が、
ピースデイ・国際平和の日、9月21日に開催されます。

 全世界の学生が対象で、「平和」を想起させる5分以内の映像作品を
募集します。募集期間は4月1日から5月31日までで、最低2人以上での
グループ応募が必須です。

 グランプリには世界旅行チケットがH.I.S.より提供されます。その他、
地球の歩き方賞としてユーレイルグローバルフレキシーパス、ピースボート賞
としてピースボート映像記録スタッフとしての乗船権もプレゼントされます。

▼UFPFF 国際平和映像祭 2012 作品募集案内
http://www.ufpff.com/entry

■エントリー期間
2012年4月1日から5月31日

■テーマ
「平和」を想起させる映像作品であること。
例:人々の絆、持続可能性、日常にある平和、紛争・戦争、ボランティア活動ほか

■募集規定
・学生が対象。2012年以後に作成した作品で、制作完了時点で学生であること。
学生とは3ヶ月以上の教育課程に在学する児童、生徒、学生のことをいう。
大学・院・短期・専門・小中高でも応募可能です。

・他のコンテストの入賞作品の応募は不可とする。

・映像の形式やジャンルの制限はありません。実写、アニメーション、
モーショングラフィックス、CG、フィクション(物語)、ノンフィクション、
ドキュメンタリー、イメージのいずれでも受け付けます。

・作品は5分以内とします。

・最低2人以上でのグループ応募が必須で、全員が学生であることが必要です。

・応募点数は一人3本までとします。その他詳細はホームページをご確認ください。

■審査会
2012年9月21日に開催


■主催団体等について

【一般社団法人 国際平和映像祭 団体概要】

 所在地: 横浜市中区北仲通り3-33 関内フューチャーセンター
 設立 : 2011年5月
 代表者: 代表理事 関根 健次
 URL  : http://www.ufpff.com/

ユナイテッドピープル株式会社が事務局運営サポートをしています。

【ユナイテッドピープル株式会社 会社概要】

 所在地: 千葉県いすみ市岬町榎沢1021-5
 設立 : 2002年7月
 資本金: 1,000万円
 代表者: 代表取締役 関根 健次
 URL  : http://www.unitedpeople.jp/


---------------------------------------------------------------------------
【お問い合わせ先】
ユナイテッドピープル株式会社
お問い合わせフォーム http://www.unitedpeople.jp/inq
---------------------------------------------------------------------------

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

会社概要

ユナイテッドピープル株式会社
商号
ユナイテッドピープル株式会社(ユナイテッドピープル)
代表者
関根 健次(セキネ ケンジ)
所在地
〒819-1614
福岡県糸島市二丈浜窪491-1 
TEL
090-8833-6669
業種
通信・インターネット
上場先
未上場
会社HP
http://www.unitedpeople.jp/
  • 公式twitter
  • 公式facebook

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.