2012年04月26日 13:00

プロポーズ満足度「プロポーズあり(76%) 」と「プロポーズなし(25%)」とでは3倍の開き~親に挨拶済みの20~39歳の女性419名「結婚のきっかけからプロポーズまで」の本音を大公開!~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

プロポーズ満足度「プロポーズあり(76%) 」と「プロポーズなし(25%)」とでは3倍の開き/「職場/学生時代/友人紹介」できっかけ作り(65%)/「付き合い始め~2年未満」で結婚を意識(78%)/プロポーズは「パートナーから(81%)」「自分から(3%)」「なし(16%)」/結婚のきっかけからプロポーズまで、本音エピソード多数紹介(株式会社みんなのウェディング調べ)

結婚式場選びNo.1口コミサイト「みんなのウェディング」※( http://www.mwed.jp/ )を運営する株式会社みんなのウェディング(本社:東京都中央区 代表取締役:飯尾慶介)は、親に挨拶を済ませた先輩花嫁花婿に、「結婚のきっかけからプロポーズまでのエピソード」アンケートを実施。有効回答の女性419名の本音から見た傾向をレポートいたします。


◎プロポーズ満足度「プロポーズあり(76%) 」と「プロポーズなし(25%)」とでは3倍の開き

「プロポーズの有無」と「プロポーズにあてはまる、あなたの気持ちを選んでください」という満足度に関する設問で関係を調べたところ、「プロポーズあり(パートナーから、もしくは自分から)」の満足度は76% (とても満足+満足)と 、「プロポーズなし(25%)」に対して、3倍の開きがありました。


◎「職場/学生時代/友人紹介」できっかけ作り(65%)


「彼とどこで出会いましたか?」という設問では、「職場関係(24%)」がトップ。続いて「学生時代(21%)」 「友人の紹介(21%)」という結果になりました。追って4位には「合コン・飲み会」、5位には「SNS」がランクイン。少数派の中には「体育館」「道」といった回答も見受けられました。


◎「付き合い始め~2年未満」で結婚を意識(78%)


「彼と結婚したいと意識したのは、付き合ってからどのくらいでしたか?」という設問では、「~1年未満(31%)」がトップ。続いて「付き合い始めから(30%)」「1年~2年未満(18%)」という結果になりました。特徴として「2年~3年未満」になると、7%と激減。「付き合い始め~2年未満」をひとつの目安として、結婚を意識している傾向が浮き彫りとなりました。


◎プロポーズは「パートナーから(81%)」「自分から(3%)」「なし(16%)」


「プロポーズは、どちらからしましたか?」という設問では、「パートナーから(81%)」で、「自分から(3%)」と大きく差が出ました。男女差がなくなってきたといわれる昨今でも、プロポーズに関しては男性から、が主流となっています。また「されていない(していない)」、つまり「プロポーズなし」の方は全体の16%でした。


◎結婚のきっかけからプロポーズまで、「本音エピソード」

出会いのきっかけや、結婚を意識した出来事、さらにはプロポーズの方法は実に多種多様です。中には、辛い別れの経験が結婚に結びついたといった本音のエピソードも見受けられました。

・出会ったのは会社で机が隣だったことです。 一つ年上の先輩で、色々教えてもらいました。 その後、私は会社をやめ、メールを年に1、2度する程度でしたが、 引越しをして彼の家から近くなったことで、食事を久々にすることになり、 その後意気投合し付き合うことになりました。<きっかけ> (30代 神奈川)
・俺のことはどうでもいいから、私のことを1番に考えると言ってくれた。ロールキャベツ男子にひかれたから。<意識> (30代 兵庫)
・友達夫婦の家に遊びに行ったとき、子供と遊んでいる姿をみて、良いパパになりそうだなーと思ったのがきっかけです<意識> (20代 兵庫)
・大ゲンカをして、もう別れようと決意しました。でもなかなか別れを告げられなくて、別れを考えただけで号泣の日々でした。この人との別れがこんなにも辛いものなら、もう二度と別れを口にせず、結婚しようと思いました<意識> (20代 神奈川)
・女性としての出産のタイムリミットの話をして人生を逆算させた(笑) お姑さんとなかよくできることをアピールした<アピール> (20代 福岡)
・わたしと結婚したら楽しいし安心だよと何回も言い続けました。<アピール> (20代 東京)
・プロポーズの場所が私が彼に告白した場所で、その場所は思い出の場所だったから、すごく感動しました。<プロポーズ> (20代 岐阜)
・真っ赤な赤いバラを置いておいてくれたから。ひざまずいてプロポーズなんて、ドラマでしかありえないと思っていたことを恥ずかしげもなくやってのけてくれたから。<プロポーズ> (20代 埼玉)

※各項目の割合は、小数点第1位を四捨五入しているため合計が 100 にならない場合があります。


■総括

今回の調査では、すでに親に挨拶をすませた花嫁を対象に、出会ったきっかけ、結婚を意識したタイミング、プロポーズの有無、プロポーズ満足度などに関してアンケート調査を実施しました。本調査から、職場、学生時代、友人の紹介がきっかけで出会い(65%)、付き合って2年未満で結婚を意識し(78%)、花婿からプロポーズされて結婚(81%)という流れが確認されました。
<「プロポーズ満足度」について> プロポーズがあった花嫁の満足度と、プロポーズがない花嫁の満足度(とても満足+満足)には、3倍の開きがあることがわかりました。また、プロポーズがない花嫁の53%が「プロポーズに満足していない(全く満足していない+あまり満足していない)」を選んでおり、【プロポーズを「する」ことの重要性】が伺える結果となっています。


■アンケート概要 

・アンケート期間:2012 年3月29日~4月9日
・対象者:親へ結婚の挨拶が終わっている既婚女性(全国)
・有効回答数:419
・アンケート方法:「みんなのウェディング」サイト上におけるインターネット調査
※各項目の割合は、小数点第1位を四捨五入しているため合計が 100 にならない場合があります。

■「みんなのウェディング」について                     

みんなのウェディング( http://www.mwed.jp/ )は、国内結婚式場5,000件以上のデータベースを誇る、結婚式場選びNo.1口コミサイト※です。結婚式場選びに役立つ本音の口コミに加え、経験者自身によるリアルな式場の見積り明細など、他ではなかなか手に入らない重要な情報を入手することが可能です。結婚準備について様々な相談が可能な「相談広場」、複雑で多岐に渡る結婚準備の「やることリスト管理機能」等、結婚準備から新生活準備まで、便利な機能を多数ご利用いただけるサービスを提供しています。

【会社概要】
会社名:株式会社みんなのウェディング
設立年月:2010年10月1日
本社所在地:東京都中央区銀座3-15-10 菱進銀座イーストミラービル 5F
代表者名:代表取締役 飯尾慶介
資本金:221,700,000円 (資本準備金含む)
主要株主:株式会社ディー・エヌ・エー、グロービス・キャピタル・パートナーズ
事業内容:結婚関連情報提供サービス事業 等
URL:http://www.mwed.co.jp/
「みんなのウェディング」とは?:http://www.mwed.jp/guide/guide_first.html
公式Facebook:http://www.facebook.com/mwed.jp
公式mixiページ:http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=114777
※「結婚式に関するアンケート」(2012年4月)


■プレスリリースについてのお問い合わせ

株式会社みんなのウェディング 広報部 中村/小菅
Mail:press@mwed.co.jp
TEL:03-3549-0211/FAX:03-3549-0212





※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 医療、福祉

添付資料

会社概要

商号
株式会社みんなのウェディング(カブシキガイシャミンナノウェディング)
代表者
石渡 進介(イシワタリ シンスケ)
所在地
〒104-0045
東京都中央区築地 銀座松竹スクエア9F
TEL
03-3549-0260
業種
その他IT関連
上場先
マザーズ
従業員数
500名未満
会社HP
http://www.mwed.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.