2012年10月29日 09:30

生の講義でしっかり学びたい!焼酎きき酒師会場受講コース。11月14日(水)・17日(土)開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

味覚・嗅覚を鍛えるトレーニングや、お酒と料理の相性体験などテキストだけでなく、体感できる講義が主体。2012年11月14日(水)・17日(土)東京会場にて「焼酎きき酒師」会場受講コースの講習会を開催。

特定非営利活動法人FBO(東京都北区/理事長:右田圭司/以下、NPO法人FBO)と日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(以下、SSI)では、1990年より日本酒のソムリエ「きき酒師」(※「きき」は口偏に「利」/唎酒師)などの資格認定などを行い、飲食に関わるプロフェッショナルを輩出し続けています。毎年多くの人が受験、参加し、有資格者は料飲店や酒販店はもちろん幅広い業界で活躍しています。
 
 NPO法人FBOが考える「焼酎きき酒師」は、飲み手の好みやご要望を察知し焼酎とその楽しみ方を提供出来るプロフェッショナルこそ、求められる能力であると考えております。本資格は、多くの方が受講しやすいよう、自分のライフスタイルと目的にあった受講方法で資格取得を目指すことができます。
 
 この度、2012年11月14日(水)・17日(土)に、東京会場にて焼酎きき酒師会場受講コース講習会を開催いたします。会場受講コースは、味覚・嗅覚を鍛えるトレーニングとして、フルーツやスパイスなど香材を使用した嗅覚トレーニング、数種の水溶液を使用した味覚トレーニングに加え、お酒と料理の相性体験を行い、食中酒としての焼酎の魅力を体験する講義など、テキストだけでなく、体感できる講義が主体となっております。
■「きき酒師」会場受講コース講習会概要

日時:2012年11月14日(水)・11月17日(土) 9時~18時30分

講習会カリキュラム
09:00~09:10  オリエンテーション
09:10~09:40  飲食のプロフェッショナルを目指して【全資格共通講義】 
        真のプロフェッショナルが持つべき7つの能力、知識・技能
09:40~10:40  食品、飲料の基礎知識【全資格共通講義】
        食品、飲料の商品特性・発酵・保存管理・世界各国の食文化・接客サービスと日本文化
10:45~11:05  焼酎きき酒師が学習すべきこと
11:10~12:00 焼酎の歴史。世界における蒸留酒の歴史と、日本における焼酎の歴史
13:00~13:30 焼酎の表示に関する基礎知識。様々な定義・ラベルに表示されること
13:30~15:00 原料、蒸留の基礎知識。本格焼酎・泡盛、甲類焼酎の原料、製造工程について
15:10~17:10 テイスティングトレーニング
        香材、水溶液を使用した基礎トレーニング・4タイプ別焼酎のテイスティング
        劣化酒鑑定・料理との相性体験
17:20~18:20 4タイプ別サービス方法。
        4タイプ焼酎別提供方法(適したシーン・適した割り方・適した酒器・相性の良い料理)
        季節別提案方法(それぞれの季節にふさわしい焼酎の提供、販売方法の考案)
18:20~18:30   試験対策インフォメーション

会場:日本ソムリエスクール(東京都・北区)

費用:一般 55,000円、FBO認定会員特典45,000円 、学生・シニア45,000円
   ※合格後の認定登録料・入会金・年会費別

※講習会の詳細はこちらをご覧ください。→ http://bit.ly/QO4HrC


---------------------------------------------------------------------------------
●特定非営利活動法人FBO(エフ・ビー・オー) http://www.fbo.co.jp/
設  立 :2008年4月1日
活動内容 :○飲食に関する調査研究事業 ○人材育成事業 ○伝統文化保存継承事業 ○人材交流事業
会 員 数 :8,680(2012年9月1日現在)*認定会員数
所 在 地 :〒114-0004 東京都北区堀船2-19-19
加盟団体 :日本ホスピタリティ・サービス産業団体協議会(http://www.jsc-web.net/
提携団体 :
日 本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会、全日本ソムリエ連盟、日本パーティーオーガナイザー協会、日本レストランディレクトゥール協会、シガーアドバイ ザー協会、フードオーガナイザー協会、ビア&スピリッツアドバイザー協会、チーズコーディネーター協会、中国酒類飲料研究会、SSIインターナショナル、 料飲産業・産学立地研究会、日本産清酒輸出機構、東洋医療研究会、日本ソムリエスクール、料飲産業産学協同研究室、顧客満足推進研究会

●日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI) http://www.sakejapan.com/
設  立 :1990年11月
認定資格 :きき酒師25,080名、酒匠 235名、日本酒学講師 236名、焼酎きき酒師6,399名
*2012年7月末現在、のべ認定者数
所 在 地 :〒114-0004 東京都北区堀船2-19-19


■本件に関するお問い合わせ、取材等に関する窓口■
特定非営利活動法人FBO
所在地:〒114-0004 東京都北区堀船2-19-19
TEL 03-3912-2194 FAX 03-5390-0339
担当:広報 後藤京子 pr@npo-fbo.com

※記載内容(リンク先を含む)のサービスや表現の適法性について、ドリームニュースでは関知しておらず確認しておりません。

  • 教育、資格、スキル

添付資料

会社概要

商号
特定非営利活動法人FBO(トクテイヒエイリカツドウホウジンエフビーオー)
代表者
右田 圭司(ミギタ ケイジ)
所在地
〒112-0002
東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F
TEL
03-5615-8201
業種
団体・連合会・官公庁・自治体
上場先
未上場
会社HP
http://www.fbo.or.jp/

運営会社 プライバシーポリシー情報削除ガイドラインサイトのご利用についてサイトマップお問い合わせ

© 2007-2024 GlobalIndex Co.,Ltd. All Rights Reserved.