2012年07月23日 12:00

【矢野経済研究所マーケットレポート】「2012年版チタン・マグネ合金市場の将来展望」を発刊いたしました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

矢野経済研究所では、下記の要領にて「2012年版 チタン・マグネ合金市場の将来展望」を発刊いたしました。

チタン及びマグネシウム合金は高機能な構造用合金素材として非鉄金属の中でも今後の成長性が期待されています。また、これらの材料は合金開発や成形技術といった点で日本の高い技術力を活かせる数少ない金属材料と言われています。そこで、今回はチタン及びマグネシウム合金主要メーカーの取り組み状況や今後の事業の方向性を中心に調査することによって、今後のチタン及びマグネシウム合金市場の将来性を明らかにしました。セールスポイントとしては、チタン及びマグネシウム合金の原材料から流通までのサプライチェーン調査、メーカーの具体的な事業の方向性調査、急伸しているアジアミルの動向、今後の日本におけるチタン及びマグネシウム合金の将来性について調査分析いたしました。

発刊日: 2012/06/28
体裁: A4 / 136頁
書籍 定価 126,000円 (本体 120,000円 消費税 6,000円)
PDFレギュラー(事業所内利用限定版) 定価 126,000円 (本体 120,000円 消費税 6,000円)
セット(書籍とPDFレギュラー) 定価 157,500円 (本体 150,000円 消費税 7,500円)
PDFコーポレート(法人内共同利用版) 定価 252,000円 (本体 240,000円 消費税 12,000円)

■本資料のポイント
・チタン及びマグネシウム合金の原材料から成形加工部門毎の市場規模調査、部門別の主要企業の取り組み状況等詳細について調査
・原材料から最終製品までのマテリアルフロー調査
・中国、韓国における開発状況、今後の取り組みについて詳細調査
・チタン、マグネシウム合金市場拡大のための課題と対策

⇒詳細内容・お申し込みはこちら
http://www.yano.co.jp/market_reports/C54109300
⇒商品に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
(株)矢野経済研究所 営業本部 東京カスタマーセンター
https://www.yano.co.jp/contact/contact.php
(株)矢野経済研究所
http://www.yano.co.jp/

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 科学、技術研究、環境

会社概要

商号
株式会社矢野経済研究所(カブシキガイシャヤノケイザイケンキュウジョ)
代表者
水越 孝(ミズコシ タカシ)
所在地
〒164-8620
東京都中野区本町2-46-2 中野坂上セントラルビル
TEL
03-5371-6900
業種
コンサルティング・シンクタンク
上場先
未上場
会社HP
https://www.yano.co.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.